韓国ではファンデーションをスパチュラで塗るのが主流になりつつあることをご存知でしたか?
SNSでも話題の
「メイク用スパチュラ」
を購入してみたので、その使用感や仕上がりをレビューしていきたいと思います!

私が購入したメイク用スパチュラ
今回、私はかなり興味本位で「とりあえず買ってみよう」という気持ちだったので(笑)、安ければ安いほど!と思い、Amazonで格安のスパチュラをゲットしてみました。
Qoo10などではケース付きの本格的なものも売っているので、そちらでももちろん良いですが、初心者ということでプチプラで初挑戦です♪
ステンレス製で使用後は拭き取るだけで良いのも便利です!
メイク用スパチュラの使い方
リキッドファンデーションを塗る時に使うメイク用スパチュラ。使い方が少し特殊なのです!
①手の甲などにリキッドファンデーションを出す。

②ファンデーションを切るようにスパチュラの側面でファンデーションを取る
③スパチュラの側面を肌に当て、少し倒しながら優しく滑らせる。

④スポンジなどで優しく叩き込む。

このように使うと薄膜で均一にファンデーションを広げることができます。
ポイントはスパチュラの側面でファンデーションを取ること!広い面にファンデーションを乗せてしまうと均一に広げにくくなるので、ここは大事なポイントだと思います⭐︎
動画で使い方をチェック!
使ったファンデーションはイプサのリキッドファウンデイションです。
(このイプサのファンデーション、のびがいい上にかなりカバー力が高く、均一に広げないと少しのぺっとした印象に仕上がってしまうと思っていて、今話題のスパチュラがピッタリなのでは⁉︎と思って購入してみた、いわばきっかけのファンデーションなのです♪笑)
-
動画から切り取りました。
-
つるんと均一な仕上がり♪
仕上がり、とってもきれいじゃないですか?♡
カバーはしてくれつつ、素肌感は残る仕上がり。顔の凹凸に沿って均一に広がるので、カバー力の高いファンデーションものっぺりとした仕上がりになりにくくなるかと思います。
まとめ
-
Amazonでゲットした格安スパチュラ
-
ステンレス製で清潔に使えます
-
イプサのファンデーションと相性抜群!
-
ファンデーションを切るように取って
-
スパチュラの側面にファンデーションがのっています
-
バターを塗るように滑らせる!
-
顔に使う時にも同じように優しく滑らせます
-
均一な薄膜肌完成✨
いかがでしたか?これからはメイクツールにスパチュラを持つ時代!まずはお試し感覚で使い始めてみるのも良いのではないでしょうか♪
私もこれからのメイクでしっかり愛用していこうと思います!

アイシャドウマニア!趣味はメイク研究
メイク研究が趣味の一児の母。スキンケアにも目覚め、透明感のある肌を目指しています。1番好きなアイテムはアイシャドウ!自他共に認めるアイシャドウマニアです。鹿児島県生まれ。幼稚園教諭・保育士の経験あり。