こんにちは!ながもです^^
最近の私の一番の悩み・・・
そう、マスク荒れです。涙
仕事が始まり、マスクを長時間つける日々が続き、
ついに今までできたことがない場所に吹き出物ができました。号泣
ただ、これまでにも季節の変わり目や花粉の時期、
ホルモンバランスが崩れている時など肌荒れと向き合ってきたことは
何度もあったので、その時お世話になっていたものを急いで調達!
絶賛愛用中のスキンケアをご紹介します♡
※肌質や悩みは人それぞれなので、合う合わないは必ず出てきます。
なので、絶対にコレが良い!と断言できるものは無いですが、
こんなのもあるんだ、ちょっとチェックしてみよう!ぐらいにみていただければ幸いです。
今肌荒れに悩んでいる方の参考になればと思います^^
![【愛用スキンケア紹介】マスクによる肌荒れ、どうやって乗り越える!?_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/48/481d7bb6-21c3-4eb0-a6f3-ac71d1cb2931.jpg)
まず、4年ほど前から定期的に愛用しているのがこちら。
バッサ 美容洗顔石鹸&フェイシャルマスク
![【愛用スキンケア紹介】マスクによる肌荒れ、どうやって乗り越える!?_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a9/a98657d0-cf39-4f8f-9973-e3b2e1bf069c.jpg)
フェイシャルマスクは、何かしらのトラブルが出たら
即買いに行く!というぐらい信頼しているシートマスクです。
私の肌には、肌が荒れた時にはアミノ酸が合うみたいで、
バッサの化粧品にはアミノ酸が豊富に含まれているんです^^
肌荒れを起こしているとアルカリ性に傾きがちなんだけど、
弱酸性に整えてバリア機能を正常に保つっていう特徴もあります。
それから、バッサの化粧品で1番特徴的な
高濃度水素イオン水ジェル
がとにかく凄いらしい。
肌をなめらかに整えて、健やかな肌を保つことができます☆
石鹸も、つるんつるんのむきたまご肌に整えてくれるのに
嫌なつっぱり感も無いので、慌てて化粧水を馴染ませる必要もないです。
それから、この石鹸、
とにかく溶けにくい!お風呂場に置いてても溶けにくい!
コレは本当に大助かり。石鹸あるあるに悩んでいる方にも良いかも^^
ちなみに、美容液や化粧水、石鹸などが入ったトライアルキットも
販売されているので、いきなり使ったことないのを買うのはちょっと・・・
っていう方は、ミニサイズから試してみてください^^
(パックは残念ながらキットに入ってませんが、1枚から販売されてます☆)
バッサのスキンケアは、
オンラインストア・ロフト・東急ハンズ
などのコスメバラエティショップで取り扱いがあります♩
次も、吹き出物ができたら絶対買いに行くという愛用品。
dプログラム アクネケアローション W & エマルジョン R
![【愛用スキンケア紹介】マスクによる肌荒れ、どうやって乗り越える!?_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/19/1968b47f-42b9-4230-a906-5b457bd2713a.jpg)
吹き出物が出た時しか使わないので、普段から
トライアルサイズを愛用しています。
化粧水と乳液のミニサイズセットで1000円ほどです☆
化粧水も乳液もベタベタしないので、メイク前でも
使いやすいです^^
化粧水に関しては、トライアルサイズなのに
贅沢にコットンをひたひたにして貼り付けて使用しています。笑
抗炎症効果のある成分も入っているので
これ以上肌荒れを酷くさせたくない!!という時に使っています。
ちなみに、公式サイトに全成分が載ってなかったのですが、
マツキヨさんのオンラインショップには全成分が載っていました!参考にしてみてください^^
次は初めて使ってみたやつ!
イハダ アクネキュアクリーム
![【愛用スキンケア紹介】マスクによる肌荒れ、どうやって乗り越える!?_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/27/273bc5b5-31d4-4d69-a6f0-48be571cf4b1.jpg)
ニキビや吹き出物用の商品って、刺激が強くて
使うのがちょっと怖い・・・っていう方もいると思います。
私もそうだったんだけど、コレは
ノンステロイド、ノンアルコール設計、弱酸性
だったので、作用は比較的穏やかかな?と思い購入。
乳液とクリームの間ぐらいのこっくりしたクリーム。
にょろっと少量ずつ出てくるので細かい部分に塗りやすいです^^
ベタつきもなくストレスフリーなつけ心地なので、
メイク前やお休みの日にもこまめに塗り直したりしています☆
※第二類医薬品なので、必ずパッケージの製品特徴や注意事項は
チェックしてくださいね!
この子たちのおかげで、今のところ
肌荒れがひどくならず落ち着いています^^
肌が敏感に傾いている時って、化粧品を選ぶのも慎重になりますよね。
まずは使う前に目立たないところでパッチテストをしてください。
また、肌が荒れている時は少しの摩擦も刺激になってしまいます。
とにかくこすらない!必要以上に顔を触らない!
化粧品を馴染ませるときは、ハンドプレスか撫でるように滑らせる!
というのを意識してみてください^^
大変な日々が続いていますが、一緒に乗り切っていきましょう^^☆
現メイク講師!アイメイクテクをプロ目線でご紹介
美容学校メイク講師/コスメコンシェルジュインストラクター資格保持。ツヤ系メイクが得意でラメ・パールコスメには目がないコスメオタク。