こんばんわ、chisaです。
先日代官山にあるオッペン化粧品の
JEVEUR(ジュヴール) のサロンに行ってきました♡
代官山から徒歩5分のとってもかわいいサロンで
ベースメイクからポイントメイクまでじっくり試してきました♡
JEVEURは創業63年のオッペン化粧品のブランドで、
メイクアップアーティストの三上宏幸さんがプロデュースされています。
ブライダルメイクにも使用されており、
プロのメイクさんもこぞって愛用している実力派ブランドです。
メイクアップアーティストのプロデュースブランドというと敷居もお値段も高いのかな・・・
と思うかもしれませんが。
オフィスメイクもばっちり!上品綺麗な発色☆
こだわりのメイクツールと高級感あるパッケージ☆
遠くからでもうるうるEYE!どこにも負けないキラメキ☆
なのに・・・びーーくりするようなコスパ最高なお値段なんです!
(これ言っていいのかなぁ。。もっと高くすればよかったー!って言ってたし。でもコスパは重要よね!)
知れば知るほどJEVEURが欲しくなること間違いなし!
どれもすばらしくぜーんぶ紹介したいのですが、
特にお気に入りの5品にしぼってご紹介します♡
アイベース 1620円
クリームアイシャドウは一応ベースとしての位置づけのようですが、
これだけでも十分、単色アイシャドウ使えると思います。
ふんわりパール入りでぴたっと密着。
すっぴんメイクなんかにも使えると思います♡
涙袋に入れてもうるっとキレイ☆
アイカラーパレット(レフィル) 7色 3780円
クリームベースの後は、パウダーアイシャドウを重ねてみました♡
パープルが似合う!とお勧めしてくださったので、
普段は使用したことがないパープル系をチョイスしてみました。
とくに左上の色はラメの粒が大きいので、
遠くから見ると白目が綺麗に見え、うるうるの目にみえるんです♡
JEVEURは水彩画のような上品さをテーマにしているので、
ふんわりもはっきりも調整しやすく、
綺麗なグラデーションとキラメキがカンタンに造れ、
誰でも失敗しないアイメイクができます!
アイライナー リキッドタイプ 2700円
マスカラ ロング・ボリューム共に 3000円
アイライナーはリキッドとペンシルがありますが、
リキッドは平筆になっているので、細くも太くも書きやすいです。
さらに発色と色持ちが良く、家に帰っても目尻のハネまで消えることがありませんでした。
モチが良いということは、お肌に負担がかかるんじゃ・・・と不安に思っていましたが、
皮脂に強いのに『お湯で落ちる』万能アイライナーでした!
(お試しした後ネットで調べて知った・・・)
マスカラも小回りの利く小さ目ヘッドなのにしっかり根元からボリュームを出してくれましたよ♡
クリーミィリップカラー 2160円
最後にご紹介するのは、スティックタイプのリップ
私はローズ系(RS01番)を選んでみました♡
最近はぱっと濃いめのリップ色が好み♡
するするとかける柔らかいスティックで、
ひと塗りでぱっと発色!
ひと塗りでいける!ってのがいいわよねー。道歩いてて向こうから人が来ない時とか5秒くらいでぱっと塗るときあるもんw
スティックリップは全てマットタイプです。
マットさゆえ、モチもバツグン!
(ツヤ希望の場合は、別品でグロスもありますよ)
ほーんとJEVEURはこんなに安くてええの?とびっくりなほど、
品質はもちろん、付属の筆やチップまでも全てこだわりのプロ仕様です。
(眉筆は激硬毛だったり、コンシーラー筆は長毛の平&丸筆。あまり見たことない造りかも!)
実はJEVEURは新婚さんいらっしゃいのメイクとしても使われているんですよ。(私、毎週楽しみに見てます!w)
TV番組やブライダルにも使用されているということは、
長時間の撮影現場でも崩れなくて安心!ということです。
実際私は体力がないので、お疲れモードで家に帰ってから玄関の鏡をみておぞましい姿・・・
ということがよくあるのですが、メイクに助けられ、
あれ今日の私体調が良いのかしら♡と錯覚しました(笑)
ポイントメイク推しで紹介しましたが、スキンケアもお米成分配合で優しいもので、人気なようですよ♡
ちなみにこの練りチークは2160円♡
テスターは代官山のサロンで自由にお試しできます♡
またオンラインショップもあります♡ http://oppen.jp/
chisaさんの最新記事
ボディケア
冷え性の方におすすめ!私の温活グッズ5選
スキンケア
輝くつやと透明感 クレ・ド・ポーの導入美容液
スキンケア
1日中うるおう カネボウの美容クリームを2点
スキンケア
全方位リフトアップ!エリクシール クリーム
最終更新日: