UVカット機能に+αのお得感があるものをセレクト。「MAQUIA」4月号では、新作UVをいち早く試した人気編集者が、トレンド感満載のUVアイテムで対決!

Image title

へーあんコンビが
最強アイテムを
マニアックにお試し!

新作UVはプラスお得で
選ぶのが正解

焼けないなんて当たり前。UVカット機能に+αのお得感があるのが今年のUV。いち早く試した2人が“お得度”視点で対決!

Image title

へー先輩こと
平 輝乃さん

ビューティエディター。30代はオイリー肌で今は皮脂は標準、水分不足気味のインナードライ肌。UVはつけ心地のよさとファンデーションの色に影響しない無色透明な仕上がりが好み。

Image title

あん後輩こと
長田杏奈さん

美容ライター。日焼けによるダメージに弱い敏感ぎみの乾燥肌。相性の悪い紫外線防御剤は外出後2時間でわかるセンサーの持ち主。中学時代からほぼUVケアを欠かしたことなし!


一番効果がわかりやすい
UVケアは進化が早い

タイラ(以下♠) 日焼け止めってそれを塗って焼けたら、「これはダメ!」という烙印をすぐ押されてしまうから、毎年、各ブランドの進化が早いよね。
オサダ(以下♥) 塗り直さずに焼けたせいもあるから、それならと塗り直ししやすいように工夫されたものが出てきますもんね。
 今年ならクッションUVとかね。確かに楽ちん。
♥ 水着の肩ひもとかバッグの持ち手で擦れて、日焼け止め自体が取れてしまって焼けるという問題にも今年は対応してきましたよ。
♠ 焼きたくない人は白肌になりたい人だから、美白UVもいつも以上に多かった。塗るだけで美肌仕上げをうたうUVの美肌レベルも格段に上がってきた印象です。
 ほんと~。私は紫外線防御剤と相性が悪いと、乾燥でピリピリしちゃうこともあって。敏感肌には紫外線散乱剤がいいとよく聞くけど、散乱剤は乾燥しやすいものもあるし、それなら紫外線吸収剤が肌に直接触れない設計ものの方がいいなという場合も。
 そのあたりも進化しているから思い込みで損しないでほしいね。

Image title

Image title

UVトレンド対決

“うっかり焼け”“いつの間にか焼け”を防ぐ機能や手軽さのあるUVが今年のトレンド。

¥1800~の優秀アイテムを厳選! 脱“うっかり焼け”のトレンドUVケア_1_1
トレンド対決今年は擦れても落ちない!擦れプルーフカネボウ化粧品アリィーエクストラUVパーフェクトSPF50+・PA++++ 60㎖¥2100(編集部調べ)「バッグや洋服に接する部分が擦れて、そこだけ焼けてたなんて毎夏のあるある問題を今年こそ解決。汗や水だけでなく擦れにも強いのに、塗り心地がさらさらで不快感なし。絶対焼けたくない日には今年はこれ」資生堂アネッサパーフェクトUVスキンケアミルクSPF50+・PA++++ 60㎖¥3000(編集部調べ)「レジャー時に複数のブランドのUVを試した中でも焼けないことではアネッサが断トツ。負担感のない塗り心地やクレンジングのしやすさなど年々進化して、今年は擦れプルーフ機能が追加に。もう信頼しかない」
¥1800~の優秀アイテムを厳選! 脱“うっかり焼け”のトレンドUVケア_1_4
¥1800~の優秀アイテムを厳選! 脱“うっかり焼け”のトレンドUVケア_1_5
¥1800~の優秀アイテムを厳選! 脱“うっかり焼け”のトレンドUVケア_1_6


MAQUIA4月号

撮影/藤澤由加(人物) 久々江 満(物) ヘア&メイク/室橋佑紀〈ROI〉 取材・文/平 輝乃 企画/芹澤美希(MAQUIA)


【MAQUIA4月号☆好評発売中】

公開日:

MAQUIA書影

MAQUIA2025年4月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア6月号の大特集は正直レビュー&レコメン大会。通常版の表紙は小嶋陽菜さんです。

ネット書店での購入

share