多彩な質感を操る人気ヘア&メイクアップアーティスト、岡田知子さんが秋の推しメイクをプレゼン! ラメ、ツヤ、ソフトマットなど、質感を重ねるメイクテクを教えます。
![質感ヲタ・岡田知子さんの2021秋メイク! 映える質感重ねの基本を徹底解説_1](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/7b/7b76f0ae-18a1-4048-b4d8-3fd962d86615.jpeg)
色マニアpaku☆chan・質感ヲタ岡田知子の頭の中を覗いてみた
この秋、「私の推しメイク」はズバリこれ!
常識にとらわれず、他にはない色と色をファッション感覚でメイクするpaku☆chan。多彩な質感を操って、表情に奥行きと陰影を引き出す岡田知子さん。業界屈指のおしゃれメイクを提案する2人に、この秋注目の色&質感メイクを教えてもらいます!
![岡田知子さん](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1f/1f9c04c3-f12a-4b15-8635-fcc8c1d7702e.jpeg)
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田知子さん
TRON所属。デイリーに落とし込めるのに、どこか洒落た顔になれるメイクは業界内でも評判。モデルや女優からの信頼も厚い。
質感メイク
岡田知子 Presents
基本理論を解説
「静」ではなく「動」に
映える質感重ねを実践
トレンド感を気軽にアップデートできるのが、実は質感。色と違って質感の数も重ね使いも自由。ただし、ベースの質感はきちんと残しながら重ねるのが鉄則。どこの角度からも美しく見える立体感やツヤ、深みを演出し、顔立ちに奥行きが生み出されます。極端な質感の違いを恐れず、様々な組み合わせを楽しんで!
![質感メイクの基本理論イラスト](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/b5/b5501758-60e0-4ba9-aee8-026c0049a506.jpeg)
アイ:マット+ラメ
マットな質感をベースに
ポイントラメで立体的に
マットシャドウをベースにポイントでラメをON。異なる質感を組み合わせるときは、ベースの質感を残しながら重ねることで立体感を演出。
チーク:ソフトマット
肌と一体化する
なじみ系チーク
ベースとチークの質感を同じセミマット質感にすることで、本人が持つ血色感のような仕上がりに。ハイライトのツヤも際立つ!
ハイライト:ツヤ
メリハリ感を叶える
中央ハイライト
笑ったときに一番高くなる部分にパウダータイプのハイライトを。ソフトマットなベースやチークとも相性が良く、丸みのある頬に。
リップ:マット+ラメ
上唇の輝きが
人中をミニマムに
ティントタイプのリップに、上唇の山部分のみラメを。ぽってり感を演出するとともに、鼻下の人中を短く見せる効果が。これがさらに美人見えをアシストしてくれる。
肌:ソフトマット
丁寧な暮らしを
連想させる上質な肌
軽やかなソフトマット肌で端正に。しっかり作り込むのではなく、リキッド+パウダーで、素肌そのものが美しいように見せて。
![テクスチャー辞典 EYE](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/0e/0eacafd5-c84c-421e-9b6b-72391304313c.jpeg)
![テクスチャー辞典 LIP](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/a8/a8b12b7c-ec57-4421-ad52-5ea603472654.jpeg)
美人度がアップするメイク
素材の良さを生かす
ミニマムな輝き
肌や目元、チークのベースは清潔感のあるソフトマット〜マットベース。そこにツヤやラメをポイントで取り入れることで、きちんと見せつつも、洗練された華やぎを添える。
![HOW TO MAKEUP](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/89/8954cbec-b85b-46a9-b956-59a5cb6ffca8.jpeg)
HOW TO MAKEUP
EYE A_dを上まぶたの目のキワにブラシでのせ、アイホールに向かって広げながらぼかす。ブラシに余ったものを下まぶた全体に。眉下にA_bを広げ、上まぶたの中央にA_a、下まぶたのキワにはA_cのラメをON。インラインにはB、上まつ毛にCを塗る。CHEEK 頬広めにE、頬の高い位置にDを。LIP 唇全体にはF、上唇の山のみGを。
![Aルナソル アイカラーレーション EX12 ¥6820/カネボウ化粧品(限定品) Bミネラリスト ラスティング アイライナー トパーズ ¥2750/ベアミネラル Cフーミー ロング&カールマスカラ スレートグレイ ¥1650/Nuzzle(WEB限定) Dローズグロウ イルミネーター ¥3850/ローラ メルシエ ジャパン(8/25限定発売) Eクリーム ブラッシュ 06 ¥5830/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ Fルージュ クリスタル クリーミィホイップ ティント 02 ¥3080/ジルスチュアート ビューティ Gコンフォート リップオイル シマー 01 ¥3520/クラランス(限定品)](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/f4/f4d4afa9-e533-4544-98ab-2de583658a4e.jpeg)
A 定番ベージュ×今どきラメ。ルナソル アイカラーレーション EX12 ¥6820/カネボウ化粧品(限定品) B 深みのあるマット質感。ミネラリスト ラスティング アイライナー トパーズ ¥2750/ベアミネラル C ブルーニュアンスのグレー。フーミー ロング&カールマスカラ スレートグレイ ¥1650/Nuzzle(WEB限定) D どんな肌トーンにも似合う。ローズグロウ イルミネーター ¥3850/ローラ メルシエ ジャパン(8/25限定発売) E シックなローズブラウン。クリーム ブラッシュ 06 ¥5830/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ F くすみニュアンスが可愛い。ルージュ クリスタル クリーミィホイップ ティント 02 ¥3080/ジルスチュアート ビューティ G ケア効果も抜群! コンフォート リップオイル シマー 01 ¥3520/クラランス(限定品)
MAQUIA 10月号
撮影/菊地泰久〈vale.〉(人物) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/岡田知子〈TRON〉 スタイリスト/辻村真理(岡田さん分) モデル/森 絵梨佳 イラスト/宮島亜希 取材・文/谷口絵美 構成/若菜遊子(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。