じわじわと紫外線量が増える春先。
皆さんは、どのような紫外線対策をされていますか?
日焼け止めに加えて、私が3年前から愛用しているのはサンバリア100の日傘!
もはや春先から秋口まで手放せない、頼れる相棒の推しポイントをご紹介します。
サンバリア100の日傘って何がすごいの?
サンバリア100の日傘の特長は、何といっても完全遮光
紫外線、赤外線、可視光線など、地上に届く全ての光を100%カットします。
一般的な日傘はUVカット処理された生地を使いますが、
サンバリア100は独自に開発した生地自体の構造(3層構造)で完全遮光を実現。
そのため雨に当たっても、手で摩擦を加えても、生地が破れない限りは遮光率100%が低下することはないそう。
また、内側の生地を黒で統一することで地面や周囲からの反射光を吸収しています。
強い日差しの中でも傘の下の涼しさが段違い、そしてまぶしくない!
〈あなたならどれにする?〉豊富な種類から選べる1本
サンバリア100の日傘は
長傘(S、M、L、LL)
折りたたみ傘(2段折、3段折)☆2段折のみコンパクト、大判サイズあり
と種類が豊富!
用途やライフスタイルに合わせて好みの1本を選べます。
私が愛用しているのは、長傘 Sサイズと2段折

長傘 S(フリルフロスト/グレー)写真右 直径約80cm
コンパクトなサイズで軽量。
人混みで差しても邪魔になりません。
日差しが控えめな春先や秋口に最適!
2段折(コンビ/ピンク)写真左 直径約85cm
日傘の一番人気がこの2段折だそう。
大きさは一般的なレディース雨傘と同じ位です。
写真のように外ベルトでまとめて、長傘のように持ち歩くこともできます。
3段折と比べると、骨の構造がシンプルで折りたたむのが簡単!
個人的には、日傘を都度たたむのは面倒なのでちょっとした外出には長傘を手に取ることが多いです。
サンバリア100の公式サイトでは、各日傘のたたんだ時、開いた時の詳細な比較表が掲載されています。
ナチュラル・リボンハット
実は、サンバリア100は日傘が使えない時に活躍する完全遮光の帽子やパーカーなどグッズも充実!
例年はゴールデンウィークが明けた頃から徐々に品切れ商品が増え始めます。
生産数に限りがあるため、一度売り切れてしまうと再入荷までに時間が掛かることも。
購入を検討している方は、ラインナップが豊富な今がおすすめです。
Instagramも更新しています!
40代の等身大の美容習慣を発信中!
コスメコンシェルジュ資格を持つ1児の母。航空会社勤務歴14年の元CAです。セルフスキンケアはとにかく保湿と紫外線対策を重視。トレンドを意識しつつ、年齢に応じた美しさを追求しています。MAQUIAとともにもっと<美容>を楽しみたい!
保有資格:日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュ
noaさんの最新記事
公開日: