魔冬の乾燥に立ち向かえ! すでにピキピキ乾いている肌を、ただちにベストなケアでしっとりさせるべく、正しい保湿の知識をプロが解説します。

加湿器 摩擦 うるおい 

魔冬の乾燥に立ち向かえ!

冬のうるおいにベストなケア100問100答

教えてくれたのは
慶田朋子先生

皮膚科医

慶田朋子先生

銀座ケイスキンクリニック院長。深い知識と治療経験をもとに美肌の真実を啓発。

山崎まいこ先生

皮膚科医

山崎まいこ先生

まいこ ホリスティック スキンクリニック院長。インナーケアにも精通。

河野伶佳さん

ポーラPR

河野伶佳さん

コスメ技術を牽引するポーラで、スキンケアの最先端研究を学びメディアに伝播。

小田ユイコさん

美容ジャーナリスト

小田ユイコさん

美容記者歴30年の知識を活かし、さまざまなメディアでスキンケアをレクチャー。

うるおいケア都市伝説
実際どうなの?
まことしやかにささやかれているアノ噂。真相を知れば、冬のうるおい賢者に一番乗り!


Q マスクの中は湿度が高いから、
うるおいは足りている?
A NO それは、肌のうるおいではありません
むしろ、外したとき乾燥した外気とのギャップで乾燥が進みます。日中、乳液などでこまめにうるおいをプラスして。(慶田先生)

Q 自前の皮脂は最高の美容液って本当?
A YES
皮脂がつくる皮脂膜は細胞間脂質、NMF(天然保湿因子)とともに肌バリアの要。天然の美容液です。皮脂を活かすにはちょうどよく洗うことが大事。(慶田先生)

Q 摩擦はなるべく防ぐのが吉?
A
摩擦は微小炎症を起こし、肌免疫をダウン。角層が厚くなってくすんだり、メラニンも生まれやすくなりシミを招きます。(山崎先生)

Q PM10時~AM2時までの
「ゴールデンタイム睡眠」は、
乾燥対策にも効果あり?
A 効果あり。特に最初の1時間半が大事!
うるおい肌を育む成長ホルモンが活発に分泌。ただPM10時が難しくても、質のいい睡眠を心掛ければうるおいを保てます。(慶田先生)

Q 保湿癖がつくと、
逆に乾燥しやすい肌になる?
A N0! 適度な保湿を癖にして
肌に合っていない保湿を重ねれば、あれることもありますが、基本は「保湿は必要」が正解。特に冬場はしっかりと!(山崎先生)

Q 「お湯」よりも「水」で
洗ったほうが肌に良い
A キンキンの水道水はNG。
ぬるま湯が正解
適温は32~33℃。それ以下だと肌が冷え、バリアと保湿の要、タイトジャンクションが形成不全に。それ以上だと肌に必要なうるおいが溶け出てしまいます。(河野さん)

Q 皮膚科で処方される
保湿剤は保湿クリームと何が違うの?
A 効果にエビデンスあり
皮膚科処方のヘパリン類似物質やケラチナミンなどは臨床研究データがあり効果効能が担保されています。(山崎先生)

Q 温泉やお風呂に入ると乾燥が改善する?
A 正解。ただし長風呂は乾燥を招きます
血行促進で代謝がよくなり、肌の保湿力がアップ。ただし15分以上の長風呂は皮脂を奪い、乾燥の原因に。(山崎先生)

Q 加湿器は保湿に最適?
A 有効。でもコスメによる保湿も必須
乾燥した空気は肌のうるおいを奪うので、意味アリ。ただしコスメで水分や油分を与えなければ、結果乾きます。(山崎先生)

Q 乾燥はシワやたるみ、
毛穴にもつながるの?
A もちろん!
角層の状態が悪化し肌がしぼむので、小ジワや毛穴が目立つように。乾燥が進むと微小炎症を招き、真皮のコラーゲンが分解。深いシワやたるみの原因にも。(慶田先生)

Q 肌断食は遠回りでも乾燥改善になる?
A ケアが過剰な人は改善することも
スキンケアの熱心さが裏目に出て、摩擦や合わない成分で肌あれしている人は、肌断食で改善することも。ただし何も塗らないリスクは大。ちょうどいい保湿を。(慶田先生)

Q うるおっている肌って、
そもそもどんな肌?
A ツヤと手触りで見極めを
うるおった肌は、見た目にも湿り気があることがわかるくらいのみずみずしいツヤ感が。触ったときには、少し吸いつくようなしっとり感があります。(小田さん)


MAQUIA 1月号
撮影/岩谷優一〈vale.〉(モデル) ヘア&メイク/高橋里帆〈Happy Star〉 スタイリスト/後藤仁子 モデル/辻元 舞 取材・文/小田ユイコ 柏谷麻夕子 構成/萩原有紀(MAQUIA)

最終更新日:

MAQUIA書影

MAQUIA2024年11月21日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア1月号の大特集は「絶対、失敗しない!ベストコスメ2024下半期」。通常版の表紙は有村架純さんです。

ネット書店での購入

share