普通のシャンプーと何が違う?クリームシャンプーとは
普通のシャンプーは水を含ませて泡立ち、泡によって頭皮や髪の汚れを落とします。
クリームシャンプーはクリーム状で出来た泡立たないシャンプーで、頭皮になじませることで汚れを浮かせ、同時に乾燥やダメージケアもできることが特徴です。
インドネシア・バリ島のなどではクリームバスなどのスパメニューもあるほど。
近年日本でも、
・頭皮の汚れによるにおい、ベタつきが気になる
・頭皮の乾燥、ダメージケアをしたい
・髪の乾燥、ダメージケアしたい
・使用感が気持ちいい
などの理由から人気が高まっています。
SNSで話題沸騰中の「cocone クレイクリームシャンプー」

「cocone クレイクリームシャンプー」パッケージ
クリームシャンプーでも色々ありますが、今SNSで話題となっている「cocone クレイクリームシャンプー」は海のミネラルを豊富に含んだクレイ成分と活性炭が配合されています。
細かなクレイ粒子が毛穴の奥に溜まった汗や皮脂、整髪料汚れを吸着しオフし、気になるにおい予防もしながら頭皮環境を整えます。
ほかにも頭皮環境を整える成分(ゴボウ根エキス、ローズマリーエキス、メリタン、ノリウツギエキス、ニンニク根エキス)、うるおいを補う成分(パールエキス、ハチミツ)、美しい髪を育む成分(カモミールエキス、ヘマチン、ホホバオイルやココナッツオイルなど8種のオーガニックオイル)などが配合されてます。

「cocone クレイクリームシャンプー」テクスチャー
テクスチャーはなめらかなクリームです。
クリームといえばベタッとしたようなイメージがあると思いますが、ベタつきが少なく、ヘアトリートメントのような感じで、ベルガモットアールグレイのさわやかな香りです。

「cocone クレイクリームシャンプー」使用法
使い方は
(1) ぬるま湯でしっかり頭皮、髪を濡らし、軽く水気を切ります。
(2) クリームシャンプーを適量手に取り、頭皮全体〜毛先になじませてマッサージするようになじませます。(セミロングで4〜5プッシュほど)
使用感はメントールが入っているので少しスーッと感じる清涼感があります。

「cocone クレイクリームシャンプー」使用法
(3) 頭皮になじんだら2〜3分ほど置きます。
(4) 洗い残しのないようにしっかりすすぎます。
(5)タオルで水気を切り、ドライヤーで乾かします。
1本でシャンプー、トリートメント、コンディショナー、ヘアパック、ヘアカラーケア、頭皮ケアの6役ができます。
・洗い流している時から今までと違うなめらかさ
・頭皮が清潔になり、すっきり軽い感じ
・頭皮、毛髪にうるおいが出てフケやかゆみを予防
・乾かしたあとはサラサラ、ツヤのある仕上がり
など、個人的にはベタつかない使用感、サラつやな仕上がりがとても良いと感じました!
元々の髪質によって合う合わない、テクスチャーや香りの好みなど感じ方はそれぞれ違うこともあるかもしれませんが、頭皮環境が整い、ハリ、コシのある髪質に変化するのではと期待できる使用感や仕上がりの良さだと思います。
頭皮や髪に対する悩みを感じている人、クリームシャンプーが気になっている人はぜひ参考にしてみてください。
「cocone クレイクリームシャンプー」
内容量:380g
公式サイトでは 通常価格3,780円/初回特別価格1,980円
エステティシャンおすすめコスメと美容法を伝授
自身の肌コンプレックスから美容業界へ進み14年目。メイクやスキンケアコスメが好きで、どういった特徴があるか、どんな肌タイプにおすすめかなどを見極めるのが大好き。その人の肌にあった美容法をマキアブロガーを通じて発信していきます。
Ayumiさんの最新記事
公開日: