お祝い事で「着物」を着る時に悩むのがメイクです。普段のメイクとの違いは? どんなメイクをすればいいの?といった疑問も。今回は「和装」を美しく見せるおすすめメイクをご紹介! 振袖や訪問着の色や柄を引き立てるメイクのポイント、30・40代におすすめのメイクをまとめて解説します。
着物を着るときのベースメイクのポイント
着物を着る日におすすめの、今っぽいセミマット肌のつくり方
『着物を着るときのベースメイクは、肌の内側に潤いと血色を宿したセミマット肌が今っぽい。下地やフェイスパウダーは、肌に血色を与えるピンク系のカラーで、毛穴や凹凸、ニキビなどの肌トラブルを補正する機能つきを選んで。ファンデーションは、薄づきながらもカバー力があり、うるおいを補充してくれる美容液レベルのリキッドファンデーションが好バランス』(河嶋さん)
A 肌ノイズをカバーしながら、透明感と血色を高める化粧下地。顔全体になじませたら、ハンドプレスで密着力を高めて。サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC ラベンダーローズ SPF50+・PA++++ 35g ¥3300/コスメデコルテ B あたかも素肌が美しいように仕立て、自然な艶が華やいだ表情に。首までしっかり塗り伸ばして、顔とのテンションを合わせる。カネボウ ライブリースキン ウェア 全8色 SPF5・PA++ ¥11000/カネボウインターナショナルDiv. C ほんのり血色を足して、洗練された上気肌に。大きめブラシでふわりとひと刷毛。プリマヴィスタ ポアレスフィクサー フェアリーピンク ¥3080(セット価格・編集部調べ)/花王
着物の色や柄を引き立てる、おすすめの着物メイク
赤が基調の「アンティーク柄の着物」を引き立てる着物メイク
『大小の花が描かれたアンティーク柄の着物は、ヘアメイク次第では可愛くも、妖艶にも、自在に印象をコントロールできる柄。今回は、赤リップを主役にして、大人の色気がほのかに漂うメイクに仕上げました。目もとにも赤系のアイラインで色っぽさを忍ばせるのがポイント。眉は着物の存在感に負けないよう、いつもよりもしっかりとアウトラインを取り、眉下はストレート、眉尻は長く描いて美人な印象に』(河嶋さん)
アンティーク柄の着物にオススメの厳選コスメはこれ!
A 眩いまぶたを演出する3Dパール配合のオレンジピンク。キス シアー グリッターアイズ 03 ¥1320/KISSME(伊勢半) B 自然な立体感と濡れ艶感を叶えるピンクゴールドとカッパーブラウンの組み合わせ。キス デュアルアイズB 15 ¥1210/KISSME(伊勢半) C 抜け感と目ヂカラを発揮するレッドブラウン。キス ソフトムースライナー 02 ¥1320/KISSME(伊勢半) D 程よく締めながらも、洒落感を与えるディープローズ。キス ラスティング カールマスカラ 51 ¥1430/KISSME(伊勢半)
1.アイラインは目尻1㎝長めに引く
アイホールにAを塗り、二重幅と下まぶた全体にBの2色を混ぜたシャドウをプラス。上まぶたのキワにCのライナーでラインを描き、目尻は1㎝長めに引く。目を開けたときにチラッとのぞかせて、さり気ない色気をアピール。ビューラーでカールアップしたまつ毛に、Dのマスカラを2~3回、重ね塗り。
2.眉下はストレート、眉尻はやや長めに描く
リアルな眉を描ける繰り出しタイプの細芯。ダークブラウンで自然な眉に。キスミー フェルム スムースタッチアイブロウ 01 ¥550/KISSME(伊勢半)
眉ペンシルで1本1本描き足して、毛並みを整える。眉下はストレートに設定し、眉尻はやや長めに描いて、晴れ着に映えるクラシカルな美人眉に。
3.リップブラシでふっくらとした唇に
大人っぽいブラウンを帯びたクールレッド。ルージュ・アンテルディ・シルキー 501 ¥5060/パルファム・ジバンシイ
リップブラシでややオーバーに輪郭を縁取り、中も丁寧に塗り広げる。上唇の山も丸く大きく輪郭を取ることで、ボリュームのある立体リップに。
艶やかな黒地の「現代柄の着物」を引き立てる着物メイク
『大人っぽい雰囲気の黒の艶やかな晴れ着は、メイクを頑張りすぎてしまうと老けて見えてしまうことも……。アイメイクはシャドウを何色も重ねながらも、透け感重視でまとめ、チークとリップは肌を美しく引き立てるピンク系を。眉は髪色に合わせるように少し明るめにカラーリングすると、こなれた印象に仕上がります。どのパーツも色や質感を溶け込ませて、柔らかいニュアンスにまとめるのがポイントです』(河嶋さん)
現代柄の着物にオススメの厳選コスメはこれ!
A シアーな色づきとグリッターの輝きで透明感のある眼差しに。エムエヌ マイアイカラー グリッター 10 ¥660/伊勢半 B 上品な煌めきのパール配合。赤みを帯びたブラウンで色っぽさと抜け感をプラス。エムエヌ マイアイカラー パールb 06 ¥660/伊勢半 C 透け感のあるグリッターブラウンが目もとに自然な奥行きと立体感を演出。エムエヌ マイアイカラー グリッター 03 ¥660/伊勢半 D 明度の異なるブラウンと透明パウダーを配合した瞳になじむ黄みブラウンで、柔らかさと目ヂカラを両立。ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル 02 ¥1320/KISSME(伊勢半) E 美容液成分がまつ毛をケアしながら、ボリューム、長さ、カールを叶える。キスミー フェルム スタイリングマスカラ 01 ¥880/KISSME(伊勢半)
1.下まぶたに水色シャドウで透明感をプラス
Aをアイホールに薄く伸ばして、透明感を仕込み、同じ範囲にCのシャドウをブラシでのせ、二重幅にBのシャドウを重ねて、透け感のある立体感を演出。下まぶた全体と目頭にAをチップで入れて、うるんだような瞳&クリアな白目を強調。Dのライナーで上まぶたのキワにラインを引いて、程よく締める。ビューラーでまつ毛をカールアップし、Eのマスカラを上下まつ毛にさらりと塗布。
2.髪色に合わせて、眉色も明るく染める
A 濃淡ブラウンとなじませパウダーで、ふんわり立体眉に。キスミー ヘビーローテーション ナチュラルパウダーアイブロウ 01 ¥1100/KISSME(伊勢半) B 眉毛1本1本をコーティングするようにカラーリング。洒落た印象のピンクブラウン。キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 06 ¥880/KISSME(伊勢半)
Aの右と真ん中のパウダーを混ぜて、眉全体にふわりと足して、ナチュラルな立体眉に。その上からBの眉マスカラで毛並みを整えるようにブラシを動かして、眉色をカラーリング。
3.リップは直塗りしてカジュアルさを加える
A 肌にしっとり溶け込んで粉感レス。透明感と血色を与えるくすみピンク。SUQQU メルティング パウダー ブラッシュ 02 ¥6050/SUQQU B 鮮やかな発色と輝きで肌を美しく引き立てるヌーディピンク。ルージュ アリュール 194 ¥5500/シャネル(限定色)
ブラシに含ませたAのチークを頬の内側から楕円形に入れて、肌との境界線をしっかりとぼかす。大人っぽい印象の晴れ着には、Bのリップを輪郭に沿って直塗りして、カジュアルダウンを図る。
優しい玉子色地の「訪問着」を引き立てる着物メイク
「いつも心掛けている小顔効果や立体感は不要。着物の場合、肌は陶器のように白く、眉は太く短く、アイラインは切れ長に、口もとはしっかり輪郭をとった、いわゆる平安美女のようなメイクを意識することで、着物のインパクトに負けない表情に仕上がります。」
1.時間が経っても崩れにくい、セミマット肌に
■使うコスメはこれ!
(左)リクイドファンデーション 102
SPF14・PA++ ¥4950/RMK Division
薄づきなのにカバー力があり、まるで素肌がもとから美しいかのような仕上がりを実現。いつもより1トーン明るめを選んで、ほんのり白肌に。
(右)ルースセッティングパウダー トランスルーセント
¥5280/ローラ メルシエ
ソフトフォーカス効果で肌にふんわりと柔らかい輝きを与えて、肌の粗を自然にカバー。余分なテカりを抑えて、メイクしたての美しさを持続。
肌トラブルをきちんと隠したセミマット肌で、上品かつ華やかな印象に
「まずは、グリーンの化粧下地で小鼻の脇やニキビ跡、頬などの赤みを補正。RMKのリキッドファンデーションをブラシに含ませて、顔の中心から外側に向かって滑らせる。頬は入念に重ね塗りしてカバー力をアップ。その上からローラメルシエのお粉を大きめブラシで、ヴェールを覆って陶器肌に」(MEGUMIさん、以下同)
2.太くて短いストレート眉で、はっきりとした顔立ちに
■使うコスメはこれ!
アイブロウパウダー 03
¥3630/トーン
着物に映える、太くて短い平面的な眉を演出する濃淡パウダー。ウチワサボテンオイルとフラワーエキスで肌に優しく潤いも。
眉はまっすぐ太めに
「アイブロウパレットの左と真ん中を混ぜて、眉山は作らずなだらかに、眉尻も短く濃いめに描く。着物の艶やかさに負けて顔がぼやけないように、いつもの眉よりも存在感のある仕上がりを心掛けています」
3.くすみピンクの囲み×切れ長アイラインで優しい目ヂカラを
■使うコスメはこれ!
❶シグニチャー カラー アイズ 04
¥7700/SUQQU
上品な華やかさを添えるくすみピンク×ブラウンの組み合わせ。贅沢に配合したクリアパールがまぶたに艶と立体感をプラス。
❷アイデザイナー 06
¥6380/スナイデル ビューティ
マットやペール、ニュアンスなど、異なるテクスチャーがセットになった6色パレット。色や重ね方で無限の表情を生み出す。
❸UZU アイオープニングライナー セブンシェイズ オブ ブラック マットブラック
¥1650/ウズ バイ フローフシ
肌に透けることなく、圧倒的な存在感を放つマットな質感のブラック。水や湿気、皮脂に強く、描きたての美しいラインをキープ。
アイラインは切れ長に
「アイホール全体に❷-b、二重幅よりやや広めと下まぶた目尻側2/3に❶-c、二重幅と下まぶた目尻側1/3に❷-aを重ねて、くすみピンクの囲み目に。❸のアイライナーで上まぶたのキワにラインを描き、目尻はやや太く長めに引いて、切れ長の目もとに仕上げます」
4.ふんわり控えめチークで、目もととリップを引き立たせる
■使うコスメはこれ!
ザ ブラッシュ マット ローズ ウィッシュ
¥3300/アディクション ビューティ
自然な血色はもちろん、ハイライト効果を兼ね備えたマットなニュアンスピンク。程よいくすみ感でソフトな印象に仕上がる。
マットなくすみピンクのチークで透明感と血色をON!
「頬骨に沿ってチークをひと刷毛。そのままのブラシで肌との境界線をしっかりぼかして、自然な血色と透明感を演出。目もととリップを際立たせたいので、チークはほんのり色づく程度でOK」
5.リップライナーとラスティングリップで目を引く唇に
■使うコスメはこれ!
(左)ロングウェア リップ ライナー 13
¥2970/ローラ メルシエ
するするとなめらかに伸びて、唇のラインを美しく引き立てるリップペンシル。にじみにくく、描きたての濃密な発色を持続。
(右) SPステイ マットインク 80
¥1650(編集部調べ)/メイベリン ニューヨーク
インクのようにしっかり発色して、最長16時間、塗りたての仕上がりが続く最強のロングラスティングリップ。くすみローズ。
リップは輪郭をとる
「ローラメルシエのリップペンシルを寝かせながら太めのラインを引いて輪郭を整えます。そうすることで、時間が経ってもラインの跡が目立ちにくく、にじみにくくなります。その中をメイベリン ニューヨークのリキッドルージュで埋めます。塗る前にティッシュで余分なリップをぬぐっておくと、ムラなくキレイな仕上がりに」
30代・40代におすすめ! 美容インフルエンサーが教える着物メイク
卒園式・入学式で高評価! 30代ママの着物メイク
北陸発・盛るより、整える!自分活かしの美
盛るより、整える!メイクだけに頼らない!自分の良さを生かし若さにとらわれないアラサーの魅力を増やすべく日々勉強中!薬機法セールスコピーライターとしても化粧品を中心に執筆活動も。
先日私も息子の卒園式に出席しました! その時の、メイクをご紹介します。ちなみにお着物で出席したのですが、とても気に入っていたので少しでも参考になると嬉しいです。家族やママ友からも高評価でした。着物は、結婚するときに母に作ってもらった色無地を着ました。落ち着いているけど華やかな印象ですよね。
メイクのポイント
メイクは、お着物に負けないように、肌は少し作り込みました! メイクのポイントを下記にまとめています。
①眉の下にコンシーラーを塗ってアラを飛ばしたり、頬の高い位置も少しマットな感じで綺麗に見えるように調整しました。
②アイシャドウはベージュ系でヌーディに、アイラインはブラウンで描いてます。
③リップは、ピンクベージュの落ちにくいタイプの物を使いました。
着物に合わせた色選びがポイント! 七五三の着物メイク
BA経験あり!アイメイクが大好きな3児のママ
アイシャドウが大好き。デパコス中心にわかりやすいメイクレシピを発信します。心と身体、双方からの美容を研究中。産後のボディメイクにも力を入れたい!
今回は子どもの七五三の時にした着物のメイクとコツをまとめました!
選んだ着物は薄い黄色に黄緑の差し色が入った小紋の着物。ちなみにこれは母の着物です。帯締めや小物には渋めの緑! 着物に合わせてアイメイクの差し色も深みのある緑にしました。
七五三の着物メイクのコツ
まず、アイメイクのベースはピンク味のあるベージュ、上から黄みのあるベージュを重ねて目尻側に深めの緑でアイラインにしています! 着物の色とマッチさせて引きで見た時に色を入れすぎないように気をつけました。まつ毛は上げすぎず伏し目にした時に目尻側が少し下がっている方が和装には合います。全体的に愁を帯びた感じに仕上げました。また、眉毛はしっかりめに描いています。
リップは輪郭をしっかりとってボヤけないようにするのがポイントです! リップライナーをリップを塗った上から使うと自然に輪郭がとれますよ。少し艶のある仕上がりになって落ちにくい「KATE」の「リップモンスター 02 Pink banana」を使用しています。写真撮影のたびにマスクを外すので、落ちにくい色味で鮮やかなリップを選ぶのがおすすめです。
ベースメイクですが、着物の時はマットやセミマットに仕上げるのがコツ! 着物を着てもボヤけないメイクにするにはベースの質感も重要です。
最後に着物メイクのコツを下記に簡単にまとめてみました!
①まつ毛は上げすぎない
②眉毛はしっかりめに描く
③リップの輪郭はしっかり
④肌はマットからセミマットに仕上げる
着物に合わせた色味を使いつつボヤけない印象に仕上げるのがポイント。参考になったら嬉しいです。
着物メイクの最新記事一覧
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※限定品は売り切れの場合もありますので、ご了承ください。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!