今年もどうぞよろしくお願いします。みなさまにとって美しく、幸せ多き一年になりますように。
マキアエキスパートpinkmimiです。
2022年一発目のネタは、私の朝の美習慣を。
朝は酵素やスムージーの日もあれば、がっつりと食べる日も。その日のコンディション一日の予定、前日の食生活を見ながら調整しています。
朝一に絶対外せないのが白湯。
内臓を温めてからスタートします。
腸活にもよいと白湯が最注目されていますよね⁈
白湯の魅力をご紹介します。

美容家、モデルさんもよく白湯飲んでます!なんて聞きますが、私も何年も続けている美習慣のひとつです。
今年も元旦から白湯でスタートしました♡
パッと思い浮かぶメリットといえば
✔︎体が温まる
✓血行促進、むくみ改善
✔︎内蔵温度が上がることで代謝アップ、免疫アップ
✔︎白湯で腸を動かすことにより便秘解消
でしょうか?
おー♡いいメリットばかり♡
~入門編~

まずは簡単に始めてみましょうな~入門編~
体が温まるということを体で感じてみましょう。
50度~60度をゆっくりと飲むのが一般的。(電気ポットには60度設定があるものが多いです)
沸かしたお湯と水を混ぜて冷ますしてもいいのかな。
朝一番に少しずつ飲むと内蔵が温まるのを感じ、温かい飲み物を飲むって大切だと気づきがあるはず。
~上級者編~

白湯を飲むのにはまってきたよって方に~上級者編~
日本の伝統工芸である鉄瓶で沸かしたお湯。(画像の写真は私が愛用している鉄瓶、1リットル近く沸かせます。年季入ってます)
はい!お湯がまろやかです。
普通にポットで沸かすお湯とは違いますよ。冷めにくいですしね。
そしてうれしいポイント
鉄瓶で沸かすと"二価鉄"という腸で吸収する鉄が摂取できるようです。
女性が不足しがちな鉄、毎日の習慣で少しずつ摂取できるのはうれしいですよね。
カルキなんかも鉄瓶の中で除去されるからありがたいです。
たくさんある南部鉄器の中からより健康と美容に二重丸なものを選ぶポイントは
✔︎ホーロー加工されていないもの。
(直火で使えません)
✔︎直火使いできるもの
沸かす時に鉄が少しづつ溶け出すので、直火使い出来るものでなければ鉄分摂取に期待できません。
一生使えるとも言われているのでる大切に鉄瓶を育てていくのも楽しみのひとつ。

寒い日の朝にこの湯気も癒されませんか?身体の中からじわじわ温まるのがわかり幸せ。
体が温まることで気持ちもポジティブに♡心がなんだか安定します。
一日の始まりに白湯ルーティン取り入れてみませんか?
全身美容に貪欲なママブロガー
25歳女子の母ピラティスインストラクタースキンケア・ボディケア・食事・ボディメイクまで、全身美容にハマり中。美容のモットーはヘルシー・ポジティブ・ハッピー!年齢を重ねることが楽しみになるようなアラフィフ美容をお届けします。
pinkmimiさんの最新記事
公開日: