いやはや、ありがたいかぎりなんですが、
私の反響のある記事の1つに
☆試したブラシ100本超え!?コスメ別メイクブラシランキングTOP10~7♥
★試したブラシ100本超え!?コスメ別メイクブラシランキングTOP6~4♥
☆試したブラシ100本超え!?コスメ別メイクブラシランキングTOP3~1♥
ってゆうのがあるんだけど、なんとこの記事
2016年6月に書いたものw
オススメが見つかるたびに追記したり
してたのですが、もうこの際、
書き直そう!と決めました。
新しく発売されたものとか
使ったことがなかったものとか
いろいろ調べ直して
構想&準備期間、約3.5か月w
やっと記事アップにいたりましたよ~感涙。
今回は以前よりも分かりやすく
『メイクブラシの疑問』
について、
①どんな種類があるの?
②おすすめブラシと使い方(これは動画で)
前編:ベースメイク編、後編:ポイントメイク編
③初めて買う時はどんなセットで買ったら?
④ぶっちゃけどうやって洗うのが正解?
⑤どうやって収納してる?
全部答えます!
超長い記事になるからねw!
みなさん時間は大丈夫ですかw?
早速!
①メイクブラシってどんな種類があるの?
一言で答えると、メイクするパーツ
全てに専用のブラシがあるといって
過言ではありません。
フェイスパウダー用、チーク、コンシーラー、
リップ、リキッドファンデ用、クリーム
ファンデ用、クッションに向いてる用、
アイシャドウ、ライン、アイブロー、
シェーディングなどなど他にもいっぱい。
たくさんあって、悩んでしまいますが、
基本的に1本のブラシでアイテムを“併用”する
のはオススメしてません(例外ありますが、、、)
例えば、チークブラシをフェイスにも使うとかね。
また、化粧品ブランドさんで
出しているブラシは、自社のコスメに
合わせてだしていることがほとんど。
(そりゃそうだ)
なので、ここのコスメよく買う!という
ブランドさんがあれば、あくまで私個人の
見解のブラシランキングなので
気にせずそこで買うというのでも
よいと思いますよ~。
②おすすめメイクブラシ【ベースメイク編】
と、その使い方
これはぜひぜひぜひ動画を参考にして下さい。
(リキッドファンデをブラシでキレイに塗る方法、ブラシの動かし方とか!全部喋った!)
以前、ブログを上げた際も、
『どうやって使っていいか分からない』
というコメントやら質問をインスタとかで
頂いていまして、もう動画で説明しよう!
となったわけ。
前編で紹介しているのがこれ。
なんとなく思ったんだけど、私ごときが
ランキングの順位づけするなんて
超おこがましくないかな?
(いまさらw)
と、思いまして、オブラートに包んで言うと、
もし私がこれから買いそろえるとしたら
左側から優先に揃えるかなって思って
並べてみました笑。(言ってるみたいなもんだねw)
というわけで左から
yUKI BRUSH
PETIT series プティシリーズ
106ベースメイクブラシ
(ファンデーションブラシ)
4,864円(税抜き)
リキッドファンデを塗るなら最近これが一番好き。
動画ではファンデーションをしっかり含ませる。
という話をしていますが、ぶっちゃけ少しすくない
位でも、スジがでにくい。ツヤ肌に仕上がりやすい。
チークも自然にのせられるし、1本あれば
めちゃくちゃ使えるお気に入りアイテム!
竹宝堂
パウダーブラシ GSN-1
12,500円(税抜き)
12,500円と決してプチプラの金額では
ありませんが、これは
“使ってみたらわかる”アイテム。
コシもちょうどいいし、肌あたりも柔らかい。
というかぶっちゃけいろんなブラシ見てて、
この金額って安いとさえ思うんだけど。。。
yUKI BRUSH
PETIT series プティシリーズ
102ベースメイクブラシ
(シェーディングブラシ)
5,214円(税抜き)
私が持っているのは軸の部分が
限定デザインのブラシになるのですが、
サイトに載っているものと毛質は同じです。
顔の広めの範囲にシェーディングを
入れる場合はこれがオススメ。
斜めカットでまじでのせやすくて大好き。
つづく、、、
ARTISAN&ARTIST
アルティザン&アーティスト
チークブラシ 7WM-PFM01
6,480円(税込み)
公式サイトはコチラ
自分が企画をしていたブラシを
推すのもどうなんだw?
ってかんじですがw、、、
丸くもナナメにも入れやすく、
チークブラシを検討されている方が
いらっしゃったら、見てみてください。
THREE スリー
ファンデーションブラシ
ケース付き
5,000円(税抜き)
最近、クッション系のコスメを
使っていなかったりで、、、
少し登場回数が落ちてしまったのですが、
クッション、リキッド系をナチュラルに
のせるにはおすすめ。
動画でも話していたように、チークに
使いすぎてしまいwだいぶピンクに染まって
ますが、元は上に見えてる毛は
白っぽい色でした。。。
肌を磨くようにクルクルとつけていくタイプで、
ファンデーションブラシ初心者さんにも
使いやすいです。
前編で紹介しているブラシはこんなかんじ。
つづいて、、、
③初めて買う時はどんなセットがいいの?
これもよく聞かれる質問のひとつ。
もはや、人によって使っているコスメが
違うので、正解はないんじゃないかな。
とも思うのですが、、、
私なら。の観点でお答えすると
*Q1.まず最初に何買ったらいい?
チークとアイシャドウ、アイブローかな?
私が初めてチークやアイシャドウを
ブラシで付けた時。
(それこそ10年以上前の話ですけど)
むちゃくちゃ“減り”が遅くなった記憶が。
なんだかコスメを大切に使えてるようで
うれしかったなぁ。
(って私の思い出話ですみませんw)
アイブローもちゃんとブラシを使って上げた方が
キレイで自然な眉に仕上がるので必須。
*Q2.リキッドやクリームに使える
ファンデーションブラシが欲しい!
と思ったら、一緒にルースパウダー用も
ゲットすることをオススメします。
*Q3.じゃあアイシャドウブラシ買うなら?
私なら、アイホール用にフワっとのせられる
大きめと締め色用を最低2本。
アイシャドウのオススメは後編でも
紹介するのでお楽しみに!
やばいやばいやばい。
前編なのにすでにだいぶ
大量に書いてしまったじゃんー!
まだまだ
④ぶっちゃけどうやって洗うのが正解?
⑤どうやって収納してる?
が答え切れてないんですが、これは
次回!後編でポイント系のメイクブラシを
紹介しつつ、答えていきたいと思います!
次も必ず見てくださいまし♡
それでは今日はここまで!
つづく!後編はコチラから
Ayako
Ayakoさんの最新記事
MAQUIA 公式ブログ
【あやこ卒業するってよ】最後の美容ブログ
ライフスタイル
【真似しないでw】1ヶ月の美容代に28万6千円使った結果
最終更新日: