洗浄だけでなく、かかとケア、血流改善、ストレス解消もできちゃうフットケアの新習慣!
使うのはコレです。
![美足のための新習慣♡病みつきになるフットケア!_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e2/e256b155-289f-4a39-b6a4-1fdb86150684.jpg)
■ フットグルーマーグラン 9130円(込)
特許技術のスクラブコートで足指、足裏、足側面をマッサージできるマットタイプのマッサージャー。
カラーは、
・ムーンライト(蛍光イエロー)
・サンシャイン(蛍光オレンジ)
・スターホワイト(ホワイト)
の3種。
こちらはムーンライトです。
長~いブラシが一面を覆っているのが特徴。その数なんと1,456本!
しかも、先端に塗布されたスクラブコートのおかげで研磨力は70倍。
裏面は吸盤で覆われているので、しっかり固定した状態で使えます。
使い方は、
①ブラシにお湯をたっぷりかけて、石けんやボディソープをこすりつける。
②風呂イスに座って、足をのせてワシャワシャ洗浄。
![美足のための新習慣♡病みつきになるフットケア!_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/30/3094f9c0-02f1-4493-acdd-e5dcd9bbc8ae.jpg)
これは泡立てネットで立てた泡だけど。いつもはボディタオルの泡をこのマットに移して使用。
何というか、病みつきになる独特な気持ちよさ。1分間のマッサージで、すっきりさっぱり足指、足裏、足側面が洗えるだけでなく、むくみも解消。足先が軽やかになって、疲れもとれます。特に、たくさん歩いた日はテキメン!
更に、夏でもかさつきやすい私のカカトがこれを使っているとかなりマシ。尿素クリームやスクラブを使った面倒なケアをしなくても、サンダルの足元に自信が持てます。
![美足のための新習慣♡病みつきになるフットケア!_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2f/2f4811df-9e7a-4c8c-8f7c-a626f6c5adeb.jpg)
しかも、4週間使うことで、足指部の毛細血管が健常化し、血行が促進され、体表面温度が上昇することも実証されているそう!
老化や様々な病気の原因になる「ゴースト血管」の問題は私も気になっていたので、日々のケアで足先だけでも対応できるのは嬉しい。
使用後は、裏面の吸盤で壁にペタッと貼り付けたり(意外と簡単に付けられて、簡単に外せる!)、S字フックにかけたりして、衛生的に保管可能。
私は吸盤部分もしっかり水切りしたいので、S字フックを活用。
![美足のための新習慣♡病みつきになるフットケア!_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b4/b4d872a5-d404-4290-a4c5-cd247c6250c2.jpg)
使い方もケアも簡単。美足と健康のため、老若男女問わず、オススメしたいアイテムです!
![美足のための新習慣♡病みつきになるフットケア!_6](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/37/376dcb83-5543-4c3f-8def-4205cf03afae.jpg)
![美足のための新習慣♡病みつきになるフットケア!_7](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/40/4032e07a-c2e6-413c-bf48-02557938d8ed.jpg)
ペディで使っているのは、話題のユニコーンカラー、キャンメイク カラフルネイルズ N31 ラブリーシャワー。
ゴールドの偏光パールが華やかで、フットネイルにもぴったり!
エイジングケア&ネイル命
得意な美容ジャンルは、エイジングケア・ネイル。メイクもスキンケアも、「自分に合うものを見極めて、楽しむ気持ちも忘れずに」がモットーの主婦兼ライター。
ギ☆さんの最新記事
最終更新日: