1.5倍速で動画を視聴しながらスマホでSNSもチェック。そんなマルチタスクが得意すぎる私たちは美容だって超効率主義! 読者調査によるリアルな声にお応えすべく、“結果が出る”、間違いのない美容情報を厳選してお届け。

MAQUIA読者のリアル美容意識調査! 齋藤 薫・特別寄稿「化粧品に“3日で肌が変わる”を求めていい理由。」も必読

毛穴もくすみもたるみも
ちゃんと「結果が出る」美容!

美容にアツい!
MAQUIA読者の実態が明らかに!?

私たちのリアル美容意識調査

人気の美容医療TOP3

ボトックス
HIFU(ハイフ)
ピーリング

約21%が美容医療の施術を受けている
美容医療に定期的に通っている人は全体の約21%と意外にも低め。定期的に受けている施術はボトックスやハイフ、ピーリングなど、短時間で効果が出る&ダウンタイムの少ないものが選ばれるという結果に。

MAQUIA読者のリアル美容意識調査! 齋藤 薫・特別寄稿「化粧品に“3日で肌が変わる”を求めていい理由。」も必読_2

私たちが
「この化粧品、いいかも♡」と思うのは…


「まわりに肌の変化に関して声をかけられたとき」
「一日中、メイクを落とした後も乾燥しない」
「朝起きたときの肌がプルプルしている」
「肌が荒れない!」
「化粧ノリが良くなったり、メイクの持ちがいいとき」

新しいコスメは美容誌のランキングや実際のユーザーのクチコミが購入の決め手
信頼できるソース源として美容誌が一番(約56%)に挙がる嬉しい結果に。専門誌の情報と同じくらい、リアルに使っている人の体験談も重視されていることから、闇雲に新製品を試すのではなく着実に選び取りたいという意識がうかがえる。

新しいコスメを購入する際には約半数(42.87%)が店頭でタッチアップして試すことが判明!
さらに慎重な姿勢が浮き彫りになったのが、製品購入前のタッチアップ率の高さ! クチコミを参照して目星をつけたら、実際に試して納得してから買うという堅実な声が多く聞かれた。

スキンケアの効果は2週間以内に実感したい!

MAQUIA読者のリアル美容意識調査! 齋藤 薫・特別寄稿「化粧品に“3日で肌が変わる”を求めていい理由。」も必読_3

「この人のおすすめなら間違いない」と思える有名人は

田中みな実さん
小田切ヒロさん
神崎 恵さん
石井美保さん

MAQUIA読者のリアル美容意識調査! 齋藤 薫・特別寄稿「化粧品に“3日で肌が変わる”を求めていい理由。」も必読_4

今いちばん改善したい肌悩みTOP4

毛穴の黒ずみ・開き
乾燥
シミ・そばかす
たるみ

価格と同じくらい、肌質に合うか・クチコミの評価・信頼しているブランドであるかを重要視している
シビアな物選びの裏には、本当にいいもの=自分に合うものを選びたいという切実な思いが。また、新しいものが生まれるサイクルが短い市場だからこそ、ブランドへの信頼や安心感といった一朝一夕には得られない価値も重視されている様子。

今いちばんなりたい肌は断然、透明感のある肌!

MAQUIA読者のリアル美容意識調査! 齋藤 薫・特別寄稿「化粧品に“3日で肌が変わる”を求めていい理由。」も必読_5

齋藤 薫・特別寄稿
化粧品に“3日で肌が変わる”を
求めていい理由

以前は「1カ月、最低でも2週間は効果を待ちましょう」と言われた。もちろんそれは“肌が生まれ変わるサイクル”、誰も疑問に思わなかったはず。でも逆に不思議だったのは、それでもアッという間に効く化粧品と、いくら待っても効かない化粧品があったこと。その差は一体何? 簡単なことである。効き目を作ろうとしているか、していないか? 実際に最低2週間かかるとしても、化粧品としてもっとできることがあるはず。効き目って、本来が作れるものなのだから。従って、私自身は以前から、すぐに変化が現れないものには、たちまち興味を失っていた。


配合成分がちゃんと届いて肌を変えるにはもちろん時間がかかるが、例えば潤いをたっぷり与えれば、それだけで肌がふっくら明るい透明感を持つように、化粧品のベース構造自体でも肌を見た目にきれいに見せることができるわけで、それもまた化粧品の役割であり醍醐味。逆に言えば、そこに本気に取り組まないと、どっちにしろ劇的な変化は望めない。そもそも配合成分がちゃんと届いて効くかどうかにも絶対という保証はないのだから。化粧品の生命線は、むしろこの即効の実感作りにあるのだから。そこで私は昔から“3日以内に肌が変わる”をテーマに化粧品選びをし、タイパに強くこだわってきた。だから昨今は、化粧品が劇的に進化したことで、タイパにコスパがついてきたと感じている。だって、より速く、より安く、より濃厚な効きめを提供するために進化するのが、コスメの絶対の使命であり宿命。だからタイパ&コスパはこの先もっと進むだろう。それをいち早く叶えてくれる化粧品を選ぼう。それこそ、エリクシールの倍速美容液“ザ セラム”のような。それが化粧品選びの永遠のテーマなのだから。

齋藤 薫

美容ジャーナリスト

齋藤 薫さん

MAQUIA 5月号
イラスト/eve 構成・文/火箱奈央(MAQUIA)
※2025年2月1日〜2月10日、インターネットを通じて読者761名から寄せられた回答をもとに作成

公開日:

MAQUIA書影

MAQUIA2025年3月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア5月号の大特集は「結果が出る」美容。通常版の表紙は永野芽郁さんです。

ネット書店での購入

share