ファンデーション、下地、カバー術……毎日メイクをする中で、ベースメイクの疑問や悩みは尽きません。ところが、絶対にヨレない、崩れない、テカらない方法があるんです! 今回は、ファンデーションのお悩みに、ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロさんとGeorgeさん、ビューティサイエンティストの岡部美代治さんからアドバイスを頂きました。
Q.1 ひとつのファンデーションでお仕事肌と休日肌を作るには?
A.1 塗る範囲を工夫して!
小田切さん「お仕事肌にしたいなら、顔全体にしっかり伸ばし、フェイスパウダーをパフづけ。休日肌にするなら、ゴーグルゾーンだけファンデーションを塗り、それ以外はコンシーラーでカバーを」。
顔全体をカバーしてお仕事肌に
額からあごまで、全顔をファンデーションでカバー。仕上げのパウダーも忘れずに!
ゴーグルゾーンだけ塗って休日肌に!
抜け感を出すなら、ほうれい線の上から眉までのゴーグルゾーンだけでOK。
使ったのはコレ!
タン アンクル ド ポー 25㎖ SPF18・PA+++ 全7色 ¥6500/イヴ・サンローラン・ボーテ(3月6日発売)
Q.2 敏感肌の人はファンデーションをどう選べばいいの?
A.2 敏感肌用の優秀ファンデーションを選んで!
「ファンデーションは肌に負担をかけると思っている人が多いようですが、敏感肌用に開発されたものを選べば大丈夫」と岡部さん。
d プログラム メディケイテッド パウダリーファンデーション[医薬部外品] SPF16・PA++全5色 各¥3000、ケース¥1000/資生堂インターナショナル
Q.3 塗ったそばから皮むけ…でもオフする時間ナシ!応急処置方法を教えて!
A.3 乳液スポンジでリタッチを
Georgeさんによると「時間がないならスポンジに乳液を含ませ、ファンデーションをオフするというよりポンポンと軽くなじませて。オフィスでの乾燥対策にも使えますよ」とのこと。
1.乳液を手の甲に伸ばし、ファンデーション用パフになじませる。
2.気になる部分をポンポンと押さえ、皮むけを落ち着かせる。
Q.4 指塗りとスポンジ塗り、何が違うの?
A.4 肌質で選んで
Georgeさんによると「乾燥肌の人は、体温でなじませながら塗る指塗りを。オイリー肌の人は余分な皮脂を吸着できるスポンジ塗りがおすすめです」とのこと。
次回は、ニキビ跡やまぶたなど、顔の繊細な部分のベースメイクのポイント教えます!
MAQUIA2014年3月号
撮影/岩谷優一〈vale.〉(モデル) 久々江 満(物) ヘア&メイク/小田切ヒロ〈ラ・ドンナ〉 Goerge スタイリスト/岡野香里〈TRON〉 モデル/佐谷戸ミナ 岡本あずさ(ノンノ専属) 取材・文/松井美千代 野崎千衣子 構成/芹澤美希(MAQUIA)