10月に入った途端にすっかり涼しくなってびっくりしています🍂

秋口は、夏に受けた紫外線ダメージなどの影響で特に肌トラブルが出やすいですよね。

ターンオーバーの乱れやバリア機能の低下によって起こる秋の肌荒れ対策には、日頃から肌の水分と油分を保持することが大切ですが、保湿効果を高めるには実は〈落とすケア〉が重要なんです!

今回はそんな今時期におすすめしたい、菌が育んだ発酵の力で肌を守る「KINS CLEANSING OIL」をご紹介します。

商品提供:MAQUIA ONLINE編集部

目次
  1. KINS(キンズ)ってどんなブランド?
  2. キンズ クレンジングオイル
  3. 気になる汚れ落ちをチェック!
  4. どこで買えるの??
KINS CLEANSING OIL キンズ クレンジング オイル

KINS(キンズ)ってどんなブランド?

「KINS(キンズ)」というブランドをご存じですか?

キンズは、私たち人間に備わる菌(=常在菌)と自然界の菌たちの力に着目。およそ1,000兆個とも言われる常在菌のバランスを守って、『菌と生きる』ライフスタイルを提案するビューティブランドです。スキンケアの他に、インナーケア、ヘア&スカルプケアアイテムを展開しています。

私がキンズに興味を持ったのはSNSがきっかけ。現在は、「菌ケア」で内側からのキレイを目指すサプリメント「KINS SUPPLEMENTS(SKIN+)」を試しているところです。

KINS SUPPLEMENTS(SKIN+)

KINS SUPPLEMENTS(SKIN+)

キンズ クレンジングオイル

KINS CLEANSING OIL キンズ クレンジング オイル
KINS CLEANSING OIL キンズ クレンジング オイル
KINS CLEANSING OIL テクスチャー

KINS CLEANSING OIL
100ml 4,378円(税込)

キンズのスキンケアアイテムの中でも不動の人気を誇るのが、KINS CLEANSING OIL。

1本でクレンジングと洗顔が完結する『ダブル洗顔不要』のクレンジングオイルです。

洗浄成分は界面活性剤ではなく、マカデミアナッツオイルコメヌカオイルといった植物由来のオイル。マカデミアナッツオイルに含まれるパルミトレイン酸には、洗い続けることで毛穴や角栓の目立ちにくい状態に整える効果があります。

また注目したいのは、キンズのスキンケアシリーズすべてに共通している保湿成分の乳酸桿菌/豆乳発酵液豆乳を乳酸菌の力で分解させた発酵エキスで、アミノ酸、ペプチド、核酸をはじめとする409種類の多様な成分が含まれています。

6つの天然精油をブレンドした香りは強すぎず、使う度にリラックスできますよ🍊

気になる汚れ落ちをチェック!

普段使っているノンスマッジのマスカラ、ティントタイプのリップを腕に塗って、KINS CLEANSING OILで落としてみました。

  • 話題のビューティブランド「KINS(キンズ)」って知ってる?人気アイテム「KINS CLEANSING OIL」をレビュー_4_1

    上からノンスマッジのマスカラ、ティントタイプのリップ。

  • 話題のビューティブランド「KINS(キンズ)」って知ってる?人気アイテム「KINS CLEANSING OIL」をレビュー_4_2

    なじませると、自然とメイクが浮き上がってきます。

  • 話題のビューティブランド「KINS(キンズ)」って知ってる?人気アイテム「KINS CLEANSING OIL」をレビュー_5_1

    実際には、少量の水を加えて乳化させます。

  • 話題のビューティブランド「KINS(キンズ)」って知ってる?人気アイテム「KINS CLEANSING OIL」をレビュー_5_2

    ぬるつきなく、すっきりと落とせました!

肌になじませると、自然とメイクが浮き上がってきます。そのまま力を入れずに、やさしくくるくるとマッサージ。オイルがメイクなどの油性の汚れとなじんだ後、水を加えて乳化させることで、洗顔料で落とすような水性の汚れを落とす役割を果たします

不要な汚れやメイクはすっきり落とせるのに、つっぱり感のない洗い上がりです。

\\使い方のポイントはここ//
☑摩擦はNG🙅‍♀️
☑乳化がカギ
☑ダブル洗顔不要

どこで買えるの??

KINSのアイテムは公式オンラインショップの他、ロフトやPLAZAなどの全国のバラエティショップで取り扱いがあります。
*店舗によって取り扱い商品や在庫が異なるそうなので、事前の問い合わせをおすすめします。

noa

インフルエンサー/スキンケア

noa

4年目/乾燥肌/イエローベース

40代の等身大の美容習慣を発信中!

コスメコンシェルジュ資格を持つ1児の母。航空会社勤務歴14年の元CAです。セルフスキンケアはとにかく保湿と紫外線対策を重視。トレンドを意識しつつ、年齢に応じた美しさを追求しています。MAQUIAとともにもっと<美容>を楽しみたい!
保有資格:日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュ

    公開日:

    share