こんにちは♪
コスメオタク管理職のこみつです!
今回は、意外と知らない!?リップモンスター全タイプの特徴と違いについて徹底解説します。
今や4タイプあるリップモンスター。どれを買ったらいいか悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。リップモンスターを持っている方もそうでない方も、これを読めば違いがわかる!各タイプの落ちにくさも検証しましたので、ぜひ最後までご覧ください。

- 1. 「リップモンスター」が大人気の理由をおさらい!
- 2. タイプ① リップモンスター
- 3. タイプ② リップモンスター スフレマット
- 4. タイプ③ リップモンスター クリアトーン
- 5. タイプ④ リップモンスター ツヤバース
- 6. 全タイプ比較!落ちにくさ頂上決戦
- 7. タイプ別!こんな方におすすめ♡
- 8. まとめ
1. 「リップモンスター」が大人気の理由をおさらい!

つけたての色がそのまま持続。
落ちにくい口紅 “リップモンスター”
リップモンスターは、プチプラコスメブランド「KATE(ケイト)」の国民的リップ。2023年10月時点でシリーズ累計出荷数1700万本を超え、新色や新シリーズが登場する度に話題になっています。
リップモンスターが人気の理由は3つ!
① とにかく落ちにくい!
「リップモンスターと言えば?」と聞かれてまず思いつくのは“落ちにくさ”ではないでしょうか。
唇から蒸発する水分を活用して密着ジェルに変化させる独自技術で、抜群の色持ちを実現。ティント処方ではないのにこの落ちにくさは、デビュー当時かなり話題になり長期で欠品が続きました。
② お手頃!プチプラ価格
こんなに落ちにくくて1,000円台!シリーズによって値段は多少前後しますが、高機能で低価格なのはありがたいですよね。
③ カラーや質感が豊富
デビュー当時からシリーズも色味も増えたリップモンスター。カラーは王道ピンクから洒落感のあるブラウンまで、好きな色が見つかるラインナップ。また、マットやツヤといった質感も豊富で、シーンや気分に合わせて使い分けることができます。
2. タイプ① リップモンスター

記念すべき最初のタイプ!最近、限定色が発売されて話題になりましたよね。
デビュー当時は11色展開でしたが、定番17色(内限定6色)に増えました。
マスクをしていても落ちにくく、飲み物を飲んでもカップにつきにくい。リップを100本以上持っている私もかなりの頻度でお世話になっています。
リップモンスター
定番全17色 各 税込1,540円

02 pink banana

02 pink banana
3. タイプ② リップモンスター スフレマット

リップモンスターに続いて発売されたマットタイプ。
ふんわり軽やかな質感で、マットリップ初心者さんでもぼかしやすいです。チップで塗るタイプになります。
どんな唇にも馴染みやすい、8色の曖昧なカラーがあるラインナップされています。
スフレマットの推しポイントは、リップモンスター以上に落ちにくいところ!後の章で落ちにくさを検証しているので、ぜひチェックしてください!
リップモンスター スフレマット
定番全8色 各 税込1,650円

M02 枯れない桜

M02 枯れない桜
4. タイプ③ リップモンスター クリアトーン

「#同化モンスター」がキャッチフレーズの馴染みカラー。くすみを補整しながら血色感をプラスしてくれる3色展開です。
ナチュラルで浮きにくい色とツヤ感が使いやすさの秘訣。
一見リップモンスターと同じパッケージですが、ケースがクリアになっています。一部店舗のみでの取り扱いとなっていますが、見つけたらチェックしてみてください!
リップモンスター クリアトーン
定番全3色 各 税込1,320円

C02 肉色モンスター

C02 肉色モンスター
5. タイプ④ リップモンスター ツヤバース

ひと塗りでとろけるようなツヤ感!リップモンスターの新たな魅力を引き出した最新タイプ。
全5色展開で、クリアだけど濃厚な発色でちゅるんちゅるんな唇に♡
繰り出し式で一度出したら戻せないのは注意ポイントですが、激盛りのツヤ感が大好きならこれ一択!
リップモンスター ツヤバース
定番全5色 各 税込1,650円

G02 ピンクムーンの雫

G02 ピンクムーンの雫
6. 全タイプ比較!落ちにくさ頂上決戦

落ちにくくて有名なリップモンスター。一体どのタイプが最も落ちにくいのでしょうか?実験してみました!
◼︎塗りたて
それぞれ特徴的な色味や質感です。

どの色もティッシュオフしても残ります!
◼︎ティッシュオフ後
ツヤ感は落ちましたが、色味はそんなに落ちていません(ツヤバースが落ち感強め)。スフレマットはびくともしません。

◼︎水洗い後
どの色もそんなに変わりませんでした。

◼︎結論
落ちにくさは
スフレマット>リップモンスター・クリアトーン>ツヤバース
の順になりました。

7. タイプ別!こんな方におすすめ♡

各タイプの特徴や落ちにくさをご紹介したところで、それぞれこんな方におすすめ!なキーワードをまとめました。
◼︎リップモンスター
・落ちにくさやツヤ感等、バランスの取れたリップがいい
・何色もイロチ買いしたい
◼︎リップモンスター スフレマット
・とにかく落ちにくさ重視!
・ツヤが得意ではない
◼︎ リップモンスター クリアトーン
・発色控えめが好み
・唇のくすみが気になる
◼︎ リップモンスター ツヤバース
・ツヤ感命!
・とろんとした質感が好み
8. まとめ

いかがでしたでしょうか?
何色持っていてもいいリップモンスター。特徴を知るとさらに欲しくなりますよね。ぜひドラッグストア等でチェックしてみてください!
リップならお任せ!流行に敏感な現役管理職ママ
話題のアイテムは試さずにいられない、流行に敏感な30代管理職ママ。週5でコスメ売り場に行って新作をチェックをするコスメオタクで、特にリップが大好き。パーソナルカラー・顔タイプ診断等の資格を保有。読者の方々の知りたい情報を丁寧に心を込めてお伝えします!
こみつさんの最新記事
公開日: