“リフ粉”という愛称で親しまれる、NARS(ナーズ)の名品「ライトリフレクティングセッティングパウダー」を大特集! ふわっと重ねるだけでメイク崩れを防ぎ、毛穴がフラットになり、繊細なツヤが纏えると大好評。愛用者が口を揃えて「もっと早く使えば良かった」とコメントする、リフ粉の魅力や使い方をまとめました。

プロにも支持されるNARS(ナーズ)の名品“リフ粉”とは?
どんな光でも肌をより自然に美しくみせるプレストパウダー

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N
10g ¥5500
2013年に登場して以来、美容好きからの熱い支持を受け、通称“リフ粉”とも呼ばれる大人気フェイスパウダー。独自のライト・リフティング・コンプレックス(TM)*を配合したトランスルーセントのパウダーが、光を反射して肌の透明感を高め、小ジワや毛穴などの気になる悩みをカバーして、均一でなめらかな肌に。保湿成分(グリセリン)が乾燥から守り、輝きに満ちたシルキーでソフトマットな質感の肌に。革新的な超微粒子ミネラルセッティングパウダーのプレストタイプ。
*海藻エキス[アルゲエキス](なめらか成分)、ポリネシアミネラル海水[海水](保湿成分)、ライトアクティブ・マイクロプリズム[酸化チタン、酸化鉄、マイカ、アルミナ、硫酸Ba](光反射成分)●パラベンフリー・無香料・ノンコメドジェニック(すべての方にニキビができないというわけではありません)
2022年2月には“リフ粉”がさらにパワーアップ!
ルースタイプがリニューアル&待望のミニサイズも登場

ライトリフレクティングセッティングパウダー ルース N 02383
11g ¥5500/NARS 2022年2月11日(金・祝)発売
独自のライト・リフレクティング・コンプレックスを配合した、トランスルーセントパウダーが、光を反射して肌の透明感を高め、小ジワや気になる悩みをカバー。どんな光の下でも自然な肌色を演出。これまでも配合していなかった、アルコール・パラベン・香料だけでなく、タルクフリーも実現し、よりクリーンなフォーミュラに。1g増量し、パッケージも使いやすくアップグレード!

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N ミニ 02415
3g ¥2530/NARS 2022年2月11日(金・祝)発売
カルト的人気を誇るコンプレクションアイテム「ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」より、待望のミニサイズが登場。いつでもどこでも持ち運べるから、気になったときにサッとお直しOK。
プロも愛用中! NARS(ナーズ)リフ粉の使い方
モデル・伊原 葵さんはナチュラルな抜け感肌づくりに
リキッドタイプのファンデーションを塗布した後、カラーレスなフェイスパウダーでふわ〜っとヴェールをかける。
忙しい朝の「10分メイク」にもリフ粉を使用!

肌作りの仕上げは透け感マットな粉で
マット仕上げのパウダーを、大きなブラシで肌にのせる。下に仕込んだツヤが透けて、透明感のある仕上がりに。
美容家・瀬戸麻実さんは毛穴肌におすすめのコスメとして紹介

「毛穴は“埋める”のではなく、内側から“ふっくらさせる”ようなアイテム選びがカギ! 毛穴が潤えば心にも余裕が。NARSのリフ粉は、毛穴が消えるマジックパウダー」

「上下まぶたや鼻筋、小鼻脇、鼻下にパウダーをON。ソフトフォーカス効果でフォギーな肌に」

話題の“チャイボーグメイク”の肌づくりにも大活躍!
パフで軽く押さえるようにして顔全体にパウダーをラフにのせ、ファンデーションをフィックスさせる。パウダーでふんわり透ける薄づきのヴェールをかぶせることで、チャイボーグの特徴であるキメの細かい毛穴レスな肌に。
ルースタイプはアイメイクを落ちにくくしてくれる役割も

a どんなスキントーンでも使え、自然なツヤとメイクもちを高める。ライトリフレクティングセッティングパウダー ルース ¥5500/NARS JAPAN b 細かい部分に便利な密度&コシが秀逸。スモーキー スマッジャー ブラシ ¥2750/ベアミネラル c 汗や水はもちろんこすれにも強いWプルーフ処方。キングダム ジェルアイライナー ディープブラウン ¥1320/キューティス

