“痛いコスメ”と話題の導入美容液「VT リードルショット」を全種比較! 使い方や、タイプ別の違いは? 美容好きMAQUIAインフルエンサーのお試しレビューをまとめてお届けします。

VT リードルショットを全種レビュー! 痛みや効果は? 話題の“針コスメ”を美容好きがお試しレビュー

目次
  1. VT リードルショットとは?
  2. VT リードルショットの使い方
  3. VT リードルショットの痛みは?
  4. どれがいい? VT リードルショットの選び方
  5. VT リードルショットの効果は?
  6. 私たちも愛用中! VT リードルショット
  7. VT リードルショットの口コミ
  8. VT リードルショットの最新記事一覧

VT リードルショットとは?

VT リードルショット 口コミ

記事が続きます
リードルショットについて解説します!
ゆう

MAQUIA エキスパート

ゆう

Narumin

インフルエンサー/スキンケア

Narumin

リードルショットってなに?

「韓国コスメブランド『VT COSMETICS』から出ている美容針を使ったスキンケアラインです。CICA成分と髪の毛よりも細い天然マイクロニードルを組み合わせることで、エステ後のようなきめ細やかな美肌へと導いてくれる導入美容液です。使い方は洗顔後すぐに適量を顔全体になじませ、その後にいつものスキンケアで仕上げていきます。ファーストステップとしてリードルショットをつけることで、スキンケアの入りもよく、化粧ノリのアップが期待できます! 針の数で自分のお好みのタイプを選べるのも楽しみのポイント」(Narumin)

特徴① 天然マイクロニードル配合

「VTに配合されている天然マイクロニードルは、毛穴より細く微細な針です。この針にはたくさんの空洞があるそうで、その空洞に 美容成分を抱え込みながら針が肌に入り込む ことで、角層の深くまで美容成分を届けてくれる仕組みになっています。また、肌を針で刺激することで、ターンオーバーを促進し、肌本来の美しさを取り戻すことも期待できます」(ゆう)

特徴② シカ(ツボクサエキス)配合

「VTと言えば『シカ(ツボクサエキス)』ですが、このリードルショットに入っているマイクロニードルは、VT独自の技術で開発し、シカ(ツボクサエキス)も含んでいるそう。針の刺激によって敏感になった肌をシカ(ツボクサエキス)がサポートしてくれます」(ゆう)



VT リードルショットの使い方

リードルショットの使い方を解説します!
Anna

MAQUIA エキスパート

Anna

ゆう

MAQUIA エキスパート

ゆう

美容液のタイプとしては「導入美容液」

「スキンケアの一番最初、洗顔後の清潔なお肌に使います。手のひらで肌に針を入れ込むように塗ると効果的だそう。全顔に使用可能ですが、もちろん気になるところへの部分使いもOK! リードルショットは スキンケアの浸透がアップすると言われていますが、直後に塗るスキンケアの効果が最も高まるそうなので、次に使うスキンケアアイテムは肌悩みに合わせた美容成分の入ったものを選ぶのがおすすめです」(ゆう)

夜のケア専用! 使用頻度は?

「シカリードルでお肌が刺激されるので、日中の紫外線を浴びるとお肌が傷つく可能性があるため、リードルショットは必ず夜のスキンケアに使いましょう! 洗顔後、1〜2プッシュを一番最初に塗り込みます。わたしは2プッシュにしています!


VT COSMETICSの公式サイトでは、どのリードルショットも毎晩使用OK・全顔使用OKとなっておりますが、300/700/1000はピンポイント使用がおすすめとのこと。また、300は3日に1回、700は7日に1回、など使用頻度のおすすめも参考にどうぞ!」(Anna)

VT リードルショットの使い方 洗顔後、すぐに顔全体に塗り広げて。

洗顔後、すぐに顔全体に塗り広げて。

上からおさえて針を入れ込む!

「シカリードルの中にはCICA成分が入っているので、これだけでも水分たっぷりでみずみずしく、スッとお肌に馴染んでいきます。塗り広げたときはそこまでチクチク感じなかったのですが、手のひらでおさえてみるとシカリードルがプチプチと入っていくような感覚あり!『針よ入っていけ〜』と念をこめつつ、ついつい力が入っちゃいそうになるのですがグッとこらえて(笑)。優しく上から押すように入れ込みます。


ちなみに、チクチクするのは、シカリードルがお肌を刺激して美容成分が入り込んでいる証らしいです! リードルショット後は、いつものスキンケアでOK。ただし、リードルショットのあと、一番最初に使うスキンケアの効果が高まるそうです!また、普段以上に保湿はしっかりとするよう意識もしたいですね」(Anna)

VT リードルショットの使い方 手のひらでおさえて針を入れ込む!

手のひらでおさえて針を入れ込む!

記事が続きます

これはNG!気をつけたいこと

「リードルショットを使用する際に、注意したい事項をまとめておきます!


✓ リードルショットは他の数値のものと併用しない。
✓ 美容家電と併用しない。
✓ 美容施術のあとは、二週間ほどあけてから使用。
✓ 紫外線対策・保湿対策をしっかりと。


たとえば「100がちょっと物足りないから300と混ぜよう〜」ということはNG!です。部分的に使い分けるのはOKですが、混ざらないように注意が必要ですね。また、美容家電とも併用はNGということで。いまお気に入りのPanasonicのかっさとも、併用しないようにしています! おすすめは一日あける、とのことですが、わたしは夜はリードルショット、朝はかっさ、というように使い分け。700を使った翌日はかっさは控えています」(Anna)



VT リードルショットの痛みは?

リードルショットの痛みを全種比較しました!
ほなみ

インフルエンサー/メイク

ほなみ

VT リードルショットの痛みは? 全種比較

VT マイルドリードルS 50

★☆☆☆☆
100よりほんの少しマシくらい。

VT リードルショット100

★☆☆☆☆
ピンセットで太めの毛を抜いた時くらいの痛さ。

VT リードルショット300

★★☆☆☆
痛さ度合いは50や100とそこまで差を感じないけど、痛さを感じる頻度が多くなったかな?って印象。

VT リードルショット700

★★★★☆
50~300までの変化振り幅とは違って、塗って割と早く『痛っ!』ってなる。学生時代の授業中に眠気撃退法で、シャーペンの先で手の甲をチクチク刺してた痛みに似てる気も。

VT リードルショット1000

★★★★★
700よりももう少し痛さ度合いが増して、痛さを感じる頻度も1番高い。直後のスキンケアもやや染みるし、翌朝のスキンケアまで染みる時もある。

私たちも体験! VT リードルショットの痛みは?

Anna

MAQUIA エキスパート

Anna

「ある程度の痛みであれば、気持ちいい!と思ってしまうお肌がM体質のわたし(笑)は、300だと若干物足りなさを感じます。チクチク感はあるんですけどね!公式では3日に1回がおすすめとされていますが、これくらいの刺激であれば300でも毎日いけちゃいそう(わたしの場合)。お気に入りは700! これは、さすがにチクチクします」

ゆう

MAQUIA エキスパート

ゆう

「300を1ヶ月ほど使ってから700を購入したので、正直マイクロニードルの刺激にはかなり慣れていたし、全然平気だと思って使い始めたのですが、かなりちくちくして痛い!」

Narumin

インフルエンサー/スキンケア

Narumin

「痛い(笑)。私は300を使っていますが、チクチクするような痛みで手の甲なら大丈夫!とい方もいるみたいなんですが、私は手の甲もしっかり痛かったです(笑)」



どれがいい? VT リードルショットの選び方

リードルショットの選び方を解説!
Anna

MAQUIA エキスパート

Anna

「公式では、まずはじめはリードルショット100からの使用がおすすめされています。ただ、肌ツヨなわたし個人の感想としては『300から始めても余裕だったなー!』という感じです。日本では、S50/100/300がメインで販売されています。PLAZAやアットコスメの店頭など、割とどこでも購入できるイメージ。特に敏感肌の方向けのS50のみ、名称が“マイルドリードル”となっています。VTのCICAシリーズが、もともと敏感肌の方向けの商品ではあるので、普通の敏感肌であれば100から始めてみてもよさそうです!」

選び方の参考に! 「VT リードルショット」シリーズを全種比較

VT リードルショットの選び方 「VT リードルショット」シリーズを全種比較

記事が続きます
リードルショットを全種比較しました!
ほなみ

インフルエンサー/メイク

ほなみ

VT マイルドリードルS 50

VT マイルドリードルS 50

初めて美容針をする人、痛みに弱い人、敏感肌の人、少しのキメケアをしたい人、毎日朝晩使いたい人におすすめ。


【価格】¥2970
【容量】50ml
【マイクロニードル配合量】38,000本
【使用可能頻度】毎日。朝晩使用可能。
【テクスチャー】かなりみずみずしいジェルに近い。

VT リードルショット100

VT リードルショット100

毎日のスキンケアの質を底上げしたい人、ターンオーバーを整えたい人、いつものスキンケアに手応えがなく変化を感じてみたい人におすすめ。


【価格】¥3520
【容量】50ml
【マイクロニードル配合量】95,000本
【使用可能頻度】毎日。夜のみ使用可能。
【テクスチャー】50とほとんど差を感じないけど、ほんの少しとろみあり。

