こんにちは、マキアインフルエンサーのYurikaです。今日は、3月に発売されたばかりのリファ新製品を一足お先にお試しさせていただいていたので、ご紹介していきたいと思います!

リファファインバブル U

ReFa FINE BUBBLE U
ホワイト/シルバー 30,000円(税込)
ブラック 33,000円(税込)
こちらは、うるおいを守りながら、肌の汚れをやさしく取り除いてくれるシャワーヘッドです。
毛穴より小さい【ウルトラファインバブル】と浮上する力が高い【マイクロバブル】のダブルの洗浄力で汚れを落としてくれるんです!
また、使用前より使用直後の方が角層水分量が約38%※1増加したという【うるおいUP効果】も実証されています!
※1【被験者】20代女性
【試験方法】前腕部内側を洗顔料で洗浄後、24.0±1℃の室内で15分馴化した。ReFa FINE BUBBLE Uのストレートモード(温度38.0±1℃、流量5.5±1.0L/min)を40秒間あてた後、角層水分量を測定した。
4つの水流モード

ミスト:ふんわり包み込むような水流で、刺激を避けたい顔にもおすすめ。
ポイントジェット:力強いポイント放射は頭皮に最適。
ピュアストレート:Aライン状に広がり、たっぷり浴びられる。
ストレート:定番のモードで、やさしい肌当たり。
シルキーバスって?
【ストレート】のシャワーヘッドを浴槽に入れると、なめらかな肌触りのシルキーバスに。大量のウルトラファインバブルとマイクロバブルが全身の肌をやわらかく包み込んでくれます。普段の入浴では、なかなか身体が温まりにくい方に特におすすめです♡
使ってみて

まずは、初めて使ったときの感動から♡いつもと同じシャンプーなのに、シャンプーを洗い流した時点で(うるおいを与えられたことによってか)、手触りがいい感じ! 5歳の娘もリファインバブル Uを使うのを毎日楽しみにしている程♪
そんな我が家のスタンダードは、【ピュアストレート】
肌当たりはやさしいのに、水流の勢いが丁度よく、頭皮も身体もすすぎやすいです◎ちなみに、お風呂掃除する時もこちらのモードを愛用中。勢いが強すぎて水が跳ね返ったり、弱すぎて遠くまで届きにくかったりということがなく、絶妙なバランスが気に入っています!
また、仕上げに毎日使うのが【ミスト】
メイクオフした後、シャンプーやトリートメントを使うので、顔にすすぎ残しがないように、たっぷりミストを浴びるようにしています。今まで使っていたシャワーベッドでは実現できなかった、新習慣です♡ただ顔をすすぐより、うるおいを感じることができています!
最初、心配だったシャワーヘッドの付け替えも、くるくる回すだけですぐに付け替えることができました!シャワーヘッドを取り替えることで、向きが変えにくくなったり、水流が弱すぎたり、使いにくくならないか気がかりだったのですが、我が家の場合はストレスなく快適に使うことができています◎モードの切り替えも、スライドレバーを動かすだけなので簡単です♪
節水効果も期待できるとのことで、もっと早く取り入れたかったなと感じています!!
入浴後、乾燥や落ちきってない汚れが気になる方は、ぜひシャワーヘッドを見直してみてください!!家族で毎日使うものだからこそ、こだわる価値アリですよ!!
リファエピダブル

ReFa EPI W 88,000円(税込)
こちらはハイパワーでありながら、肌へのやさしさにもこだわった家庭用光美容器です。

【ボディ用アタッチメント】
顔、Iゾーン、Oゾーン以外に。
なんと、従来の約2倍※2の照射面積で、よりパワフルにケアできるようになっています!
【ポイントケア用アタッチメント】
長方形:鼻回り、口回り、男性のヒゲ、指、Iゾーンなどの細い部位や立体的な部位におすすめ。
正方形:額、頬、Oゾーンなどの狭い部位やピンポイントケアにおすすめ。
※2 メーカー比(ReFa BEATUTECH EPIと比較して)
使う前の注意や使用頻度は?

☑️はじめての使用や、しばらく使用していなかった場合はプレテストを行う。
☑️かみそりやシェーバーで除毛しておく。
☑️メイク、日焼け止め、ローションなどは洗い流して、水分や汚れなどは拭き取っておく。
☑️最初の2~3ヶ月やしばらく使用しなかったときは1週間に1回、2~3ヶ月目以降は必要に応じて1ヶ月に1回使用する。
使い方を動画でチェック【AUTOモードの場合】
・肌色の確認
・シェービングなどでお手入れの準備をしておく。
①電源プラグをコンセントに差したら、電源ボタンを長押しして、電源をオンにする。
②電源ボタンを押して、照射レベルを設定する。(照射レベルは1~5)
③照射モードを設定する。
通常モード:照射ボタンを1回ずつ押して使用。
AUTOモード:照射ボタンを長押しする。
④肌に対して照射面全体を垂直に当てる。
⑤肌を検知している間、連続で自動照射される。
⑥照射面を当てる位置をずらしながら光の照射を繰り返す。
※AUTOモードを使用できるのはボディ用アタッチメントの時のみ。
照射後のクールダウンや保湿も忘れずに!!
使ってみて

サロンに通っていたことはありますが、家庭用光美容器を使用するのははじめて。操作が難しくないか、痛くないか、効果は出るのか…など不安はありました。
【操作について】
複雑な操作がないので、何度か使っているうちにマスターすることができました!
【痛みについて】
照射するタイミングで熱を感じることはありますが、痛くて耐えられない程ではありません。また、プレテストを行いながら、徐々にレベルを上げて使うことが推奨されているので、安心して使い進めることができています。
【光について】
いざ使ってみると、光が眩しいと感じたので、光を見ないようにしたり、目を閉じて使用したりといった対策は必要かなと思いました。サングラスを着用しても◯
【効果について】
まだ大きな効果を感じる程の期間は使用できておらず、ほんの少し手応えを感じてきたかも?と感じ始めているところです!
操作がシンプルかつフレキシブルなおかげで続けやすく、これからの変化がとても楽しみです♡
自宅で全身のムダ毛をケアできるので、なかなかサロンに通う時間を確保しづらい方に、特におすすめしたいです!!
さいごに

どちらも初期費用はかかりますが、長い目でみると節約につながったり、より美しくなることが期待できたり、QOLが上がること間違いなし!!
大切な方へのプレゼントにも喜ばれそうです♡ぜひ、チェックしてみてください!!
【提供】MAQUIA編集部
トレンドを取り入れた艶肌・イエベ春コスメを発信!
1年中艶肌・キラキラのコスメが好き♡素肌をナチュラルに盛れるベースメイク、イエベ春の映えシャドウ、日焼け止めにこれさえあればな血色リップをデパコス中心にレビュー! スキンケアはコスパ重視。ゆらぎや乾燥が気になる私のおすすめをシェアしていきます!
保有資格:日本化粧品検定2級
Yurikaさんの最新記事
公開日: