生理前は体も肌も、心も揺さぶられる女性の体。悩みの尽きない生理前の疑問に産婦人科医が答えます。
私だけ!?の不安も解消
自分のカラダなのに、実は知らないことだらけ
生理、子宮、ホルモンにまつわる100問100答
都内クリニックに勤務。デリケートゾーンケア『VAGI』の監修も行う。
イーク表参道副院長。女性の体や心の悩みへの的確なアドバイスが人気。
生理前の体、肌、心
Q21 PMS(月経前症候群)はなぜ起こるの?
A 生理前の女性ホルモンの大きな変動が原因
「排卵後はプロゲステロンの分泌が増え、その後エストロゲンの分泌が少し戻りますが、生理前に2つとも急激に減ります。この大きな変動が、自律神経や、セロトニンなどの精神を安定させる神経伝達物質に影響を及ぼすことが原因とされています」(尾西先生)
Q22 PMSにはどんな症状があるの?
A むくみ、便秘、乳房の張り、頭痛、ニキビ、イライラなど
「生理前に増えるプロゲステロンは体に水分をためこむ作用があるので、むくみ、便秘、乳房の張り、頭痛などが起きやすくなります。そのほか、ニキビやイライラなどPMSには200種類もの症状が」(尾西先生)
Q23 PMSって女性ホルモンが乱れているから起こるの?
A 正しく分泌されているからこそ起こります
「PMSは女性ホルモンが正しく分泌されているからこそ起こるもの。女性ホルモンが乱れているのではないので過剰に不安になる必要はありません」(尾西先生)
Q24 PMSって病院で治療できるの?
A 低用量ピルや漢方薬などで治療可能
「低用量ピルを服用すると排卵が抑えられ、生理前の大きなホルモン変動がなくなるので、PMSが軽くなります。それ以外では漢方薬でも治療可能」(尾西先生)
Q25 生活習慣で心がけるといいことは?
A カフェインやアルコールを控える、有酸素運動をする、リラックスを心がける
「規則正しい生活習慣を心がけることは基本。また、カフェインやアルコールは睡眠を浅くしてPMSの悪化にもつながるので控えめに。有酸素運動もPMSにいいとされています。入浴やアロマなどでリラックスを心がけるのもおすすめ」(尾西先生)
(右から)揺らぎがちな女性の心身に寄り添う甘く華やかな花々の香り。ウーマンズバランス ボディクリーム 200㎖ ¥7480/ニールズヤード レメディーズ レモンやラベンダーなど女性のリズムに寄り添う落ち着く香り。ウーマンアロマオイル 10㎖ ¥2760/マリエンジャパン
Q26 PMSの改善にいい栄養素って?
A トリプトファンやγ-トコフェロールなど
「メンタル症状にはセロトニンの素になるトリプトファンや、セロトニンの生成に必要なビタミンB6が◯。むくみには植物油などに多いγ-トコフェロールやγ-トコトリエノールがよいとされています」(尾西先生)
(右から)大豆油や菜種油から抽出したγ-トコフェロールを一日摂取目安量あたり67mg配合。γ-トコフェロール 30粒 ¥1080/DHC γ-トコフェロール、γ-トコトリエノール、エクオールなどを配合。トコエル 1日3粒目安 7日分 ¥1296/大塚製薬
Q27 PMSが起きやすくなる要因って?
A 性格や生活環境なども影響するといわれています
「女性ホルモンの変動に対する感受性は人によって違い、感受性が強いと症状も強くなりやすいと考えられます。また、その人の性格や、ストレスフルな生活環境なども影響するといわれています」(尾西先生)
Q28 PMSでも、特にメンタル症状がひどい。
A PMDD(月経前不快気分障害)と考えられます
「PMSでも特にメンタル症状が強い場合をPMDDといいます。落ち込みやイライラなど何らかのメンタルの症状があり、生理が始まると治るならPMDDの可能性が」(高尾先生)
Q29 PMDDってなぜ起こるの?
A 生理前は交感神経が優位になったり、セロトニンやGABAが減るため
「排卵後にプロゲステロンが増えると、自律神経のうちの心身の緊張をもたらす交感神経が優位になったり、精神を安定させるセロトニンや、GABAなどの神経伝達物質が減るため、イライラや落ち込みなどのメンタルの不調が起きやすいのです」(高尾先生)
Q30 PMDDかどうか自分でチェックするには?
A 生理前のメンタル状態が表の項目に多く当てはまったらPMDDの可能性が
「生理前のメンタル状態が、以下の表の項目に多く当てはまり、生理が始まると治るならPMDDの可能性が高いです。婦人科を受診するのがおすすめ」(高尾先生)
□うつ気分や落ち込みがひどい
□不安、緊張感、どうにもならない、崖っぷちなどの感情になる
□拒絶や批判に対する感受性が高くなる、情緒が不安定になる
□イライラしたり、怒りっぽくなる
□趣味や日常活動に興味が薄れている
□物事に対する集中力が薄れている
□いつもより疲れていて、活動性が低い
□炭水化物を偏って食べたり、特定の物を食べ続けたりする
□寝てばかりいたり、眠れなくなる
□限界感、自己喪失感がある
Q31 PMDDの治療法は?
A 低用量ピルや漢方薬などで治療
「低用量ピルや漢方薬、そして心療内科や精神科に相談することも必要になります。PMDDには低用量ピルの中でも、ドロスピレノンというプロゲスチン(人工のプロゲステロン)が配合された『ヤーズ』というものが効果的です」(高尾先生)
Q33 PMSでイライラしてパートナーに当たってしまう。
A パートナーにPMSのことを話して理解してもらって
「パートナーにPMSのことを話してわかってもらいましょう。そうすることで相手も自分も楽になります。生理前はデートを避けるのもおすすめ」(尾西先生)
Q35 生理前に増えるニキビ、肌荒れって治せる?
A 低用量ピルや、エクオールなどで改善しやすくなります
「排卵後は皮脂分泌を促すプロゲステロンが増えるのでニキビが増加。また、生理前に2つの女性ホルモンが減ると肌が乾燥傾向に。低用量ピルのほか、エストロゲン様作用のあるエクオールの補給もよいと思います」(尾西先生)
(右から)1日の目安量の4粒で10mgのエクオールが摂れる。エクエル 112粒 ¥4320/大塚製薬 1日の目安量の1粒に10mgのエクオールを配合。大豆イソフラボン エクオール 30粒 ¥3996/DHC
Q36 生理前に甘いものが食べたくなるのはなぜ?
A 血糖値を下げるインスリンの効きが悪くなることが関係
「生理前はインスリンの効きが悪くなり、血糖値が上がりやすくなります。すると普段よりインスリンが多く分泌され血糖値が急激に下がるので甘いものが欲しくなるのです。オートミールや野菜など低GI食品を摂って血糖値の乱高下防止を」(尾西先生)
Q37 生理前のむくみを少しでも改善するには?
A カリウムが多い食品を摂ったり、ストレッチやマッサージなどを
「体の余分な水分を排出するカリウムを摂るのがおすすめ。いも類、ほうれん草などの野菜や、果物などに豊富です。ストレッチなどの軽い運動やマッサージをして血行を促すのも効果的」(尾西先生)
Q38 生理前におりもののニオイがきつくなるのは異常?
A 誰でもニオイはきつくなりやすい傾向が
「生理前は皮脂分泌が増えて体臭自体が強くなりがち。これは異常ではありません。ただ、生理前の免疫力低下でカンジダや雑菌が増えている場合も。症状が続くなら婦人科へ」(尾西先生)
Q39 生理前の便秘がひどい。対策は?
A 食物繊維や水分をしっかり摂って
「生理前は体に水分をため込みやすくなり、腸がむくんだり、ぜん動運動が鈍り便秘傾向に。食物繊維などの善玉菌を増やすものや、水分を摂って」(尾西先生)
MAQUIA11月号
撮影/天日恵美子 ヘア&メイク/George スタイリスト/西野メンコ モデル/佐藤晴美 イラスト/熊野友紀子 取材・文/和田美穂 企画/萩原有紀(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
最終更新日: