こんにちは、Annaです!
今回は、Instagramにもちょこちょこ載せている毎日メイクをまとめてブログでご紹介したいと思いまーす!全部で一週間分、7パターンです。

なるべく定番アイテムを優先してメイクしてみたのですが、ちょこちょこ過去の限定アイテムも使っております。デパコスも多めになってしまいましたが、もちろんプチプラアイテムの似たような色でも代用可能です!
みなさんの毎日メイクの参考になれば幸いです🍀
- ◆ uneven ゴールドライナーが主役メイク
- ◆ ADDICTIONでまとめた大人っぽメイク
- ◆ GUERLAINでオレンジブラウンメイク
- ◆ BOBBI&OPERAコンビでキラキラメイク
- ◆ SUQQUでオレンジ×グリーンメイク
- ◆ Celvokeでイエベのピンクメイク
- ◆ グレーのアイライナーが主役メイク
◆ uneven ゴールドライナーが主役メイク
夏はラメを足したくなる!

▶Eye TOMFORD アイカラークォード 04 SUSPICION / uneven カラーリング ソフトアイライナー DAYBREAK / ADDICTION ザ マスカラ カラーニュアンス WP 010 Pine Tree ▶Cheek heme ピュアチークカラー 15 シナモンブラウン ▶Lip Ririmew センシュアル フィックスティント 04 シナモンナッツ
マキアインフルエンサーのゆかぴちゃんからいただいた、unevenのゴールドライナー!これがかわいくって、どハマり。なーんか物足りないなぁ、って日にちょうどいい!
今日もサスピションだけだと物足りなさを感じたので、こちらのライナーを足したらかわいかったですん。サスピションは私のまぶたに馴染みすぎるカラーなので、割と色の出る左下のゴールドオレンジからのせてみたけどやっぱり溶け込みました!笑 でも塗ると塗らないとじゃ全然違うんですよぅ!!
さりげないグリーンマスカラもアクセントに
さりげなく深グリーンのマスカラを合わせたところもポイントです。ADDICTIONのこのシリーズのマスカラすきー!色違いで3本持ってます。めちゃくちゃ塗りやすいし、しっかりウォータープルーフ。(その分落とすときはマスカラリムーバー必須!)
日焼けメイクっぽくしたくて、hemeのブラウンチークを横幅広めに入れて鼻にものせましたよー!
夏向きのさわやかなメイクなので、これからの季節におすすめ!
◆ ADDICTIONでまとめた大人っぽメイク
パープルカラーをおしゃれに効かせて!

以下すべてADDICTION ▶Eye ザ アイシャドウパレット 011 Heirloom Jewel エアルーム ジュエル / ザ マスカラ カラーニュアンスWP 104 Sensual Violet(限定) ▶Cheek&Highlight ザ ブラッシュパール 002P Hazy Sunset ザ ブラッシュ ニュアンサー 002N Golden Eden ▶Lip ザ マットリップリキッド ミニ 103S Dark Merlot(限定)
昨年のMAQUIAのベスコスにも選ばれていたこちらのおしゃパレット!思ったよりも赤みが強めのパレットなので右上&左下のカラーを少しずつのせながら、右下のレッド系カラーでキワにライン。下まぶたと目頭には、パープルラメをちょこっとのせ。
下まぶたパープルラメが推し!
マスカラとリップは、昨年のクリスマスコフレなのですが、、、どちらもとっってもかわいーんです!特にシアーかつくすんだ赤みがおしゃれなリップの色がお気に入り。これを塗るだけで、ぐっと大人っぽい雰囲気に仕上がります。
シアーマットのシリーズ、新色をお待ちしております、ADDICTION様!!
◆ GUERLAINでオレンジブラウンメイク
オシャレなブラウンカラー、集めてみました!

