こんにちは。 マキア公式ブロガー さくらです🌸

MAQUIA 2021下半期ベストコスメはもうチェックしましたか?

ベストコスメの中から、私も愛用しているアイテムをピックアップして紹介します💓

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ&マイベストコスメ

目次
  1. 《 MAQUIA 2021下半期ベストコスメ 》
  2. ◆ベスト・スキンケア大賞
  3. ◆ジェル・オールインワン部門 1位
  4. ◆飲むコスメ部門 1位
  5. ◆ツヤリップ部門 2位
  6. ◆パレットアイシャドウ部門 2位
  7. ◆保湿系下地部門 1位
  8. ◆MAQUIA 2021下半期ベスコス≒ほぼマイベスコス!
  9. ◆ MAQUIA ビューティアミューズメントパークが開催中!
  10. ◆いよいよ年の瀬。あなたの2021ベストコスメを振り返ってみては?

《 MAQUIA 2021下半期ベストコスメ 》

◆ベスト・スキンケア大賞

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ アルティミューン パワライジング コンセントレートⅢ

SHISEIDO アルティミューンTM パワライジングコンセントレート
 ¥13,200- / 50ml

6.8秒に1本売れている、美肌力を引き出し自信とパワーをくれる美容液。

みずみずしい使用感ですーっとなじんで、もっちりしたお肌に。
翌朝「なんだかすごく良い感じ!」を実感できるんです。

SHISEIDOらしい、奥ゆかしさを感じる上品な香りにも癒されます。

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ アルティミューン パワライジング コンセントレートⅢ
国内外から支持を集めるSHISEIDOの名品

◆ジェル・オールインワン部門 1位

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ アスタリフト オプミー

アスタリフト オプミー
 ¥4,950- / 60g

アスタリフトからシンプルケアシリーズが誕生。すぐに潤う成分と、ずっと潤う処方で高保湿が持続するジェル。

部分的にオイリーなインナードライ肌の私は、
 油分<<水分・美容成分
くらいのバランスでケアするので合っているので高保湿ジェルが大好き。

オプミーは重たさがないのにしっかり保湿感が続くのでお気に入りです✨

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ アスタリフト オプミー
頼れるオールインワンジェル

◆飲むコスメ部門 1位

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ 米肌 ライスパワー ジュレ

米肌 ライスパワー ジュレ
 ¥6,480- / 30包

ライスパワーNo.103は身体の内側から潤いを巡らせてくれます。さらにビタミンC、コラーゲンなど美容成分たっぷりで、嬉しい糖質オフ。

ザクロ&ベリー味が甘酸っぱく、美味しすぎて明日の分も食べたい!というくらい💓
毎日食べているからか、身体全体の乾燥も例年より和らいでいるような。 

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ 米肌 ライスパワー ジュレ
持ち運べるサイズも嬉しい

◆ツヤリップ部門 2位

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ ルージュディティールバーム810

ディオール ルージュディオールバーム 810
 ¥4,950- 

95%が自然由来成分。
美しい光沢と透け感を両立していて、絶妙なブラウンカラーは天才的!

今年はアイメイクに華やかな色を使う事が多かったので、バランスをとってベージュリップをよく使いました。

中でもこの810番はツヤ、保湿感、カラーともに超お気に入り🤎💄
高級感あるパッケージもツボです。

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ ルージュディティールバーム810
マットタイプ(左)とツヤタイプ(右)

◆パレットアイシャドウ部門 2位

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ ディティール サンククルール クチュール 429 トワルドゥジュイ

ディオール サンククルール クチュール 
429 トワルドゥジュイ
 ¥8,360-

まさに眼差しに纏うドレス。どの組み合わせでも素敵になる格別なパレット。

サンクが大好きで集めていますが、2021年秋新色の429 トワルドゥジュイは、私の人生になくてはならないアイシャドウと言ってもいいくらいお気に入り。

本当に愛してやまないパレットです!

このアイテムの記事を書いているので、読んでいただければきっと欲しくなるはず💓
 ≫Diorサンク「429 トワルドゥジュイ」の虜になった話

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ ディティール サンククルール クチュール 429 トワルドゥジュイ
どう組み合わせても素敵になるパレット

◆保湿系下地部門 1位

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ ディティール モイスチュアライジング ファンデーション プライマー

ポール&ジョー モイスチュアライジング ファンデーション プライマー 
 ¥3,850- / 30ml

美容液成分90%配合!圧倒的な支持を集める保湿下地。

2021年、お肌状態が良くなったので私のベースメイクは8割の日がノーファンデでした。
下地で潤いと透明感を仕込み、ほんのりトーンアップ。これで十分なうるツヤ肌になります。

春夏は崩れにくいタイプの「プロテクティング ファンデーション プライマー (SPF50+)」で抜かりなく紫外線対策もしています。

MAQUIA 2021下半期ベストコスメ ディティール モイスチュアライジング ファンデーション プライマー
ポール&ジョーのプライマーは3種類を常備

◆MAQUIA 2021下半期ベスコス≒ほぼマイベスコス!

MAQUIAのベストコスメは毎回楽しみにしているのですが、今回は特に個人的ベストコスメとかぶったアイテムが多い!と思いました。

さきほど「2021年はほぼノーファンデだった」と語りましたが、マスク生活のためだけではありません。

以前は赤みが出やすく、敏感にゆらいだりニキビも気になる困った肌質だったのですが、自分に合ったアイテムやケアと出会ったことでかなりお肌が安定して調子が良くなりました。

素肌に自信を持てたので、ファンデはお出かけの時にほんの少量つけるだけになり、MAQUIAブロガー仲間さんにお肌を褒められるまでに。

お肌の土台が整い、良いアイテムを「良い」と感じられるようになったことも今年はとても実感しました。

◆ MAQUIA ビューティアミューズメントパークが開催中!

MAQUIA 2021下半期ベストコスメを記念して、
仮想空間「MAQUIA BEAUTY AMUSEMENT PARK(マキア ビューティアミューズメントパーク)」が開催しています🎠

ベスコス受賞アイテムを見たり、バーチャルメイクやゲームを体験できるパークとなっています✨


私も体験してみましたよ。

MAQUIA BEAUTY AMUSEMENT PARK(マキア ビューティアミューズメントパーク)

ピンクの遊園地の世界観が可愛すぎますよね♡

MAQUIA BEAUTY AMUSEMENT PARK(マキア ビューティアミューズメントパーク)

ベスコス受賞アイテムの詳細を見たり、そのままオンライン購入に進めます。

「スキンケア診断」では、お悩みに適したアイテムをおすすめしてくれますよ。

MAQUIA BEAUTY AMUSEMENT PARK(マキア ビューティアミューズメントパーク)

MAQUIA BEAUTY AMUSEMENT PARK(マキア ビューティアミューズメントパーク)

た、たるみ毛穴ケアですか…(ドキツ
ディオールのプレステージシリーズにとっても憧れていたので、これを機に購入を検討したいです😂笑

さらに私がときめいたのは、ゲームコーナーのこちら!

MAQUIA BEAUTY AMUSEMENT PARK(マキア ビューティアミューズメントパーク)

なんとポップコーンが落ちてくるテトリス風のゲーム!
これは可愛いのでぜひプレイして欲しいです♡


【プレゼント企画も開催中。さっしーセレクトコスメ応募は12/21まで】

ビューティアミューズメントパークを体験した様子やMAQUIA 2021下半期ベストコスメアイテムの写真を撮って投稿すると、

さっしー(指原莉乃)さんのセレクトコスメが当たるプレゼント企画もマキア公式Instagramで実施中。

詳しくはこちらからどうぞ♩


 ≫プレゼント企画応募詳細ページ

◆いよいよ年の瀬。あなたの2021ベストコスメを振り返ってみては?

今年も色んなことがありましたね。

私は、マスク生活で今まで以上にアイメイクに目覚め、ピンクやレッド系のアイメイクをデイリーに楽しみました💓

皆さんの2021マイベストコスメや、美容マインドの変化などはどうでしたか?

MAQUIAのベスコスをチェックして、ご自身のベスコスと比べてみても面白いですね。

MAQUIA ONLINEのベスコス記事はこちらから読めますよ✨
 ≫MAQUIA ベストコスメ 2021 下半期 | マキアオンライン 





最後までお読みいただきありがとうございました♪

\Instagramフォローお待ちしてます/

@mi_sakura22 さくら🌸美容ライター
さくら

インフルエンサー/メイク

さくら

7年目/乾燥肌/ブルーベース

美肌&美髪ケアに妥協しないコスメコンシェルジュ

根拠のある美容や成分ベースのコスメ選びが好きで、日本化粧品検定1級・特級コスメコンシェルジュを取得。美肌づくりはもちろん、綺麗なロングヘアのお手入れに余念がなく、自他共に認める頭髪ケアオタク。豊富な知識や信頼のおけるライティングスキルを活かし、美容Webライター・編集者としても活躍中。

    公開日:

    share