アイラインが必ず落ちる
ウォータープルーフのアイライナーを使っても、絶対に落ちるのはなぜ?
テク粘膜ではなく、まつ毛の隙間埋めを
まずはまぶたの湿度をきっちりオフ。粘膜でなくまつ毛上側の隙間を“攻める”と落ちにくく。
1 aのサラサラパウダーをbで上下まぶたに。奥二重さんは目の下がとくに落ちやすいので忘れずに。
2 まつ毛の隙間の上側にだけcでラインを引く。まぶたをめくって中央〜目尻だけに。目尻はすっと。
美容オタクも夢中! NARS(ナーズ)リフ粉の口コミ&レビュー
「感動の濡れツヤ肌が手に入る! メイクが崩れやすい時期にもおすすめ」

「リフ粉はメイク仕上げやお直しで使用するプレストパウダー。肉眼では白く見えますが透明(ルーセント)なので、どんなベースメイクにも合わせやすく、驚くのがそのツヤ感!!! 指で確認してみると、ハイライト並みのツヤを感じて少しビックリしたのですが、実際に付けてみると……」

「『なんだこのお上品な濡れツヤは!』と、思わず声が出てしまう事間違いなしの圧倒的濡れツヤ感。もちろんプレストパウダーなので、この濡れたようなツヤ感でも汗皮脂はしっかり抑え肌はサラサラ。朝の化粧仕上げの時は、もちろん全顔に付けるのも良いんですがハイライト感覚+崩れ防止でTゾーン+目の下に付けてあげるととても綺麗だったのでオススメです♡」

左 ファンデーションのみ 右ファンデーションの上からリフ粉
「それにこのパウダーの良い所はもちろんツヤだけじゃない……毛穴もフラットに見せてくれる! ファンデーション単品よりも、リフ粉を重ねてあげることでより自然に毛穴をカバーして、透明感のある肌が作れるんです。あえてセミマットでカバー力のあるファンデーションで試してみましたが、パウダーを重ねた方が素肌感が出るって凄くないですか? もっと早く買っておけばよかった!」
「夏の必需品! テカリを抑えてさらっと肌になれるフェイスパウダー」

「真っ白な見た目のパウダーで、手に出してみると細かいラメが入っているおかげでほのかなツヤ感を感じるタイプです。このパウダーは表面はさらっとさせてくれるのですが、ベースメイクで作ったツヤ感を消しすぎずにメイク持ちを良くしてくれるので、ツヤ肌好きさんにはもってこいのアイテムです♡ 白いパウダーですがのせてもほぼ色はつかないので、どんな肌色の人にも使いやすいですよね♪ 付属のパフも付いていますが、私は大きめのブラシでふわっとのせるのが好きです」
「絶対喜ばれる! 5000円程度のプレゼントならこれ」

「InstagramなどSNSで「リフ粉」と呼ばれ爆売れしている、サラサラ肌に仕上げてくれるパウダー! 私もずーっと気になってたリフ粉を試してみようと購入してみたところ、すぐさまガチ愛用品に! なんでもっと早く買わなかったんだろ? と、時を戻したいと思うほど……。マスクの中って群れますよね。ですが、いつものメイクの後、リフ粉を仕込んでおけばマスクを外した時も驚くほどサラッとしているんです」

日焼け止めの上からリフ粉だけでも、こんなにテカリが抑えられます!さらにパウダーファンデを薄くのせると、ムラのないフォギー肌に。
◆基本の使い方
「パフやブラシにとり、日焼け止めやベースメイクの上からふんわりのせるだけで、本当にサラサラの陶器肌にしてくれるんです。微細でさりげないパールが入っており、マットすぎないお肌に仕上がります」
◆パウダーファンデ派の方はこんな使い方も
「日焼け止めや下地のあと、パウダーファンデの前に、リフ粉をパフやブラシで肌にのせます。表面をサラッとさせた上にパウダーファンデをつけると、よりサラサラに! リフ粉ですでに薄化粧感があるので、ファンデの厚塗りも防げて◎」
「付属のパフは薄くて携帯性に優れているのですが、短時間でパパッと塗布するにはふんわり厚みのあるパフを使用するのがGOOD! マスク蒸れを回避できて、セミマットかつツヤのある陶器肌が叶う名品、きっとお母さんも喜ぶはず。母の日ギフトにおすすめです!」
NARS(ナーズ)リフ粉の最新記事
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!