こんにちは、Annaです!

今回は、
雑誌やSNSでもよく見かける「ミュートメイク」に初めて挑戦してみました!ミュートメイクと一言で言っても、自分なりのアレンジの仕方は自由自在。流行りのグレーや、春のやわらかなパステルカラーなどのお洋服にも合うので、この春ハマりそうです♡

イエベ 春メイク ミュートメイク 2024  韓国コスメ

今回のミュートメイクの完成形は、こんな感じです!できるだけ韓国コスメをメインに使用してみました。(使用した全アイテムは記事中でご紹介していきます!)

イエベ 春メイク ミュートメイク 2024  韓国コスメ
イエベ 春メイク ミュートメイク 2024  韓国コスメ
イエベ 春メイク ミュートメイク 2024  韓国コスメ

まずは「ミュートメイクとは?」を簡単に説明したあと、使用したメイクアイテムや、アイメイクHow toなどをご紹介していきますね〜!

目次
  1. ミュートメイクとは?
  2. 今回のメイクに使用したコスメをご紹介!
  3. メイクのポイント解説!

ミュートメイクとは?

 トーンは抑えても、際立つ目元に!

ミュートメイクとは、肌に近い色味を重ね、顔全体をワントーンでつくるメイクのこと。目元は、いわゆる濃淡ベージュでつくるグラデーションメイクが主流で、「カフェラテ」「ミルクラテ」をイメージしたような柔らかさのある色味を使うと、それっぽくなります!

ミュートメイクに関して、わたしは最初勘違いをしており、「ミュートメイク=血色感を抑えたメイク」だと思っていて。ずっと、「ミュートメイクなんて、盛れなさそうで挑戦しにくそう!」と思っていたのですが、実際はナチュラルにめちゃくちゃ盛れます

ミュートメイクは韓国発のメイク方法。なので、最近の韓国コスメには、ベージュ系のみのパレットがたくさんあります!わたしが今回のミュートメイクで使用したのも、韓国コスメdasique(デイジーク)のパレット。

デイジーク アイシャドウ ミルクラテ 韓国コスメ

2024年は、日本のプチプラコスメからもミュート系アイシャドウがいろいろと発売されるみたいなので、要チェックですよ〜!(KATEのポッピングシルエットシャドウが特に楽しみ!)

今回のメイクに使用したコスメをご紹介!

 ベースメイクアイテム

本当はALL韓国コスメでいきたかったのですが、デパコスや日本のプチプラコスメも使っちゃいました!ベースメイクのメインとなる、ファンデーションとパウダーはしっかり韓国コスメで。

コスメ ベースメイク

コスメデコルテ サンシェルター マルチプロテクション /コスメデコルテ ロージーグロウライザー /Dior ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 0N /CLIO キルカバー メッシュグロウクッション 3-BY LINEN/Visee シェードトリック BR300 /ByUR セラムフィット ルースフェイスパウダー /SIXPLUS(マミ様コラボ) DETAIL

淡い色味のワントーンでつくるミュートメイクでは、いつも以上にお肌のアラはしっかりとカバーしておくのが◎。まずはコスメデコルテのロージーグロウライザーで、くすみ飛ばし&ツヤでアラ飛ばししたあと、カバー力の高いCLIO(クリオ)のクッションファンデ キルカバーを。さらに気になるところに少しだけDiorのコンシーラーを重ねれば、くすみやアラのないフラットな美肌に仕上がります。

ミュートメイクはマット肌でつくるのが主流だと思うのですが、ツヤ系ファンデしか持っていないので、ふんわりとByURのパウダーを重ねて、ツヤはほんのりと透ける程度に仕上げました。

 アイブロウ&アイメイクアイテム

アイブロウ&アイメイクには、最近のお気に入りコスメたちを色々と盛り込んでみました。

韓国コスメ アイシャドウ アイブロウ プチプラコスメ

ベアミネラル ミネラリストブロウペンシル チェストナッツ / kiss うす眉メーカー /dasique(デイジーク) シャドウパレット 07 ミルクラテ / デジャヴュ ラスティンファインE 103 バーガンディブラウン / mude マスカラ long curling 01 ブラック/ ローラメルシエ アイクリースブラシ/ アンプリチュード ビューラー

最近、「コレよかった!」と思っているコスメのひとつ、kiss うす眉メーカー。自眉の黒さをしっかりと淡色に染めてくれるので、眉を染色していないときには重宝してます!今後色展開があるのかは分かりませんが、現在はこのピンクブラウン1色のみ。

dasique(デイジーク)の9色アイシャドウは、淡色の見た目もミルクラテという色番もかわいい!ミュートメイクにぴったりのアイシャドウです。マットカラーから、ほんのりラメが入っているカラー、ガツンとラメ、などテクスチャーもさまざま。

mudeのマスカラもお気に入りコスメのひとつ!普段はボリューム派のわたしもこのマスカラに関してはカールの方が好き。ササッと塗るだけでしっかりと長さが出て、ボリューム感も大満足。

目元にほんのり赤みを足したかったので、下まぶたの際にほんのり引く用にデジャヴュのバーガンディブラウンを。

 チーク&リップアイテム

チーク&リップは、どちらもhince!目元がほんのりオレンジ寄りの温かみのあるカラーだったので、ワントーンになるようにオレンジ系カラーを選びました。

hince 韓国コスメ メイクアイテム

hince ニューデップスアイシャドウ SH005 INITIAL /CHIKUHODO R-C4チークブラシ /hince ムードインハンサーリキッドグロウ 005 FIND OUT

hinceのニューデップスアイシャドウ、シアーマットタイプはチークに使ってもかわいい!発色がとてもよいので、チークに使う場合はふんわり慎重に重ねていきます。こんなときは、柔らかいCHIKUHODOのチークブラシがぴったり。

同じくhinceのムードインハンサーリキッドグロウのFIND OUTは、白みのあるオレンジブラウンが、派手すぎずミュートメイクにもぴったり!久々に使ってみて「やっぱりかわいい!」と思った色味とうるツヤ感。この春しっかり使っていきたい!

メイクのポイント解説!

 \\ アイメイク How to //

アイメイク How toは以下のとおり。

1. デイジークのパレットの上段左と上段真ん中をMIXして、アイホールと下まぶたに。

2. 同パレットの下段左を、目のくぼみあたりに重ね、陰影をつける。
3. デジャヴュのアイライナーを、下まつげを埋めるように引く。
4. mudeのマスカラを、根本からしっかり塗る。

イエベ 春メイク ミュートメイク 2024  韓国コスメ
イエベ 春メイク ミュートメイク 2024  韓国コスメ
イエベ 春メイク ミュートメイク 2024  韓国コスメ

肌色に溶け込むようなベージュトーンのカラーを重ねただけで、こんなに立体感のある目元になるもんですね〜!細かいラメが入ったカラー(デイジークの上段真ん中)をMIXすることで、まばたきするたびにチラチラっとしたさりげない煌めきが、お上品な目元に。

アイシャドウの色味が淡い分、黒のマスカラは上下ともに根本からしっかりと塗ってあげると目力が出ます!赤み系のアイライナーを下まぶたに引くことで、目元のうるみ感もUP。

イエベ 春メイク ミュートメイク 2024  韓国コスメ

チークは、目元と口元をつなげるようなイメージで広範囲に。今回は楕円形を描くように、ふんわり重ねました。

イエベ 春メイク ミュートメイク 2024  韓国コスメ

hinceのリップティントは、輪郭よりちょっぴりオーバー気味に。この色味、ミュートメイクにぴったりだと思いませんか?!hinceのこのムードインハンサーリキッドグロウは、ちゅるんと感、色残りが美しい、ほんのりとした爽やかな香り、など好きなポイントもたくさん。

 簡単メイク動画

今回も簡単にですが、メイク過程を動画にしてみました!



今更ながら、目元はこんなにもナチュラルなのに「盛れる」ミュートメイクにハマってしまいました!今回は、オレンジ系のイエベ寄りミュートメイクでしたが、ピンク系のブルベ寄りミュートメイクにもチャレンジしてみたいな。また、2024年の新作コスメを使ったミュートメイクなどもご紹介できたら、、、と思っております!

以上、2024年のミュートメイク(韓国コスメメイン)でした〜👋


Instagramはコスメ購入品や

「今日のメイク」がメインです♡
お気軽にフォローしてくださいね~♬

Anna

MAQUIA エキスパート

Anna

7年目/混合肌/イエローベース

トレンドアイテムで作るナチュラルな愛されメイクを発信

わたしのコスメ購入品、できるだけご紹介します!イエベだけど色んなカラーにも挑戦。リップで雰囲気チェンジも得意です。ブログはメイクレシピも盛り沢山。インスタの<今日のメイク>も必見♡

    公開日:

    share