▶Eye GUERLAIN オンブルジェ 940 ロイヤルジャングル / HOURGLASS UNLOCKED INSTANT EXTENSIONS MASCARA ▶Cheek Amplitude コンスピキュアス マットチークス 03 イエローブラウン / CLINIQUE チークポップパール 01 オパールポップ ▶Lip Celvoke エンスロールグロス 03 テラコッタ
わたしが唯一持っているゲランのパレット。最近ごぶさただったのですが、ひっぱりだしてきました〜!あぁかわいいですねっ
ゲランのパレットは発色がよいので、濃いカラー→薄いカラーの順に重ねて、濃くなりすぎないようにしてます!チークはコントゥアっぽく下の方にAmplitudeのブラウンをいれて、上の方にオパールポップ。
下まぶたには大胆にオレンジカラーを!
画像に載せ忘れてしまいましたが、アイライナーはラブライナーのミルクブラウンを引いてますね...!
唇には、昨年のMAQUIAの付録。太っ腹現品セルヴォークリップを!!笑 ビニール膜のようなピタッとしたツヤ感と、セルヴォークならではのおしゃれなカラーがたまらんのです!こちらは定番アイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
THEイエベらしいオレンジメイクでした!
◆ BOBBI&OPERAコンビでキラキラメイク
いつだってときめくボビイのリュクス!

▶Eye BOBBI BROWN リュクスアイシャドウクォード(限定) / OPERA アイカラーペンシル 10アイシーモーヴ(限定) / Amplitude エクストラボリュームカラーマスカラ 07 ダークブラウン ▶Cheek heme ピュアチークカラー 03 ロージーピンク ▶Lip BOBBI BROWN リュクスリップスティック 74 Burnt Rose
リュクスの煌めきはいつ使ってもため息が出るほど美しい... !もはやひとつも底にくっ付いてないわたしのリュクス4色パレットです(添えてあるだけ🤲)笑
こちらのパレットは限定アイテムでしたが、単色でも販売されているカラーもあるのでぜひチェックしてみてくださいね!
左下のピンクパールをアイホールに、中央に左上のオパールをのせました。下まぶたはピンクパールのみ!一番好きなのは右下のメタルローズなのですが、少しくすんだカラーなので今回はおあずけに。
アイシーな目元で涼しげに
今日も今日でヒトクセ加えたくなり、アイシーカラー(しかもラメ入り!)のライナーを黒目上〜目尻&下の目頭の方に引いちゃいました!このアイライナーはいつかの限定アイテムなのですが、オペラはアイシーカラーのアイライナーをちょこちょこ発売しているので、今後もぜひチェックしてみてくださいね。
リュクスリップカラーも、使うたびに驚くほどよさを実感して...ついつい新しい1色を買いに出かけたくなります。
...バーントローズこんなにかわいかったっけ!!
どちらかというとブルベ寄りなメイクでしたが、イエベでも全然いけます、、よね、、?!(大丈夫そ?) コントロールカラー問わず挑戦しやすいメイクだと思うので、みなさんもアイシーカラーをぜひ取り入れてみてください〜!
◆ SUQQUでオレンジ×グリーンメイク
風撫のグリーンが好き

▶Eye SUQQU シグニチャーカラーアイズ 08 風撫 -KAZENADE- / HOURGLASS UNLOCKED INSTANT EXTENSIONS MASCARA ▶Cheek RMK ザ ベージュライブラリー ブラッシュデュオ 03 エキゾチック ▶Lip ADDICTION ザマットリップリキッド 019S Warm Apricot / Dior ディオールアディクトリップマキシマイザー 023 シマーブロンズ
SUQQUのアイシャドウパレット風撫の右下グリーンをアイライナーとして使いました。目頭は抜いて、黒目上~目尻まで。少しだけ上方向↑↑にぼかして!パウダーアイシャドウでスッとしたアイラインを引くときは、Dior backstageの平筆が優秀。
アイホールには右上のベージュカラーをのせ、上から左上のミルキーカラーのラメを。下まぶたにも、ベースは右上のベージュカラーをのせたあと、左下のオレンジをまつげの間を埋めるように細くのせました。このオレンジ、発色が強めなのでこのくらいがちょうどいい!
パレットにもオレンジカラーが入っているように、このグリーンにはオレンジがとっても合います。なので、風撫を使うときはアイシャドウのみならず全体をオレンジトーンにしがち!
RMKのこの2色チークが好きで他カラーも追おうとしたら、このあいだ店頭で売り切れてたんです、、!そうこうしているうちに、新しい単色チークが出たのでいまはそちらに夢中♡(3つゲットしたのでまたご紹介します!)
唇がキレイな状態だったらADDICTIONのマットリップだけで終わらせたかったのですが、ひび割れが目立ちすぎたのでマキシマイザーで重ねてカモフラージュ。
夏のイエベメイクの完成!
◆ Celvokeでイエベのピンクメイク
優しげなピンクやローズカラー集合!

▶Eye Celvoke ヴァティックアイパレット 02 エマージュピンク シュアネスアイライナーリキッドM EX03 マディブラウン(限定) / Amplitude エクストラボリュームカラーマスカラ 07 ダークブラウン ▶Cheek heme カラーブラッシュ 04 DAWN ROSE ▶Lip wonjungyo リップステッカー 03 カントリーローズ
さて。オレンジメイクの翌日はピンク系のメイクをしたくなるわけで!
セルヴォークのエマージュピンクは、イエベが無理なく使えるピンクパレット。見た目はくすみカラーばかりに見えますが、透明感が出るピンクがとっても好き!左下のピンクをベースに、キワに濃いめの色を。
発色が淡めのパレットなので、様子を見ながら徐々にカラーを足していくといい感じにまとまります!わたしは今回、黒目上の中央部分に右下のラメ入りカラーを多めにのせてみました。
アイライナーもセルヴォーク合わせに!マディブラウンは限定カラーでしたが、ほんのり赤みのある優しげブラウンライナーで代用可能。
明度の高いピンクラメが使いやすい!
hemeのチークはマットの方が断然おすすめ!(とはいえパール入りカラーもしっかりと集めてますよ♡笑)
ウォンジョンヨのカントリーローズがハッとするような鮮やかさで目が覚めます!ウォンジョンヨのリップは高発色で色モチもよきです。
今日はあまり目元も締めずに、さわやかさのあるピンクメイクになりました!
◆ グレーのアイライナーが主役メイク
暖色合わせでグレーが引き立つ!

KANEBO レイヤードカラーズアイシャドウ 03 Russet Brown / Visee ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナー GY002 ミルキーグレー(限定) / HOURGLASS UNLOCKED INSTANT EXTENSIONS
そして最後!ごめんなさい、目元しか撮らなかった日...。
たま~にしか使わないんだけど、やっぱりかわいいミルキーグレー。お気に入りアイシャドウ、使いすぎて代わり映えしないかも~っていうときに、こういうカラーライナーを引くと新鮮でおすすめです!

ただでさえ寂しい置き画なのにマスカラを入れ忘れてしまったのですが、、マスカラは他の日でも使っていたアワーグラスです!
汗をかく予定がない日のマスカラは、アワーグラスを使うことが多いかな〜(お湯で簡単に落ちるので)。目元を簡単に華やかにしてくれるので、愛用マスカラのひとつ!わたしの毎日メイクでは頻出のアイテムです。
日本では手に入りにくい商品ですが、海外旅行の際などはぜひチェックしてみてくださいね〜!(もちろんSelfredgesなどの海外サイトでも購入可能です!)
以上、一週間毎日メイクのご紹介でした〜👋
\\ 最近のおすすめアイテムやメイク //
Instagramはコスメ購入品や
「今日のメイク」がメインです♡
お気軽にフォローしてくださいね~♬
トレンドアイテムで作るナチュラルな愛されメイクを発信
わたしのコスメ購入品、できるだけご紹介します!イエベだけど色んなカラーにも挑戦。リップで雰囲気チェンジも得意です。ブログはメイクレシピも盛り沢山。インスタの<今日のメイク>も必見♡
Annaさんの最新記事
MAQUIA インフルエンサー
自己紹介ついでに語らせて!最近の“推しコスメ”と美容との向き合い方。
公開日: