「清潔で肌に優しい」と近年、美容好きの間で注目されているクレンジングタオル。今回はITO、シシベラ、セリア、コスパレードなど、人気のクレンジングタオル10商品を比較します!クレンジングタオルの使い方・メリットも紹介しているため、ぜひ参考に。

- クレンジングタオルとは?どんな使い方ができる?
- クレンジングタオルを使う4つのメリット
- 【全10商品】おすすめのクレンジングタオルを徹底比較!
- クレンジングタオルの収納方法
- クレンジングの最新記事一覧
クレンジングタオルとは?どんな使い方ができる?
洗顔後の顔拭きはもちろん、メイク落としの拭き取り、パッティング、コットンパック、汗拭き、手洗い後の手拭き、食後の口拭き、全身清拭、マニキュア落としなどに使うことができます。
※商品によるため、購入前に使用方法を確認しましょう。
クレンジングタオルを使う4つのメリット
①清潔&摩擦が少ないため肌に優しい
「クレンジングタオルは1回ポッキリで使えるアイテムなので、常に清潔に使うことができます。肌にしっかりフィットさせることで、擦らずともきちんと吸水できます。」
「美容家さんが言うように、使うタオルは”清潔が大事””柔らかいものであるべし”ということで、毎日洗顔前やクレンジング前は、清潔なタオルを用意しておくのが大事。毎日手軽に替えができて、尚且つ肌に優しいタオルは無いかしら…という方に、クレンジングタオルはおすすめです。」
②タオルの繊維が顔につくのを防げる
「顔専用の布タオルを準備していても、小さなホコリや目に見えない雑菌までカバーすることは難しい。クレンジングタオルは、毛羽が気にならず、濡れてもモロモロした物が出ることもありません。」
③携帯用は旅行にも持っていきやすい
「クレンジングタオル旅行に持っていくのは面倒…と思っていたのですが、ダイソーに携帯用のミニサイズがありました。”旅行用に””まずは試してみたい”という方におすすめです。」
④花粉が気になる方にもおすすめ
「花粉の季節、気を付けたいのは外干しして花粉がたっぷり付着したタオル!花粉を払っても取りきることは難しいですよね。そんな時におすすめしたいのがクレンジングタオル。タオルの花粉や繊維、雑菌が気にならず、かなり快適。この安心感は投資する価値アリです!」
【全10商品】おすすめのクレンジングタオルを徹底比較!
①ITO フェイシャルタオル

60枚入 ¥495(編集部調べ)
ITO フェイシャルタオルはパルプ、レーヨン素材です。凹凸があるオリジナルの鮫小紋生地が肌あたりや吸収力に優れていて使いやすい!
値段は60枚入り¥495なので、1枚あたり¥8.25となります。
②ITO クレンジングタオル

250g ¥657(編集部調べ)
Itoのクレンジングタオルは蒸気高温による滅菌処理を行ってあり、かつ毎回使い捨てなので衛生的。柔らかくてフカフカ、エンボス加工の厚地でもはやタオルの質感。毛羽立たず、小さなクズなども残りません。クレンジングにも使用可能◎

折り畳んだ状態で芯に巻かれているその見た目は完全にトイレットペーパーです。袋内から引き出して、毎回切り取って使用します。優しく抑えるように拭き取った後は手を拭いて、洗面台シンクに残った水滴やちょっとした汚れもささっとお掃除してゴミ箱へポイ。

個人的に肌の弱い方に特にオススメしたいです!あと、長引くマスク生活で肌揺らぎ(肌あれ)が改善しない、という方はスキンケアを見直す前にタオル→クレンジングタオルにシフトしてみるのもありかもしれません。
▶ITO クレンジングタオルはどこに売ってる?
楽天市場、Amazon、ホームセンターなど。
③ITO クレンジングタオル 携帯パック
スキンケアでお肌と心を整える!大の美容マニア
新作、話題のスキンケアやコスメを試すことが大好きです。特に憧れの人が使用しているアイテムを真似をして購入し、自分に合うかを試すことが好きです。30代になり肌悩みが増え、より丁寧なスキンケアが必要だと実感しています。いろいろなアイテムを試して、より良い物を常に探し求めています。

15枚入 ¥88(編集部調べ)
※写真は15枚入×2パック入
ITO クレンジングタオルの携帯タイプ。ダイソーで「めっちゃ良いじゃん!」と購入。15枚入りが2パック入っています。
定番のロールタイプは切り取るのが地味に大変だったりしますが、こちらは1枚ずつ取り出せるので楽でした。取り出した後はシールでペタッと閉じることができます◎
▶ITO クレンジングタオルのロールタイプと携帯パックを比較

1枚あたりのサイズはほぼ同じ。ロールタイプはエンボス加工あり、携帯タイプはエンボス加工なし。定番のロールタイプと触った感じは違いますが、衛生的に使用することができるのは同じ!「旅行用」や「まずは少量で試してみたい」という方にオススメです。
▶ITO クレンジングタオル 携帯パックはどこに売ってる?
ダイソーなど。
④ITO スキンコットンタオル100

100枚入り¥657(編集部調べ)
厚手でふかふかとした生地が他にはない感じでお気に入り。大判なのも使いやすいです。凹凸がないタイプの方が好みの方にもオススメです。
値段は100枚入り¥657なので1枚あたり6.57円となります。
※以前にまとめ買いした時の写真のため80枚入りと表記されていますが、現在は100枚入りで発売されています。
⑤シシベラ フェイスタオル

適度に柔らかく丈夫な生地で、肌あたりもよく、ぽこぽことした凹凸形状になっていて肌の細かい凹凸の水分をきちんと吸収してくれる感じが心強いです。
⑥セリア 使い捨て洗顔タオル

セリアの洗顔タオルの厚手タイプは¥110で40枚入り、1枚あたり¥2.75とコスパ最強!意外と厚手で、凹凸がついていてそれなりに吸収できるのも嬉しいポイント。

他に、少し薄めになりますが46枚入りのタイプと、20枚入り×2つに分かれていて持ち歩きに便利なタイプもあります。
⑦TBD ポイッティー 万能使い捨てクレンジングタオル
現メイク講師!アイメイクテクをプロ目線でご紹介
美容学校メイク講師/コスメコンシェルジュインストラクター資格保持。ツヤ系メイクが得意でラメ・パールコスメには目がないコスメオタク。

60枚入り。素材はレーヨンで出来ており、とっても柔らかいです。厚みがあるので耐久性もあり、すぐに破けることもありません。
洗顔後やクレンジング後の拭き取りだけでなく、クレンジングウォーターを含ませてそのまま拭き取りクレンジングとして使用できたり、赤ちゃんのお世話の際にも使用できるみたいです。また、身の回りの拭き掃除にも使えるみたいで日用品としても使えます。
▶TBD ポイッティー 万能使い捨てクレンジングタオルはどこに売ってる?
ビューティ系のバラエティショップ(福岡の人なら分かるはず、インキューブ!)で購入しました。
⑧コスパレード クレンジングタオル

80枚入 ¥659
天然パルプ100%の使い捨てタオル。20cm×22cmの大判サイズで厚みがあり、吸水性も抜群。ティッシュのような取り出し式で、いつでも清潔に使えて安心。
▶コスパレード クレンジングタオルはどこに売ってる?
ドン・キホーテなど。
⑨ネピア 鼻セレブ洗顔専用
全身美容に貪欲なママブロガー
25歳女子の母ピラティスインストラクタースキンケア・ボディケア・食事・ボディメイクまで、全身美容にハマり中。美容のモットーはヘルシー・ポジティブ・ハッピー!年齢を重ねることが楽しみになるようなアラフィフ美容をお届けします。

ネピア独自のトリプル保湿成分と植物由来スクワランで濃厚なうるおいを実現。うるおいを纏ったような肌触りが特徴です。ティッシュと比較すると厚みがあり水による強度も高くさすが洗顔専用。
・吸収速度は約3倍
・ネピア独自のトリプル保湿成分
・蛍光染料不使用
・フレッシュパルプ100% ※
※フレッシュパルプとは新しくつくられ、まだ一度も紙に加工されていないパルプのこと。
摩擦レスに使え肌トラブルを回避できると感じています!朝晩使って2か月は使えますよ。洗顔タオルって結構高価なイメージがありますがコスパもよいなと思っています。

表面はしっかりと水分吸収してくれそうなエンボス加工です。
▶ネピア 鼻セレブ洗顔専用はどこに売ってる?
オンラインで購入できます。ドラックストアは何店舗か回って見つけることができました。
⑩タカミ美肌コットンクロス

30枚入 ¥990 「顔を拭く行為までが角質ケア」の考えのもと誕生。天然コットン100%のやさしい肌触りがクセに。

洗顔後、常に新しいクロスを使い、摩擦を与えないように水気を拭き取るようにしていたら、肌トラブルとは無縁になりました。
クレンジングタオルの収納方法
現メイク講師!アイメイクテクをプロ目線でご紹介
美容学校メイク講師/コスメコンシェルジュインストラクター資格保持。ツヤ系メイクが得意でラメ・パールコスメには目がないコスメオタク。

私は主に洗顔後の拭き取りの際に使用しているので、洗面所にティッシュカバーに入れて吊るして使っています。
このクレンジングタオルは、パッケージはティッシュのように縦に破くことができるので、ティッシュカバーにフィットするのが便利で嬉しいです。
クレンジングの最新記事一覧
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
公開日: