マスクの着用が個人の判断になり、マスクを外す機会が増えるとともに法令線やフェイスラインのたるみが気になる人も多いのではないでしょうか。
今回は、エステティシャンである筆者が100円ショップで購入できるアイテムを使ってできる法令線、フェイスラインのケア法についてお教えします。

法令線・フェイスラインはたるみが原因!

法令線のことをシワと思っている人も多いと思いますが、法令線は頬や口周りの筋肉が低下することで頬の皮膚が低下(たるみ)し、折れジワのように見えることから根本的な原因はたるみです。
フェイスラインのたるみは老廃物や脂肪が停滞している、顔の皮膚がだらんと流れることで目立ちます。



法令線やフェイスラインのたるみを目立ちにくくするためには
①老廃物を流す(むくみ、老廃物を溜め込まない)
②かたくなった表情筋をしなやかにする(マスク生活によって表情を使わなくなった、パソコンやスマホによる筋肉の低下)
③表情筋を引き締める(表情筋を動かす、笑顔)ことが大切です。

100円ショップアイテムでできる法令線、フェイスラインのケア法

法令線ケアにおすすめ!ダイソー「美チーク」かっさフェイス用

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用 パッケージ

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用 パッケージ

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用 かっさ部分、突起部分

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用 かっさ部分、突起部分

今回、ダイソーのかっさを購入しました。


ダイソーのかっさは持ち手部分があり、ほぐしケアができる突起つきなのでかっさを使うのが初めての人にも使いやすいです。
他の100円ショップにも似たようなものがあるので他のものでも良いです。

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用で法令線ケア①

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用で法令線ケア①

(1) あごから耳下腺に向かってゆっくり流し、突起部分で耳下腺をほぐすを10回繰り返す。

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用で法令線ケア②

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用で法令線ケア②

(2) 口角から耳の付け根に向かってゆっくり流し、突起部分で耳の付け根をほぐすを10回繰り返す。

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用で法令線ケア③

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用で法令線ケア③

(3) 鼻の側面から頬骨の下を通り、こめかみに向かってゆっくり10回流す。

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用で法令線ケア④

ダイソー「美チーク」かっさフェイス用で法令線ケア④

(4) 耳の付け根からこめかみに向かってゆっくり10回流す。

フェイスラインのたるみケアにおすすめ!キャンドゥ「フェイスローラー」

キャンドゥ「フェイスローラー」 パッケージ

キャンドゥ「フェイスローラー」 パッケージ

キャンドゥ「フェイスローラー」 ローラー部分

キャンドゥ「フェイスローラー」 ローラー部分

今回はキャンドゥのフェイスローラーをを購入しましたが、他の100円ショップにも似たようなものがあるので他のものでも良いです。

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア①

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア①

(1) 肩の付け根から耳下腺に向かって往復しながら流す。

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア②

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア②

(2)あご裏から耳下腺に向かって流し、耳下腺をほぐすを10回繰り返す。

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア③

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア③

(3)口角から耳の付け根に向かって流し、耳の付け根をほぐすを10回繰り返す。

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア④

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア④

(4)小鼻から頬骨の下を通り、こめかみに向かってゆっくり10回流す。

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア⑤

キャンドゥ「フェイスローラー」でフェイスラインのたるみケア⑤

(5) フェイスラインから耳の前を通り、こめかみに向かってゆっくり10回流す。
 

法令線は顔の立体感を整えることが大切なので①老廃物を流すことに特化したかっさとの相性が良く、


フェイスラインのたるみは肩や首、フェイスライン①老廃物を流②かたくなった表情筋をしなやかにすることが大切なのでフェイスローラーとの相性が良いです。


法令線、フェイスラインのたるみが気になるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

Ayumi

インフルエンサー/スキンケア

AyumiOG

5年目/混合肌/イエローベース

エステティシャンおすすめコスメと美容法を伝授

自身の肌コンプレックスから美容業界へ進み14年目。メイクやスキンケアコスメが好きで、どういった特徴があるか、どんな肌タイプにおすすめかなどを見極めるのが大好き。その人の肌にあった美容法をマキアブロガーを通じて発信していきます。

    公開日:

    share