初めてお会いした方には必ずといっていいほど「肌白いね!」と言われます。
そんな私も高校生までは、部活もしていましたし、日焼け止めも塗ったり塗らなかったりで特に肌が白くはありませんでした。
美白ケアをするキッカケになったのが高校1年生から大学4年にかけて行ったダイエット。
ダイエットをしたら、痩せていき、油分も控えていたら、ニキビだらけだったおでこにニキビのなくなり・・と
痩せたりニキビがなくなったことをキッカケに「もっと自分磨きをしていきたい!!」と思うようになりました。
その自分磨きの1つが「美白ケア」でした。
大学に入ってから、毎日日焼け止めをつけるようになったら、肌が白くなっていきました。
今では、 “肌が白い子”として覚えてもらえるようになったので、美白ケアにより一層力を入れるようになりました。
では、私が行っている美白ケアをいくつかご紹介いたします。
1、春夏秋冬1年中日焼け止め
「夏になったら日焼け止めを塗ろう」と夏だけ日焼け止めを塗っていてもダメ。
冬だってなつの5分の1の量ではありますが、紫外線が降り注いでいます。
冬でも長い間、外にいたら夏と同様に焼けていきます。
また、曇りの日でも地上には紫外線が届いているので、日焼け止めは欠かせません。
私は、365日中365日塗っています。
2、美白美容液の2種類使い
朝、夜と化粧水や乳液クリームなどいつものケアに美白美容液をプラスしています。
朝と夜とで美白美容液の種類を変えることで、色んな美白有効成分を肌へいきわたらせるようにしています。
朝は、ベタつきがなくサラサラしている「アスタリフト エッセンス インフィルト」を使用し
夜は、みずみずしくて高保湿の「クラランス ホワイト-プラス インテンシヴ ブライト セラム」を使用しています。
お肌のトーンが明るくなったのを実感しています。
3、しっかり保湿!
美白ケアで1番大事なのが“保湿”だと思っています。
肌がしっかり保湿されていると肌のバリア機能がしっかりし、紫外線をはねのけます。
また、肌のターンオーバーが正常になり、メラニンの色素沈着を防ぎシミをできにくくなります。
まずは、保湿!!保湿は、美肌の基本です。
4、お出かけにはサンバリア100
大人気で売り切れ続出の「サンバリア100」
サンバリア100は、3種構造の生地で遮光率・紫外線カットを100%実現した日傘なんです。
なので、絶対に紫外線を通しません。
お出かけにサンバリア100は、私の中でマストアイテムです。
5、窓ガラスにはUVカットの遮光シート
「これはやりすぎなのでは・・??」と思う方もいるかもしれませんが
太陽光に馴れていない私は、光が苦手。。。
窓ガラスには、耐紫外線処理剤が使用されている遮光シートを貼っています。
うっかり日焼けの大敵UVAをカットしてくれます。
6、毎日ビタミンCを摂る
画像は、ベリーとキウイですが、レモンやりんごなど何かしらのフルーツを毎日食べています。
ビタミンCは、肌を黒くさせるメラニンの生成を抑えてくれるので、欠かせません。
7、日焼けしそうな遊びは、夜
「夏をエンジョイしろよ!」と思われてしまうかもしれませんが
私の肌が白いのは、紫外線を浴びている時間が圧倒的に少ないことも理由の1つです。
ディズニーは、アフター6でしか行きませんし、プールもナイトプールのみ。フェスも行きません。
紫外線の強い日中には4、アクティブに行動することが少ないです。
以上、私の美白ケアをご紹介させていただきました♪
紫外線は、肌を黒くしたり、シミの原因となるだけではありません。
シワやたるみの原因にもなります。
紫外線は、100害あって1利なし。
しっかり紫外線対策して肌を守っていきましょう。
365日紫外線対策!子育て中も美白
スキンケアにこだわりあり。キメが細かく、抜けるような透明感は遠目でもオーラあり。
美和子さんの最新記事
最終更新日: