スキンケア情報▷▷日常使いしたいプチプラで優秀過ぎる化粧水3選💓使い心地徹底比較!!ハトムギ化粧水・資生堂IHADA・肌ラボ極潤PREMIUM💖
こんばんは🌙MAQUIAインフルエンサーのまりなです❤️
スキンケア大好きな私がプチプラで優秀過ぎる化粧水3選をご紹介しますっ💓
薬局ですぐに手に入るアイテムだからこそ、日常使いしたい♡♡
どのな化粧水を使っていいかわからない!
自分に合う化粧水を見つけたい!自分が好きな使い心地の化粧水を見つけたい!って方は記事読んでっっ☺️✨
下記の3選で比較しますっ💓
![【スキンケア▷化粧水】日常使いしたいプチプラで優秀過ぎる化粧水3選💓使い心地徹底比較!!ハトムギ化粧水・資生堂IHADA・肌ラボ極潤PREMIUM💖
_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5b/5b87b42e-28a3-493f-a451-b2a71ca2c6b7.jpeg)
①naturie ハトムギ化粧水
②資生堂 IHADA 薬用とてもしっとり化粧水
③ロート製薬 肌ラボ 極潤PREMIUM
1. 商品説明&特徴
2. 手の平に出したテクスチャー
手の平の上に出した時のテクスチャーを比較しています♪化粧水選びで自分の肌に合うテクスチャーを見つけることが大事っ😊✨オイリー肌さんには①のシャバシャバ系でさっぱりつけれるタイプがおすすめです🥰乾燥肌さんには②③のとろみがあるしっとり系がおすすめ💕
※全て同じ量(5ml)を手の上に出しています。
3. コットンへの浸透力
お肌への浸透力を比較する代わりとして、コットンに一定量出して浸透力を比較しています💓お肌とは異なりますが、化粧水の染み込み具合を参考にして頂けるかと思います🤭✨
※全て同じ量(5ml)をコットンに出しています。
4. コットンからの液離れ
コットンを使って化粧水をつける時に、コットンから液が離れてくれる具合を比較してます😘✨化粧水をコットンで付ける人は多いのではないでしょうか?😊①のシャバシャバ系はコットンがおすすめ♪浸透力アップしそうです✨②③のしっとり系はコットンより手で優しく肌に浸透させる方が良さそうです♪
※コットンの上に5mlつけ、1分間放置した後、ティッシュオフした際にコットンから離れる具合を検証しています。
5. テクスチャー
化粧水が垂れる具合を見てテクスチャーを比較してます♪①は素速く垂れました!!さっぱり系ですね💓たくさん量をつけたい方におすすめです✨②はややゆっくり垂れます♪少ししっとりなので、トロトロ系が苦手な乾燥肌さんにおすすめ✨③はすごい!超しっとり💓乾燥肌に悩む方におすすめです😘
※2〜3滴透明ファイルに垂らして、テクスチャーを検証しています。
スキンケア選びの際に参考にして頂けると嬉しいです❤️
スキンケア大好きツヤ肌キープしていますっ☺️Instagramもお願いしますっ♪
ツヤツヤ美肌が自慢のスキンケアマニア♪
スキンケアが大好き!普段はメーカー総合職で働くスキンケアマニア♪毛穴ゼロのツヤ美肌をキープしてます!スキンケアを中心に肌のお手入れ方法をご紹介します。
まりなさんの最新記事
最終更新日: