「ビューラーがうまくかけられない」「アイラインが左右対称にならない」そんなぶきっちょさんもこれを読めば大丈夫! 「MAQUIA」11月号から、長井かおりさんの不器用返上テクをお届け。

Image title

メイク好きゆえの落とし穴はこうして回避

「メイクの苦手」克服
虎の巻100問100答

基本からもう一歩踏み込んだ、メイク上級者のためのお悩みを集結! メイク愛&向上心が強すぎるがゆえに気にせずにはいられないニッチな質問の数々に、メイク界の四天王が懇切丁寧にお答えします。


不器用お助け人
長井かおりさん

これまで誰も踏み込めなかったような基本中の基本を、痒いところに手が届くわかりやすさで伝え、数々のメイク迷子を導く救世主。


長井かおりさんに聞く

 不器用返上テクニック① 

目からウロコの長井流テクニックをマスターして、脱・不器用。誰でも今日からメイク上手になれる!


Q ダマを気にしてコームをかけると、
ボリュームが物足りなくなる

A それ、ダマではなく、束感です。
マスカラ、買い替えどきかも?

ボリュームまつ毛には、ある程度の束感が必要。ダマができるのは、マスカラが古くなって粘度が高くなっている可能性もあるので、思い当たったら買い替えを。

チークをブラシにとる正しい方法って? 【不器用お助け人・長井かおりさん直伝】ぶきっちょ返上メイクテク!_1_1
Q 夢中でポイントメイクするうちに、ファンデーションが禿げちゃうA 姿勢を正し、ブラシの柄を長めに持とうブラシの柄は、真ん中よりも後ろ側を持つこと。手が顔につきにくくなるうえ、ブラシの圧も程よくなり、禿げ防止に繋がります。
チークをブラシにとる正しい方法って? 【不器用お助け人・長井かおりさん直伝】ぶきっちょ返上メイクテク!_1_13
チークをブラシにとる正しい方法って? 【不器用お助け人・長井かおりさん直伝】ぶきっちょ返上メイクテク!_1_14
チークをブラシにとる正しい方法って? 【不器用お助け人・長井かおりさん直伝】ぶきっちょ返上メイクテク!_1_15
チークをブラシにとる正しい方法って? 【不器用お助け人・長井かおりさん直伝】ぶきっちょ返上メイクテク!_1_16
チークをブラシにとる正しい方法って? 【不器用お助け人・長井かおりさん直伝】ぶきっちょ返上メイクテク!_1_17
チークをブラシにとる正しい方法って? 【不器用お助け人・長井かおりさん直伝】ぶきっちょ返上メイクテク!_1_18
チークをブラシにとる正しい方法って? 【不器用お助け人・長井かおりさん直伝】ぶきっちょ返上メイクテク!_1_19
チークをブラシにとる正しい方法って? 【不器用お助け人・長井かおりさん直伝】ぶきっちょ返上メイクテク!_1_20


MAQUIA11月号

撮影/天日恵美子(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/長井かおり スタイリスト/門馬ちひろ モデル/加治ひとみ 取材・文/長田杏奈 野崎千衣子 構成/火箱奈央(MAQUIA)


【MAQUIA11月号☆好評発売中】

公開日:

MAQUIA書影

MAQUIA2025年4月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア6月号の大特集は正直レビュー&レコメン大会。通常版の表紙は小嶋陽菜さんです。

ネット書店での購入

share