2024年2月9日発売のルナソル春のコレクションから、新しく登場するのがこちら!
![ルナソル フュージングカラーリップス 落ちないリップ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/08/08f6b7f0-d322-45dc-8c29-4f05eceafc9f-3050x3050.jpg)
「フュージングカラーリップス」
カラーのかわいさや塗り心地もとっても推しポイントなのですが、使ってみて衝撃だったのがその"色持ち"
なんです!
今回はルナソルの新リップスティック
「フュージングカラーリップス 01 ヘーゼルウィスパー」
の紹介に加えて、色持ちについても深掘り☝️
落ちないリップと呼ばれる
*KATE リップモンスター
*セザンヌ リップカラーシールド
*ウォンジョンヨ リップステッカー
*&be シアーリップ
との色持ち比較をしてみたので、ぜひ最後まで読んでみてください♡
- ルナソル フュージングカラーリップス
- 01 ヘーゼルウィスパー
- 色持ちの秘密は「フュージングカラー処方」☆
- 「落ちないリップ」の代表アイテムたちを比較してみた!
- 「ルナソル版落ちないリップ」のフュージングカラーリップスに大注目⭐︎
ルナソル フュージングカラーリップス
![ルナソル フュージングカラーリップス 落ちないリップ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/79/79eadd37-8a7b-491c-86ea-2b06d5539fc9-2981x2981.jpg)
2024年春に新しく発売されるルナソルの新リップ「フュージングカラーリップス」☆
新タイプのリップということで、先行発売でゲットしました!
カラーは定番6色、限定2色の8色展開♪豊富なカラー展開ですよね。
フュージングカラーリップスの特徴は
*鮮やかな発色
*するするとなめらかな塗り心地
*むちっとうるおいを抱え込むような仕上がり
*時間が経つほどなじんで、自分の唇の色になり変わるような使用感
かなと使ってみて思いました。
とっても塗り心地が良くて、そしてしっかりと高発色!ひとぬりで充分きれいに仕上がるので減りもゆっくりになる気がします。
ツヤツヤというより、ほどよいツヤとむっちりとした仕上がりです。
01 ヘーゼルウィスパー
自然光撮影
フラッシュ撮影
今回私がチョイスしたのがこの01のヘーゼルウィスパーのカラー♡ベージュ系のリップに目がないので、ほぼ迷わずに選んだカラーでしたが、これが大正解!イエベ春大優勝な明るめトーンのベージュカラーで、ほどよい赤みで血色感もプラスしてくれます。
ブラウンメイクやオレンジ、コーラルなど、色んなメイクにも合わせやすい万能カラーな印象です。
色持ちの秘密は「フュージングカラー処方」☆
![ルナソル フュージングカラーリップス 落ちないリップ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d2/d2d40e2d-290e-4ec5-8af8-c5c6797c5427-2619x2619.jpg)
初めにも書きましたが、このリップはとにかく色持ちが素晴らしいのも特徴✨空気や唇の水分に反応してリップの中のオイルがゲル化し、色や水分を抱え込んでキープしてくれるという処方で、みんな大好き『ジェル膜リップ』なのです。
ルナソルを運営する会社はカネボウで、実はKATEと同じ☝️色持ちキープのテクニックには納得ですよね☆
各ブランドそれぞれのカラー展開があるので、自分の好きな使用感や色で選べるのが嬉しいです♡
「落ちないリップ」の代表アイテムたちを比較してみた!
![落ちないリップ 比較 ルナソル リップモンスター リップカラーシールド](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/cb/cbb36178-6aa1-4653-bfdb-ab05f9187c79-3080x3080.jpg)
今回比較したのは
*ルナソル フュージングカラーリップス
*KATE リップモンスター
*セザンヌ リップカラーシールド
*ウォンジョンヨ リップステッカー
*&be シアーリップ
の5種類!ひとぬりでスウォッチした時の発色やティッシュオフ後のキープ具合、さらにティッシュで擦ってみたあとの様子までまとめました!
♦︎ひとぬりスウォッチの発色比較
![落ちないリップ 比較 ルナソル リップモンスター リップカラーシールド](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fb/fbcedaff-d432-4fe2-88af-fc71e342e8a8-2755x2755.jpg)
比較しようかなと思って選んだベージュ系のカラーが似ている色ばかりで、好みが一貫してるなと改めて自分に驚いていますが笑、全部ひとぬりで塗ってみました。
高発色なのは
ウォンジョンヨ→ルナソル→&be→KATE→セザンヌ
の順番でした。特にウォンジョンヨはこっくりと重ためのテクスチャーなのでしっかりと色が乗る印象。ルナソルはなめらかではありますが、高発色なのも特徴なので2番目に来ています。
透け感があるのはKATEとセザンヌ。ツヤがきれいで鏡を見なくてもささっとぬれるのも良いですよね。普段使いにもってこいな発色です。
♦︎ティッシュオフ後の比較
![落ちないリップ 比較 ルナソル リップモンスター リップカラーシールド](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e3/e36570f2-3bd7-47d4-803e-a321e7d4c238-3210x3210.jpg)
ルナソル フュージングカラーリップス 01 ヘーゼルウィスパー
ティッシュオフ
KATE リップモンスター
03 陽炎ティッシュオフ
セザンヌ リップカラーシールド 03 ココアブラウン
ティッシュオフ
ウォンジョンヨ リップステッカー 01 メルティングベージュ
ティッシュオフ
&be シアーリップ
ナッツベージュティッシュオフ
スウォッチと唇に塗布した時のどちらもティッシュオフしてみました。みんなびっくりするくらい色が残ってる!高発色なものほどティッシュに色が移るのは当たり前なのですが、移った後もしっかり色が残ってるのがすごいですよね。
![落ちないリップ ルナソル フュージングカラーリップス リップモンスター リップカラーシールド](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/6c/6ca2a887-6ada-4ae0-ac37-cf88eb851966-2911x2911.jpg)
塗りたてのツヤは少し薄れてしまいますが、それでもほんのり残ってるのが素晴らしい👏
♦︎ティッシュでしっかり擦った後の比較
![落ちないリップ ルナソル フュージングカラーリップス リップモンスター リップカラーシールド](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e0/e01e34c1-06ff-4a63-8a92-eeb928621f74-2605x2605.jpg)
かなりしっかりと擦ってみましたが、ほんのり残ってる…!こちらティントではもちろんないです✨
色持ちに関しては本当にほぼ互角な印象でした!高発色なタイプが好きならルナソルやウォンジョンヨ、透け感のあるタイプならKATEやセザンヌ、ナチュラルな成分がお好みなら&beなど、カラーはもちろん、使用感や質感、成分で選んでもどれも色持ち一級品だと思います♡
マスクをする機会はだいぶ少なくなっていますが、やっぱりリップの色は過ごしているうちに落ちてきてしまうもの。ティントだと荒れやすいという人でも、ジェル膜処方のリップなら使えるという方もいるのではないでしょうか☆
♦︎ルナソル フュージングカラーリップスを塗って1日過ごしたら…
塗りたて
1日過ごした後
この変化!飲食もしましたがちゃんと残ってくれました。すごい♡
イエベさんブルベさんそれぞれに似合うカラー展開なのできっとお気に入りのカラーが見つかるかと思います♪私は今度は04の少しブラウンみのあるカラーがほしいなと思っています。
「ルナソル版落ちないリップ」のフュージングカラーリップスに大注目⭐︎
今回は2024年2月9日発売の
ルナソル フュージングカラーリップス 01 ヘーゼルウィスパー
のご紹介と、色持ち検証をしてみました。
とってもかわいいカラーで乾燥もしにくいですし、色持ちもかなり良し♡カラー展開も豊富でおすすめしない理由がありません!
ぜひ参考にしてみてください。
☝️過去ブログに投稿した落ちないリップたち☆参考になれば嬉しいです。(タップで飛びます)
アイメイク命!なコスメマニア
マニアックになるほどコスメ好きな一児の母。特にアイシャドウには目がありません。ベースメイクはツヤ肌推し!成分マニアで、スキンケアにもこだわっています。Instagramでは新作コスメを中心にご紹介しています。
DOMEさんの最新記事
最終更新日: