骨格ストレートの細見えハイライト活用術

目次
  1. 骨格ストレートの細見えを叶えるのはhince トゥルーディメンションラディアンスバーム TP001
  2. 骨格ストレートが細見えするハイライトの入れ方は「縦方向」
  3. Before Afterはこんなかんじ

マキアインフルエンサーのHARUNAです!
今回お話しするのは「骨格ストレートの細見えハイライト活用術」です。

肌見せファッションの時期になると、骨格ストレートの私は腕がムチっと見えてしまうのでノースリーブはちょっと躊躇います。
でも着たい!可愛く着こなしたい!そんなとき、少しでも腕が細く見えるテクニックがあればいいな~と思いませんか?
そんなときに試してもらいたい方法を、骨格診断士が紹介させていただきます♡

骨格ストレートの細見えを叶えるのはhince トゥルーディメンションラディアンスバーム TP001

hince トゥルーディメンションラディアンスバーム TP001 骨格ストレート

以前、かなり話題になったバズコスメなのでご存じの方も多いはず。
「大人の濡れ肌」つくりに大活躍のハイライトですが、今回は細見えテクのために使います。

骨格ストレートが細見えするハイライトの入れ方は「縦方向」

骨格ストレート 細見え術

細見えするハイライトの入れ方は、「腕の真ん中に縦方向に入れる」だけ。
たったこれだけで、ムチっとした腕を細く見せることができるんです!

Before Afterはこんなかんじ

骨格ストレート 細見え術

ハイライトを入れる前の左の画像より、入れた後の右の画像の方が細く見えますよね。
骨格ストレートの方はぜひ試してみてくださいね!

インスタグラム

HARUNA

インフルエンサー/メイク

HARUNA

2年目/混合肌/ブルーベース

営業女子✕イメージコンサルタント

メーカー営業をしながらイメージコンサルタントとして活動中。ブルベ冬にぴったりなお仕事メイクや日頃の肌管理について発信♡
保有資格:イメージコンサルタント・パーソナルカラーアナリスト・骨格診断士

    公開日:

    share