こんにちは、MAQUA公式ブロガーのなつです♬
今日はMAQUIA本誌やオンラインでも特集している「ポーチの中身」企画に乗っかって、わたしのポーチの中身をご紹介します❤
わたしのポーチのテーマは2つあって、
❤持ち姿が上品
❤中身に不足なし
この2つです。
ポーチをこそこそと隠すようにして化粧室に行くのではなく、クラッチバッグか何かのように上品に持てるポーチの見た目や大きさ。バッグから取り出したときに威圧感がないすっきりとしたポーチを目指しています。持ち歩くポーチが大きすぎるのはスマートじゃないと感じています。
それでも、いつでも人に会える、マスクを外せるように、全く不足のない中身も大事。サンプル品や小さめのコスメを活用しながら「足りない!!」とはならない中身の充実も目指しています。
⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒
では、早速、3つのオケージョン(休日おでかけ・平日出社・サウナ&銭湯)にあわせてご紹介していきます!!
①休日のお出かけポーチ(JILL STUART)
休日は小さいバッグでお出かけすることが多いのでポーチはかなり小さめ。裏がティッシュケースになっています。去年位に何かの雑誌の付録になっていたのですがシンプルで悪目立ちしないので重宝しています。(ちょっとくたびれてるけど…)
中身はこちら。
![【持ち姿が上品&中身に不足なし】がテーマのポーチの中身大公開★休日おでかけ・平日出社・サウナ&銭湯用の3つのポーチをご紹介します。_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/13/13316fab-b6f8-4e06-9ccb-bf77d0101f64.jpeg)
![【持ち姿が上品&中身に不足なし】がテーマのポーチの中身大公開★休日おでかけ・平日出社・サウナ&銭湯用の3つのポーチをご紹介します。_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/6f/6ff2c91f-f0a3-4763-bd54-566ea17fc8d7-1063x1040.png)
❤CHANEL シャネル ル ブラン コンパクト ラディアンス ¥8,250
❤COSME DECORTE コスメデコルテ ティントリップグロス (11番)¥2,970
❤JILL STUART ジルスチュアート ハンドクリーム(限定品)
❤目周りや小鼻が崩れた時にオフする綿棒
(※商品名から公式サイトに飛べます)
個人的に崩れが気になるのが肌(鼻の頭と頬)と唇なので、それに対応できる2アイテムでほぼ完了。
シャネルのパウダーファンデはふわっとついてカバー力もあるのに厚塗りにならないので好きです。あとは鏡がついているのも大事。
コスデコのグロスは、リップクリームがなくても塗れて潤って、顔色もパッとよくなるので大好きです♡
ハンドクリームはいい香りのするものを。
②平日の出社ポーチ(Louis Vuitton)
![【持ち姿が上品&中身に不足なし】がテーマのポーチの中身大公開★休日おでかけ・平日出社・サウナ&銭湯用の3つのポーチをご紹介します。_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e7/e77209a7-b7d3-4ea8-af11-92ae9f9096fd.jpeg)
エナメルのピンクベージュのLouis Vuittonのポーチが大のお気に入り。丈夫で上品で、もし汚れがついても拭けば取れます。ずっと使いたい♬
![【持ち姿が上品&中身に不足なし】がテーマのポーチの中身大公開★休日おでかけ・平日出社・サウナ&銭湯用の3つのポーチをご紹介します。_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/14/1443c981-f01f-4d3c-b264-e2dff15ffdb5.jpeg)
![【持ち姿が上品&中身に不足なし】がテーマのポーチの中身大公開★休日おでかけ・平日出社・サウナ&銭湯用の3つのポーチをご紹介します。_6](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/51/51bdcdbc-0c5c-4033-abe2-7d8df81429c2.png)
休日お出かけ用で紹介したものは省きますが、こんな感じ。フルパーツでお直しできるようなアイテムを揃えています。
最近はありませんが、仕事の後に人と会う予定があるときや、しっかりめにメイク直しをしたいときは会社に常備してあるコットンと乳液で気になるところをオフしちゃいます。
そのあとに、いつも1つは入れてあるサンプル品の下地を塗って、そこからファンデなど重ねていきます。一度潔くオフすると朝のメイク仕立ての綺麗さがよみがえるのでめんどくさいと思うかもしれませんがおすすめです。
❤アイノキ グロウエアリー フィットアイズ (PK-1)¥1,430
❤ESPRIQUE エスプリーク セレクト アイカラーN (OR207)¥880
❤YSL イヴサンローラン ラディアントタッチ ¥5,500
❤COSME DECORTE コスメデコルテ AQ ブラッシュ (02番)¥7,480
❤Obagi オバジ リップエッセンス ¥1,650
❤NOR. エアフィットライナー (バーガンディ)¥1,430
オレンジ色のピルケースには、食前に飲む当帰芍薬散が入っています。冷えやむくみに効果的と、漢方薬局でおすすめしてもらいました。
アイシャドウはいつでも使えるベーシックな色で、かつかさばらないものをチョイス。
口角や目のクマにはYSLの魔法のペンで一気に明るくくすみを一掃!
コスデコのチークはツヤが出るのでハイライト不要です。
③サウナ&銭湯用ポーチ
![【持ち姿が上品&中身に不足なし】がテーマのポーチの中身大公開★休日おでかけ・平日出社・サウナ&銭湯用の3つのポーチをご紹介します。_7](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/11/112c4f47-d4bb-429c-b88d-a18dea5b7b90.jpeg)
Teddy Moonというネットショップで買ったビニール製のポーチ。
浴室内にも持ち込めるところがポイントです♬
銭湯であったおばちゃんに「そのポーチ可愛いわね~~」って言われました(大阪感)笑
![【持ち姿が上品&中身に不足なし】がテーマのポーチの中身大公開★休日おでかけ・平日出社・サウナ&銭湯用の3つのポーチをご紹介します。_8](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/40/40b9b1c1-289d-4256-845c-2eef185c015b.jpeg)
サウナ用は、基本的に全てサンプル品で、サウナから帰ってきたタイミングで補充!(すぐ行けるように)
サウナに行く頻度は、1週間~2週間に1回程度なのでサンプル品でまかなえますし、すごくさっぱりした後の肌で新しい商品を試すのも含めてサウナが楽しい!笑
クレンジング・洗顔・シャンプー&トリートメント・インバストリートメント
アウトバストリートメント・化粧水・美容液・乳液を一式入れるようにしています。
ポイントとしては、お風呂後、髪はわざわざ巻かないですが、前髪だけカーラーでふんわりさせます。それだけでなんとなく可愛いです。笑
⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒
いかがでしょうか?
わたしのポーチの中身、でした!♬
1歳児ワーママ兼ブライダルモデル
1歳の男の子を育てているワーママです。月に1回程度ブライダルモデルとしての活動もしています。飾る時間があまりないからこそ、素の肌•体型を美しくすることを人生のテーマのひとつにしています。