記事が続きます

VT リードルショット300

VT リードルショット300

美容エステ級ケアを自宅でしたい人、ゴワつきケアをしてなめらか美肌になりたい人、リードルショットラインを使用したことがあってグレードアップしたい人におすすめ。


【価格】¥4730
【容量】50ml
【マイクロニードル配合量】237,500本
【使用可能頻度】3日に1回。夜のみ使用可能。
【テクスチャー】ややとろみある美容液って感じ。

VT リードルショット700

VT リードルショット700

攻めのショットで集中ケアしたい人、本格エイジングケアをしたい人、痛気持ち良いが好きな人におすすめ。


【価格】¥6380
【容量】30ml
【マイクロニードル配合量】570,000本
【使用可能頻度】7日に1回。夜のみ使用可能。
【テクスチャー】もはやクリームレベルのこっくりさ。

記事が続きます

VT リードルショット1000

VT リードルショット1000

痛みに強くてリードルショットライン最高峰のケアをしたい人、肌悩みが特に気になる部分の集中ケアをしたい人、少量でも効果実感の可能性を高めたい人におすすめ。


【価格】¥6930
【容量】15ml
【マイクロニードル配合量】高濃度 313,500本
【使用可能頻度】7日以上に1回。夜のみ使用可能。※肌悩みがある部分にスポット使用。
【テクスチャー】700とあまり差を感じないけど、若干こちらの方がこっくり度UP。

肌状態にあわせて選べる「シカナチュラルリードルS」シリーズも登場!

コスメキッチン シカナチュラルリードルS

肌へのやさしさも追求したハイブリッドな“塗る美容針”で、ナチュラルかつパワフルなエイジングケアが叶う「シカナチュラルリードルS」が肌状態にあわせて選べる3タイプで登場! 外的刺激によってゆらぎやすい肌を整えるCICA、ツボクサ由来の有用成分(センテラコンプレックス)、肌の水分と油分バランスを整えるローズマリー葉エキスを配合した成分で、エイジングにアプローチ。

記事が続きます

シカナチュラルリードルS 50

コスメキッチン シカナチュラルリードルS 50

50mL ¥3270/コスメキッチン
マイルドに肌のキメを整えてふっくらなめらかな肌を目指したい人におすすめ。3つの中で最も低刺激なタイプ。


 


シカナチュラルリードルS 100

コスメキッチン シカナチュラルリードルS 100

50mL ¥3820/コスメキッチン
肌のキメを整えて、ハリと弾力のあるなめらかな肌を目指したい人へおすすめ。

記事が続きます

シカナチュラルリードルS 300

コスメキッチン シカナチュラルリードルS 300

50mL ¥5030/コスメキッチン
3つの中で最もCICA REEDLE™の配合量が多い導入美容液。毛穴の目立ちにくい密度の高いハリ肌を目指したい人におすすめ。



VT リードルショットの効果は?

Anna

MAQUIA エキスパート

Anna

「リードルショットを使うことで、シカリードルがお肌に刺さり、お肌に刺激を与える→針が美容成分を届ける道すじを作る、というような働きが。普段使っているスキンケアも、リードルショットの直後に使用することによって、より角質層までの浸透力がアップしそうですね! 100を使ってもいつもとの違いは感じられたのですが、700を使うと翌朝のお肌が明らかにぷりんっとします。大満足! ただ2週間継続使用してみて、わたしは毛穴への効果はそれほど感じられていないので、これからも継続して使用してみます」

ゆう

MAQUIA エキスパート

ゆう

「実際に継続して300から700と使用してみて、最も感じた効果は 肌のハリ、キメの細かさが高まったことです。私はかなりの美容医療オタクで、“高いスキンケアより1回の美容医療”と思って今まで過ごしてきたのですが、この考えが覆されました! 美容医療だとお金がかかることはもちろんですが、予約を取って営業時間内に施術に行ったり、ダウンタイムの時間を確保したりと、忙しい社会人やママには難しいポイントはたくさん。でも綺麗で居続けたいと願う方に、スキンケアでも叶えられる時代の到来です」

Narumin

インフルエンサー/スキンケア

Narumin

「1回で劇的にかわった!という即効性はなく、なんだか最近肌を褒められる事が増えて、ハリがあるように見えるなあって思う感じ。言われてみれば、化粧水とかの浸透力が高まったような気もしなくもないような(笑)」

VT リードルショットの効果は? Naruminさん

記事が続きます


私たちも愛用中! VT リードルショット

吉田百合

マキア副編集長

吉田百合

朝から疲れてる?な肌にエネルギーがみなぎる!「結構なチクチク感に驚きますが、パン!とした翌朝のハリ感に感動。やみつきになります」

高橋大輔さん

プロフィギュアスケーター

高橋大輔さん

「リードルショット→化粧水→パック→その間にボディクリーム→再び化粧水→美容液→ここまでのスキンケアを一旦ティッシュオフ→クリーム。最近は日焼け止めもつけるようになりました」



VT リードルショットの口コミ

【話題の針美容!VTリードルショット】その効果は?毎日使える?100/300/700それぞれの使い方・お得な購入方法などをご紹介!

Anna

MAQUIA エキスパート

Anna

【VT リードルショットの口コミ】100/300/700それぞれの使い方・お得な購入方法などをご紹介!

「お肌が生まれ変わるなら、攻めのケアをしたい!」とは、誰もが思うこと。ただ、「チクチク痛い?」「お肌が荒れないか心配」など、気になることがあってなかなか300や700に手を出せない方も多いかもしれません。そこで今回は、リードルショット100/300/700をそれぞれ使ってみた個人的な感想をレビューしていきます!

【正直レビュー】VT リードルショットを数ヶ月使ってみた!効果、使い方、痛みなどを敏感肌の私が徹底レビュー

ゆう

MAQUIA エキスパート

ゆう

【VT リードルショットの口コミ】VT リードルショットを数ヶ月使ってみた!効果、使い方、痛みなどを敏感肌の私が徹底レビュー

天然のマイクロニードルが入った導入美容液で、使うたびにチクチクとした痛みがあるのが特徴。エステ並みのスキンケアを自宅で できるということで、気になっている方もたくさんいると思います。ただ、痛みや敏感肌ゆえの刺激が気になってなかなか手を出せないという意見もちらほら…。今回、敏感肌の私が数ヶ月継続して使ってみたのでその感想と、家族(父・母・中学生の妹)にも試してもらったので、私以外の意見も追加しながらレビューしていきます。

話題のホームエステ美容針! VT Cosmetics(ブイティーコスメティックス)リードルショット全種を徹底比較

ほなみ

インフルエンサー/メイク

ほなみ

【VT リードルショットの口コミ】 VTcosmetics(ブイティーコスメティックス)リードルショット全種を徹底比較

VT Cosmetics(ブイティーコスメティックス)から発売されたリードルショット。初めは、100/300/700の3種展開でしたが、次いで50/1000も新発売して、より一層人気に火が付きました! そして、ついには日本の店頭でも購入できるようになって勢いが止まらないスキンケアコスメです。今回は、リードルショットシリーズ全5種の徹底比較レビューをしていきます。

チクチクして痛いって本当⁉︎韓国・日本で話題の「VTリードルショット」を試したリアルな感想をレビュー

Narumin

インフルエンサー/スキンケア

Narumin

【VT リードルショットの口コミ】「VTリードルショット」を試したリアルな感想をレビュー

チクチクして痛い⁉︎と話題のVT リードルショットシリーズを使ってみたリアルな感想をレビューしていきます。Qoo10メガ割で買う前にまずは試してみたいという方にオススメの小分けのリードルショットもご紹介!

黒いリードルショット!?「VT シカナチュラルリードルショット」ってなに? 使い方や効果まで解説。リードルショットとの比較も。【全種類レビュー】

ゆう

MAQUIA エキスパート

ゆう

VT シカナチュラルリードルショットの口コミ昨年度バスったスキンケアアイテムと言えば…な  VT リードルショット 。  天然のマイクロニードルが入った導入美容液で、 「痛い美容液」として話題を集めました。   エステ並みのスキンケアが家でできて、 そのあとに使うスキンケアアイテムの美容成分を よりお肌に届けてくれるようになるそう。   マイクロニードルの含有量によってレベル分けされており、 50、100、300、700、1000、1300まで現在は展開されています。      ただ、もともとお肌が敏感な方は 刺激を感じて使うのをためらう方も多そう。   今回、そんな声を聞いてか、 ナチュラル&オーガニックのセレクトショップ Cosme Kitchen(コスメキッチン)・Biople(ビープル)を 運営するマッシュビューティーラボと  VTの共同開発によるナチュラル処方版 が誕生しました!   今回、こちらを全種類使用したので、 通常タイプのリードルショットとの比較を含め、 徹底レビューしていきます。

バスったスキンケアアイテムと言えば…な「VT リードルショット」。天然のマイクロニードルが入った導入美容液で、「痛い美容液」として話題を集めました。エステ並みのスキンケアが家でできて、そのあとに使うスキンケアアイテムの美容成分をよりお肌に届けてくれるようになるそう。ただ、もともとお肌が敏感な方は刺激を感じて使うのをためらう方も多そう。今回、そんな声を聞いてか、ナチュラル&オーガニックのセレクトショップCosme Kitchen(コスメキッチン)・Biople(ビープル)を運営するマッシュビューティーラボと、VTの共同開発によるナチュラル処方版 が誕生しました! こちらを全種類使用したので、通常タイプのリードルショットとの比較を含め、徹底レビューしていきます。



VT リードルショットの最新記事一覧




※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※この記事はあくまでも本人の体験談に基づくものであり、効果・効能を示すものではありません。

スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!

公開日:

share