昨年に引き続き外出する機会が週1、2日になり、スキンケアは丁寧に、メイクはシンプルに……という美容スタイルが定着していた最近。
アイメイクは単色アイシャドウがマイブームで、ほとんど新しいアイシャドウパレットを買っていなかったのですが、久々に一目ぼれ買い。
それは……
シャネルの『レ ベージュ パレット ルガール テンダー』
![私史上最高傑作ピンクアイシャドウ!「シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー」5色の使い方_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/39/39f30172-1485-4ef4-b19e-c0bcd37d8518.jpeg)
シャネルのアイシャドウは、モード界のトップリーダー的ブランドであるだけあって色展開が絶妙で、ブルベ肌にしっくりなじむ色が多く、個人的にアイシャドウNo.1ブランド。数年前は20個くらい所有していたことも……。
特に、ピンク色の使い方は天才的だと思う。
シャネルらしく、“かわいい”より“センシュアル”でありながら品格のある表情をつくるピンクが得意なので、今年のようなピンクアイシャドウブームの時に選ばない理由はない。
『レ ベージュ パレット ルガール』は5色が入ったパレットですが、それぞれ、肌色の延長線上にある色が納められているのでどの色も絶対的に肌色から浮かずに馴染んでくれるというところが最大の魅力!
色だけでなく異なる質感の組み合わせも絶妙で、色の組み合わせ次第でさまざまな印象のメイクを演出できるのも◎。
![私史上最高傑作ピンクアイシャドウ!「シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー」5色の使い方_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f7/f7fce066-71d0-476e-b2df-0dd2fbddb682.jpeg)
しっとりとしたパウダーなので、粉っぽさがなくじゅわっと肌の血色や湿度になりきってくれるため、カラーメイクと自分の肌との一体感を楽しめます。
一番上は肌トーンを整えるベースカラーやハイライトとして使い、真ん中左、右下はしっかりとした発色でセミマットな質感ながら、ほのかにパールが入っているので重さがなく、まぶたに血色感をプラス。
真ん中右のベージュと左下のピンクパールの使い方で、メイクの雰囲気がガラッと変化します。
![私史上最高傑作ピンクアイシャドウ!「シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー」5色の使い方_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/96/960549cc-2a67-4bb3-9382-1c4fcc7ef613.jpeg)
■溶け込むようになじむ単色グラデーション風 血色ピンクメイク
まずは、上の写真の①をまぶた全体にブラシでサッと塗って整えたら、⑤を二重幅からアイホールにかけてグラデーションになるようになじませ、②を目の際に入れてグラデーションとなじませます。
ピンクカラーが苦手な人でも肌そのものの血色感を鮮やかに引き出したように、腫れぼったくならず溶けこむように発色します。
![私史上最高傑作ピンクアイシャドウ!「シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー」5色の使い方_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/7e/7ec8ae0f-f1e8-4465-b7f4-ffdb95d26787.jpeg)
■上品な温度感&湿度感を演出する華やかアイメイク
さらに華やかに仕上げたい時には、残りのパールカラーたちをプラス。
③をアイホールにブラシでふわっと重ねると、ピンクのグラデーションがより立体的になり、色のニュアンスチェンジで赤みが少し抑えられ、大人っぽい雰囲気に。
『シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー』、2021年のMYベストコスメ……というか、もはや私史上No.1ピンクアイシャドウかもしれません!!
![私史上最高傑作ピンクアイシャドウ!「シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー」5色の使い方_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8d/8d66900d-370b-4dd9-a2b3-73100fc56663.jpeg)
下まぶたには④をチップで入れて、うるっとした湿度を演出。
③の代わりに④を上まぶたに重ねると、よりフェミニンでキラキラした雰囲気に仕上がります。
![私史上最高傑作ピンクアイシャドウ!「シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー」5色の使い方_6](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/dd/dd8a7c26-a6ff-4e41-a488-623abdcddb2a.jpeg)
シャネルのメイクは、ファッションに気合いを入れたい時はもちろんですが、あえてTシャツ×ジーンズみたいなシンプルカジュアルファッションの時にこそ、アクセサリー感覚で使ってほしい。
この日は、(見えないけど)ZARAのグレーデニムとGUのグラフィックTシャツを合わせたコーデに、髪はヘアオイルのみでラフに仕上げて、リップはシャネルのルージュ ココ フラッシュ 82をオン。
このリップは色味もシアーな質感も、アイシャドウと相性ピッタリな気がします!
ちなみにこちらのTシャツはTOKYOにフォーカスしたグラフィックで、情熱大陸にも出演されたサッカー仲間のお父さまである写真家さんが手掛けたものでめちゃめちゃクールでかっこいいんです……!
(今オンラインストアを見たら、値下げ中でなんと590円だった!)
![私史上最高傑作ピンクアイシャドウ!「シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー」5色の使い方_7](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/cb/cb29a1c8-d5b4-4c74-8659-c210d10bd2ae.jpeg)
まだまだマスクなしで会いたい人に気にせず会える日が来るのは先になりそうですが、メイクで自己満足度上げていきましょう!
トータル美容のエキスパート
得意なジャンルは、メイク全般、新商品レポート。元美容部員、美容ライター、メイク講師、美容業界歴16年!化粧品検定1級。さまざまな経験や美容知識を活かして、誰でもマネできる美容テクやメイクの小ワザを発信。
yukinaさんの最新記事
最終更新日: