一人一本は当たり前の赤リップも色や質感は多種多様。「MAQUIA」1月号では、あなたの肌にぴったりのリップをご紹介。まずはパーソナルカラーをチェック!
春夏秋冬パーソナルカラーで提案
似合う赤リップ から見つける
“私映え”ベストメイク
「あなたに似合う究極の赤リップをご提案します」
カラースタイルコンサルタント
榊原貴子さん
カラー診断をもとに、魅力を最大限に引き出すトータルコーディネーター。明快な理論を持ち、リアルな生活に生かせる診断が人気。インスタ:@takakoiro
赤リップこそ、魅力を
引き出す最強のアイテム
数年前からの流行も相まって、もはや何本も持っているに違いない赤リップ。けれど、唇にのせた瞬間、何となく違和感を覚えた経験はありませんか? それは、自分に合った“赤”ではないから。そんな失敗を繰り返さないための指針となるのが、パーソナルカラー診断。あなたの欠点を補いながら、もっと美しさを引き立たせる色を見つける診断が役立ちます。
「似合う色を身につけると、肌の透明感やツヤが増すのはもちろん、立体的な顔立ちで小顔に見えたり、清潔感や好感度がアップするなど、良いことばかり。とはいえ、似合わないと分かっていても好きな色ってあると思うんです。諦める必要はなく、その違和感を逆手にとって楽しんでみては? その場合は顔色、顔立ちの見え方と印象をメイクの最後に必ずチェックしましょう。神経質になりすぎず、メイクカラーを楽しんでください」と榊原さん。
また診断①の肌トーンをチェックする際、蛍光灯よりも自然光の下で確認するのがベスト。肉眼よりもフラッシュなし・加工なしに設定したスマホで撮影をし、見比べたほうがより精度は上がります。真っ赤なリップは大人の女の象徴。パーソナルカラー診断をもとに、運命の似合う一本を見つけて。
MAQUIA × 榊原貴子さんの
1分でできるカラー診断
診断① 肌トーンをチェック
まず、ゴールドとシルバーの上に手を置き、どちらの手がより明るくきれいに見えるかで肌トーンをチェック。ゴールドならイエベ、シルバーならブルベがあなたの肌トーン。指の節がゴツゴツ見えたり、血管が浮き出て見えない方を選ぶのも◎。正確に判断するためには、爪には何も塗っていない状態で試して。
イエベだとゴールドの方が
肌が明るく見える
診断② 髪のタイプをチェック
次に、髪の状態を見て、触れてチェック。あくまでもカラーやパーマをしていない状態の、生まれ持った髪の質感、太さ、色を基準に。しっかりした色が深い髪はダークトーン、やわらかく明るい髪はライトトーンに。この2つで、診断は完了。
診断 ① と ② の結果
MAQUIA1月号
撮影/吉田 崇〈まきうらオフィス〉(モデル) 橋口恵佑(物) カラー監修/榊原貴子 イラスト/いたばもえ 取材・文/佐藤 梓 構成/火箱奈央(MAQUIA)
【MAQUIA1月号☆好評発売中】
公開日: