日本で一番気分を上げてくれる美容誌はやっぱりMAQUIA。
5月号発売中です。

- 1.付録(通常版)
- 2. 立体特集は「明日の私をMAKEしよう」
- 3. メイクを存分に楽しむために!~スキンケアの注目記事
- 4. 最新情報はやっぱりMAQUIAで!~ブライトニング・UVグランプリ2024
- 【ネット書店での購入】
1.付録(通常版)
特別付録
●オバジC
デイセラムUV(5g)
デイセラムBB ナチュラル(1包)
デイセラムBB ライト(1包)
●&be
テイクダウンシャンプー(1包)
ヘビーグロウトリートメント(1包)
2/10に発売されたばかりのオバジCコスメが試せます!
日々、紫外線の強まりを感じる今日この頃なので、UVクリームはリアルに嬉しいですね。
満を持して発売された&beのヘアケアアイテムは、春の小旅行に持参したい♡
2. 立体特集は「明日の私をMAKEしよう」
立体大特集は『「美容」で「人生」は変えられる明日の私をMAKEしよう』。
まさに日本で一番ポジティブな美容誌MAQUIAらしい特集。

まず、注目したいのは人気メイクアップアーティストの林由香里さんとpaku☆chanさんがレクチャーしてくれる『「新しい顔、自分UPDATEメイク」の見つけ方』。
掲載されている全メイクが美しく、マネしたいテク満載。
例えば、桜庭ななみちゃんの新しい魅力を引き出す、大胆なラメグラデメイク。40代以上は敬遠しがちなラメアイシャドウも、この特集を読めば積極的に使いたくなるはず。
気軽にメイクをアップデートしたいなら、この特集。
『話題のプチプラコスメ30アイテム使いこなし』
ベースメイク、カラーコスメから、ツールまで。取り入れやすいプチプラ価格のコスメ計30点を、使い方とともに紹介。
エクセルやキャンメイク、メイベリンなどの定番コスメの他、韓国コスメやアイドルプロデュースコスメなど、旬なプチプラコスメが勢揃い。必見です!
3. メイクを存分に楽しむために!~スキンケアの注目記事
スキンケアに関しては、この方の全発言を把握しておきたい。
奇跡の67歳天野佳代子さんのエイジングケア情報。

パーツ別のケアのポイントとおすすめアイテムを紹介してくれています。
私が早速取り入れたのは、
✓フェイスラインのもたつきを指でなぞって引き上げ
✓おでこのシワはたっぷりの美容液でジグザグ塗り
✓舌で口の周りにぐるぐる円を描いて、表情筋トレーニング。
すぐにマネできるから、今日から始められますよ!
ちなみに、最近美意識の高い友人から聞いたパーツケアに関するライフハックとしては、
✓首をちゃんと体の上に持って行くように心がけていれば、おでこにシワは寄りにくい
これを意識していると、デコジワ解消だけでなく、姿勢もよくなるので一石二鳥です◎
メイク映えする肌は、小林ひろ美さんの2つの記事で情報収集。
『メラニンケアだけじゃない!絶対的透明感塾、開講します』
『万全うるうる肌のために、保湿をアップデートせよ!』
個人的に小林ひろ美さんの体育会系かつマニアックな美容情報は、見たり聞いたりするだけで、美容のモチベーションがアップ↑↑↑
特に気になったのが、「進化系化粧水」として紹介されているディオール、シャネル、ゲランの御三家コスメ。ディオール様とシャネル様は2万越え、ゲラン様も1.65万とお高いのですが、いずれも長年研究を進めてきたブランド達なので使ってみたい!
4. 最新情報はやっぱりMAQUIAで!~ブライトニング・UVグランプリ2024
毎年各社がしのぎを削って、最新技術を投入してくる分野だから、恒例のこの特集は見逃せない!
『MAQUIAブライトニング・UVグランプリ2024』
ベスト・オブ・ブライトニング大賞は、アプローチの斬新さが毎回感動モノのあのブランドのセラム。
名だたる美容賢者達が絶賛しているので、これは気になる。
マキアオンライン編集部様からの提供で使わせていただいた「デュオ ザ 薬用美白リンクルセラム」は敏感肌対応部門1位。花粉のせいで、髪の毛が当たるだけでかゆみを感じてしまう最近の私も、安心して使えており、納得の受賞です。
付録も中身も大充実。
今月号も見つけたら、即買い、即ポチがおすすめですよ!
【ネット書店での購入】
エイジングケア&ネイル命
得意な美容ジャンルは、エイジングケア・ネイル。メイクもスキンケアも、「自分に合うものを見極めて、楽しむ気持ちも忘れずに」がモットーの主婦兼ライター。
ギ☆さんの最新記事
公開日: