肌状態が悪かろうが、泣きはらしていようが、どんなコンディションでも美人に仕上げるのがメイクのプロ。私たちもマネできる、キレイをつくるための超お役立ちアイテムを徹底リサーチ。泣きはらした後だって慌てない、 メイクのプロ直伝の対処法で、”いつもキレイ”を目指しましょう!
中山友恵さん
雑誌での美容撮影から、女優、タレントのメイクまで幅広く活躍。品のあるメイクで絶大な信頼が。
フェイスラインがパンパンに張っているときは?
⇒頭皮マッサージが効果的!
髪にオイルを軽くなじませながら、後頭部をグッと引き上げるように引っ張るだけで、頭のコリが軽減されて顔まわりもスッキリ。
サイドから後頭部に向かって少しテンションをかけて引っ張る。
髪に自然なツヤ感をプラス
ゴワつく髪もなめらかに。ソワン オレオ リラックス 125㎖ ¥3000(サロン専売品)/ケラスターゼ
泣きはらして目がむくんでいるときは?
⇒大型スパチュラを冷温水にくぐらせる
スパチュラを温水と冷水を交互にくぐらせて、まぶたを軽く押さえるとむくんだ目まわりも落ち着いてきます。温水→冷水と、必ず冷やすのがポイントですね。
温水のときは、スパチュラが人肌くらいの温度を目安にまぶたにオン。
お疲れ肌をクリア肌にみせるには?
⇒ファンデーションで肌にハリを!
保湿力の高いファンデーションで、肌のフレッシュさを引き出します。ランコムは美容の撮影のときに愛用。洗練されたカジュアル肌に。スックはTV映りがバツグン!
女優さんのメイク時に愛用
新配合の“艶密”で上品な大人の艶肌に。フレーム フィックス クリーム ファンデーション N ¥8800/SUQQU
旬のツヤ肌をつくるならコレ!
洗練肌をつくる美容液ファンデーション。アプソリュ タン サブリムエッセンス リキッド(ブラシ付) 30㎖ ¥12000/ランコム
次回は、肌の悩みや、メイクのトラブルに合わせたレスキューコスメをご紹介します。
マキア2015年5月号
撮影/嘉茂雅之〈Iris〉(モデル) 宮本暁子(物) モデル/本多麻衣(マキアビューティズ) 構成・文/根笹美由紀 企画/芹澤美希(MAQUIA)
最終更新日: