何でもかんでも高くなっているご時世。コスメもぼーっと選んでいる場合じゃない! 美容エディターの平さんが、お値段以上の価値あるスキンケアを教えてくれました。今回は、予算¥5000〜¥10000で買える優秀ベーシックケアをセレクト。
![スキンケア コスパ](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/16/16f8e01e-4a73-4c3a-ad14-d56ac1b1d0bc-1200x960.jpeg)
コスパの目利きのタイラがご予算別にセレクト
1点投資コスメ
大阪出身、コスパ重視の美容エディター。いいものが高いのは当たり前、安くてもいいものを探すのが趣味。ページを作るときに常に気にかけているコスパ意識をこの度、初公開。セレクトの極意を授けます。
リピ可能か?目線で選んだ
ベーシックケアで美肌育成するなら
¥5000〜¥10000
肌と財布に合ったものを長く続けるのが美肌の鍵
ある実験で、高級コスメですと渡されたものを被験者は使用時に少量しか使わないと聞きました。コスメを効かせるには適量が絶対! 高いコスメをもたせるために必要な量を使わずに効果を引き出さないなんて本末転倒。反対に安い化粧水をたっぷり何度もつけますというのも、手で触れれば触れるだけ刺激が増える上、そもそも角層に水分は大量には入らないから、ある程度からは無駄になっていること、知っておいてほしい。効果への期待感や満足感、続けられる価格かどうかで選んだ1万円までのコスメ。リアルに使えるコスメばかりです。
A SHISEIDO エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリーム
![SHISEIDO エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリーム](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/e2/e2a35517-2de9-4dfb-8836-aadb8da90375.jpeg)
保湿
50g ¥7150
約79円(レフィル約73円)/回
一般にヒアルロン酸系コスメはベタつきが気になるけど、このクリームのみずみずしさときたら! 表面はさらっとしているのに肌の奥は深い潤いで満たされている実感あり。使った当初1万円以上?の予測が見事に外れました(笑)。
B FATUITE ブライテスト ファーストエッセンス
![FATUITE ブライテスト ファーストエッセンス](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/3d/3d0404d0-58bb-4b9a-a473-e2c6c1c886fc.jpeg)
ブースター
120ml ¥8910
約74円/回
田中みな実さんの取材で初めて知ったブースターはスプレーからじゅわっとしたジェル状で出てきて、肌になじませやすい。潤ってもっちりしたハリと透明感が出る仕上がりに感動。みな実さんの目利きぶりにうなった一品です。
C カバーマーク トリートメント デイ クリーム
![カバーマーク トリートメント デイ クリーム](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/07/0767ddb6-f198-4d6b-b40f-cb6d4147ced0.jpeg)
日焼け止め
SPF50+・PA++++ 50g ¥8800
約98円/回
正直、日焼け止めとしては高いなぁと思います。でも乾燥や花粉、ホコリなど日中に受けるダメージを防ぐエイジングケアとして1万円以下ならアリ。幹細胞研究の知見やハリとツヤのある仕上がりを含めて、満足度高し。
D アスタリフト ザ セラム ブライトニング
![アスタリフト ザ セラム ブライトニング](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/c1/c1fef0f9-862d-4110-beff-65d744a607ae.jpeg)
ブライトニング
(医薬部外品)40ml ¥7150/富士フイルム
約72円(レフィル約66円)/回
シミの発生源、メラノサイトにゆくゆくなるメラノサイト幹細胞。これが真皮だけでなく、より肌表面に近い表皮にもあったという新事実。表皮のメラノサイト幹細胞がメラノサイトになるのを防ぐアプローチは今季、期待№1。
E アスレティア コアバランス オイル
![アスレティア コアバランス オイル](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/b4/b4d61983-f26d-4675-ac70-ef5693c42364.jpeg)
美容オイル
50ml ¥6050
約61円/回
肌に良い脂質、オメガ3やオメガ6を含む植物種子オイルを配合した二層式のオイル。自然由来指数99%(水を含む)をこの価格で実現している美容オイルってそうそうないはず。森を思わせる香りと共に肌が心地よく目覚めます。
F/G
エリクシール
(F) リフトモイスト ローション SP
(G) 同 エマルジョン SP
![エリクシール リフトモイスト ローション SP、エマルジョン SP](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/3a/3a642119-6169-4d17-b9e8-36f2d4956a45.jpeg)
化粧水&乳液
F(医薬部外品)170ml ¥3300
G(医薬部外品)130ml ¥3850
2つ合わせて約119円(レフィル約118円)/回
エリクシールは化粧水と乳液をペアで使ってこそ効果や価値がわかる。免疫細胞の一種、マクロファージのバランスを整えて古いコラーゲンを代謝し、新しくリサイクルしてハリを生み出すという最新アプローチをミディプラで提供できるのも資生堂ならでは。とかく目新しいブランドや高額の美容液に目が行きがちだけど、まずはエリクシールのようなベーシックケアで土台固めを。
H キールズ DS RTN リニューイング セラム
![キールズ DS RTN リニューイング セラム](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/c4/c4fdb3c7-5ce3-4142-8d08-fe1cd544e53f.jpeg)
ハリケア
30ml ¥8910
約146円/回
元々肌にある成分で肌再生に働くビタミンAの一種、レチノール。優れた成分である一方、一般的に赤みなど刺激が出やすいと知られています。少量から少しずつ始めると刺激も感じづらく、効果はしっかり。なめらかでピンッとした肌に。
I カネボウ クリーム イン デイ
![カネボウ クリーム イン デイ](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/29/29c90da7-210a-447c-b79c-e513b8361c03.jpeg)
デイクリーム
SPF20・PA+++ 40g ¥8800/カネボウインターナショナルDiv.
約110円/回
UVを防ぐ日中用クリームと、保湿成分の入った日焼け止めは似て非なるもの。保湿成分たっぷりのクリームの中に紫外線防御剤を配合し、かつ心地よさを担保するのは至難の業。SPF20のUVカット力とみずみずしい感触が最高です。
J ファンケル コアエフェクター
![ファンケル コアエフェクター](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/3f/3f96d208-19dc-44ae-a4dc-ac0795ce6070.jpeg)
エイジングケア
18ml ¥8030
約134円(レフィル125円)/回
美肌に欠かせないタンパク質の一種、チオレドキシンの優れた抗酸化力がフルに発揮される美容液。使ってすぐの肌のなめらかさ、継続使用でのふっくら感。石井美保さんと「あれ、なんかいいよね」と情報解禁直後から意見が一致。
MAQUIA7月号
撮影/山田隆史〈angle〉(物) 目黒智子(人物) ヘア&メイク/榛沢麻衣 スタイリスト/山本瑶奈(物) 福永いずみ(人物) 構成・文/平 輝乃 企画/萩原有紀(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※1回分の価格は、メーカー推奨使用回数で価格を割った参考価格です。