豆乳大好きな美の賢者3人が、巷にあふれる豆乳をテイスティング。本当に美味しかったおすすめアイテムランキングベスト3を発表します! まずは、定番の「無調整豆乳」に挑戦。大豆の味がストレートに訴えかけてくる玄人好みなジャンル。果たして3人のお眼鏡にかなう製品とは!?
![健康にも美容にもうれしい「無調整豆乳」プロ3人が選んだベストワンはどれ?](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/9c/9c7d3dab-9011-45c0-b2fd-0004264e9d0f.jpeg)
野菜ソムリエプロの資格を持ち、数多くのレシピ本を出版。著者累計は43万部を突破。自身で考案したスープを食べ続け、6kgも痩せたというエピソードの持ち主。モデルにも人気の美レシピには豆乳を使うことも多い。最新刊は「もっとやせる!キレイになる!ベジたんサラダ50」(小学館)
豆腐そのものみたいな味も!
どれも濃厚な味で甲乙つけがたし
佐藤さん「無調整豆乳って、どれもパッケージが真面目そう。カラダによさそうな気がしますね」
藤橋さん「無調整豆乳は、大豆と水だけ。混じりけなしのシンプルなつくりです。パッケージにも、その辺がにじみ出ていますね」
Atsushiさん「余計な味がついていないということは、料理に向いていそうですね」
藤橋さん「大豆固形分が8%以上なので、確かに栄養も豊富なはず。でも無調整豆乳は豆臭くて苦手、っていう人も多いんですよね」
![健康にも美容にもうれしい「無調整豆乳」プロ3人が選んだランキング第1位の製品はどれ?_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/50/50c99fdc-78b9-42bd-b6d8-a61109da21b4.jpeg)
佐藤さん「いろいろ飲んでみたけど、確かに豆っぽいものが多いですね。でも大豆と水だけにしてはそれぞれ味に違いがあって、面白い!」
Atsushiさん「本当に全然違うんですね。さっぱりして水っぽいものから、豆腐そのものみたいなものまで。どれも美味しくて好きだけど、子供にはちょっとハードルが高そう」
佐藤さん「豆腐そのものの味がする豆乳は、私も苦手です(笑)。でもこれだけ味に違いがあると、テイスティングが楽しいです」
無調整豆乳のベストワンはどれ?
3人一致で結果はこうなりました!
【第3位】ソイプレミアム ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳
![ソイプレミアム ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/cc/cc9410ee-5d1a-4d72-9250-3ac6dd74fbe9.jpeg)
200ml ¥113
大豆特有の青臭さを生む酵素を持たない、プレミアムな国産大豆を厳選。大豆固形分11%のコクと、すっきりした味わいを両立するべく、原材料から製法まで見直したこだわりの一品。旨みがあるのに後味が爽やか。
佐藤さん「甘みがすごい! 後味が美味しくて、クセになりそう」
藤橋さん「大豆固形分が多いから、すごく濃厚ですね。なのに飲みやすくて、バランスがよいです」
Atsushiさん「パッケージの高級感もいいですね。製品に対するこだわりが伝わってきます」
【第2位】キッコーマン おいしい無調整豆乳
![キッコーマン おいしい無調整豆乳](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/bb/bbb6ebd5-93ba-4b4c-ad8d-f127b529324d.jpeg)
200ml ¥98
豆乳と言えばこのパッケージを思い浮かべる人も多いはず。モンドセレクション金賞連続受賞のロングセラー品。
Atsushiさん「無調整だけどさっぱりスッキリしていて、豆乳初心者の人も飲みやすそう」
佐藤さん「これはスーパーに必ずと言っていいほど置いてありますね。豆っぽさもあるけど、軽くて素直な飲み口」
藤橋さん「ちょっと豆の香りが気になるけど、喉越しがライトでゴクゴク飲めますね」
【第1位】豆腐もできます 有機豆乳
![豆腐もできます 有機豆乳](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/17/17e0892b-f9d5-4e8a-ad52-02c1cc7893eb.jpeg)
900ml ¥228
炊き搾り製法(煮搾り製法)で、豆腐が作れるほど濃厚で風味豊かな味わいが特徴の高たんぱく質な豆乳。実際に、にがりを添加すれば豆腐がつくれる。発芽の過程で発生する栄養素、GABAが生かされているのもポイント。
Atsushiさん「これは美味しい! 豆の味がしっかりしていて、飲み応えがありますね」
佐藤さん「豆の味がするけど、初心者の人にもおすすめしたくなる濃さ」
藤橋さん「製法にこだわっていて、ほかの無調整豆乳よりも大豆たんぱく質が多いところがユニーク。にがりを入れると固まるので、味つき豆腐とか、いろんなお料理に生かせますね」
佐藤晴美さん着用分:ワンピース¥51700/カーサフライン表参道本店(カーサフライン) ネックレス(エストネーション別注)¥77000/エストネーション(ジジ) ピアス¥77000、ブレスレット¥103400、リング(ストーン)¥85800、リング(太)¥90200、リング(ピンキー)¥26400/すべてホワイトオフィス(ジジ)
撮影/花村克彦(モデル) ヘア&メイク/イワタユイナ(佐藤さん分) 今関梨華〈Linx〉(Atsushiさん分) スタイリスト/加藤ゆい(佐藤さん分) 取材・文/風間裕美子 企画/織田真由(MAQUIA ONLINE)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。