ルナソルの人気アイシャドウ「アイカラーレーションN」をブルべがスウォッチ。ブルべのマキアインフルエンサーたちが選ぶおすすめカラーは?色選びに迷ったときに是非参考にしてください。

ルナソル「アイカラーレーションN」とは?
名品「アイカラーレーション」は洗練の高みへ
ルナソルを代表する4色アイパレット「アイカラーレーション」が2024年8月にリニューアル。さらに繊細で上質なパウダーと、肌に溶け込むようになじむ色設計でモダンな表情を演出。 尚、既存の「アイカラーレーション」は廃盤にはならず今後も継続していくとのこと。
カラーラインナップは全9種+限定種も!
01 Nostalgic Time
★【MAQUIAベストコスメ2024下半期】アイパレット部門2位02 Bitter Romance
★【みんなのベスコス2024下半期】アイシャドウ部門1位
03 Urban Classic
04 12°C signs of spring
05 Sunlit Reflet
06 Scented Haze
07 Vintage Petal(2025年8月8日発売)
08 Autumn Mellow(2025年8月8日発売)
09 Grape Meadow(2025年8月8日発売)
美しい色彩と透ける影が、溶け合いながら奥行きを生み出し、まぶたそのものが色づいたように彩る4色セットアイシャドウ。
【2025年5月16日発売の限定2種】
EX08 Alluring Feather
EX09 Unknown Spring
ひそやかに湧き出る泉や鮮やかな生命の輝きといった、 熱帯雨林に息づく大胆な色彩や深みのある色を表現したもの。様々な質感の輝きが織り重なり、惹き込まれるようなまなざしに。エメラルドグリーンの輝きが魅惑的のEX08と、モーヴパープルにプラチナラベンダーの輝きがミステリアスなEX09がラインナップ。
【2025年8月8日発売の限定1種】
EX10 Leafy Shade
グリーンにあたたかな日差しのようなゴールドパールが降りそそぐリーフィーシェイドを表現。左上から時計回りに、繊細なきらめきが立体感を与えるカラー、穏やかな光をヴェールのようにまとえるカラー、赤みブラウンがやわらかな陰影を与えるカラー、秋の美しい彩りを表現したカラーで構成されている。
【ブルべが選ぶ】ルナソル「アイカラーレーションN」のおすすめカラー
▶▶ブルべが選んだおすすめカラーはこれ!
・03 Urban Classic
・04 12℃ signs of spring
・05 Sunlit Reflet
・06 Scented Haze
・EX04 Frosted Rose
・EX06 Breath of Air
・EX09 Unknown Spring
MAQUIAエキスパート・DOMEのおすすめカラーは?
アイメイク命!なコスメマニア
マニアックになるほどコスメ好きな一児の母。特にアイシャドウには目がありません。ベースメイクはツヤ肌推し!成分マニアで、スキンケアにもこだわっています。Instagramでは新作コスメを中心にご紹介しています。
02 Bitter Romance

02 Bitter Romanceは、ピンクを基調にしたパレット。ビターな印象のくすみ感がとってもオシャレで、大人も可愛い仕上がりになる使いやすいパレットです。
自然光撮影
フラッシュ撮影
今回リニューアルしたパレットに関しては「パール感の繊細さ」というところが共通しているかなという印象。ギラギラではなくきらりと輝くパール感がより上品な仕上がりにしてくれます。
私はブルベ夏なのでこのカラーは結構得意!くすみは本来苦手なのですがそこまで強くないくすみ感なので、引き締め感のあるピンクで大人の目元を可愛く彩ってくれます。
03 Urban Classic

03 Urban Classicは、ベースに使うカラーがベージュやブラウンゴールドなど、とても使いやすいカラーで構成されているパレット。
自然光撮影
フラッシュ撮影
パール感が美しい!とても華やかに輝きます。
スモーキーなカラー×繊細なパール感が大人の目もとを引き締めて、印象的な仕上がりに。実は1番推しなカラーで、ポイントのグリーンも淡い発色なので使いやすいです!これを使った日は「アイシャドウ何使ってる?」と聞かれることが多く、普段と違う自分とアイシャドウの美しさをちゃんとメイクで表現できていたのかな?と嬉しくなりました。
05 Sunlit Reflet

05 Sunlit Refletは、アイボリーや柔らかなオレンジ、赤みを帯びたブラウンがセットされたパレット。パキッとしすぎないオレンジがメインカラーで、黄色みのあるベースカラーのアイボリーがナチュラルにまぶたに明るさを与えてくれます。


ブルべの私にも使いやすいやさしいオレンジのパレットで、黄みの強くないナチュラルなカラーがとっても使いやすい!
06 Scented Haze

06 Scented Hazeは、ほんのりくすみを帯びたまろやかなピンクやブラウンがセットされたパレット。メインカラーのピンクはほんのり赤みも感じるカラーで、ナチュラルな血色感を演出してくれます。


私の肌がピンクがかった色ということもあり、ピンクみはそこまで強くない仕上がり。とっても自然で使いやすく、パーソナルカラーは特にブルベ夏さんにおすすめではありますが、そこまで限定されず、使いやすいパレットです。
EX06 Breath of Air(限定品)

EX06 Breath of Airは、白っぽいラベンダーピンクや淡いブルーが特徴のさわやかなパレット。特にブルベ夏さんにおすすめな配色です。


ブルーを最後に重ねていますがそこまで青々しくなく、ほんのり透明感をまとえるような繊細なパール感ですっきりとした仕上がり。グレーがかった柔らかなブラウンカラーを仕込むことでナチュラルな陰影も作れる配色です。
EX09 Unknown Spring(限定品)

EX09 Unknown Springは、くすみ感がおしゃれなモーヴ系のパレット。モーヴパープルとプラチナラベンダーという配色で、ブルベの私は特に好きなパレットです。右上のプラチナラベンダーはまるで星空かのように輝くラメがたっぷりと入っていて、とても綺麗!ホワイトの明るいベースカラーやピンクブラウンの締めカラーもとっても使いやすいです。


くすみカラーでほどよい陰影が作れてくっきりとした目もとに♡リッチなきらめきで光を集めてくれるので、モーヴカラーといってもそこまでくすまない仕上がりです。ブルベの方に特におすすめ。
MAQUIAエキスパート・makiのおすすめカラーは?
抜群の美容感度でトレンド発信!
大学時代は美意識について研究していたほど、美への探究心が止まらない美容オタク。特にブルベコスメとインナービューティーが好き。
保有資格:日本化粧品検定1級
EX04 Frosted Rose(限定品)

EX04 Frosted Roseは、左のパープルカラーが印象的なアイシャドウパレット。カラー名称にローズとついていますが、暖色ではなく寒色系のパレットです。

左がフラッシュなし、右がフラッシュありのスウォッチ。実際に塗ってみると、意外とパープルが強すぎず、くすんだカラーが使いやすい印象。また、左2色はかなりザクザクキラキラの輝度の高いラメになっています。パープルをメインに使うのもおすすめですが、オフィスなど落ち着いたシチュエーションで使用したいときは右2色のベーシックカラーのみを使用するのも◎ 使い方で何通りもメイクを楽しめる万能パレットです。

ローズブラウンのカラーを使用してベーシックなメイクにしたのち、パープルをふんわり重ねるとどのようなシチュエーションにも合う目元に。それでいていつもと一味違うクール感が出て違った印象に仕上がります。
MAQUIAインフルエンサー・Miyuuのおすすめカラーは?
ママでも綺麗をモットーにスキンケア・メイクを研究中
2児の看護師ママ。美容成分を研究しながらスキンケアを試す事が好き。アイシャドウの収集癖あり。顔がいくつあっても足りません…忙しい日々の中で美容の事を考える時間が私の癒しの時間です。
02 Bitter Romance

02 Bitter Romanceは、あるようで無かった、グレイッシュで少し黒を含ませたピンクのバリエーションがとてもおしゃれで大人な雰囲気を演出してくれます。

繊細なパール感がかわいい!パールと下の2色を混ぜると大人でも可愛いピンクメイクに仕上がります。

左下のマットなローズをどう使うかで、印象がガラッと変化するから楽しい!今回、左下のカラーは指でのせて、そのほかは筆を使用しました。透け感のある発色も相まって、なんとも絶妙なくすみ感。くすみ色に苦手意識のある私でも、とても使いやすい配色だと感じました。
・くすみ色は苦手だけど、挑戦してみたい。
・年齢的にピンクを避けがち。
・締め色をそんなに使わない。
そんな方にぜひ手に取っていただきたいです!
MAQUIAインフルエンサー・renaのおすすめカラーは?
元美容部員・スキンケア追求中
元美容部員で2児の母。ママでも【綺麗】を諦めない!をモットーに、ツヤ肌目指してスキンケアを日々追求中。美容が大好きな気持ちを真っ直ぐに発信します。
04 12℃ signs of spring

04 12℃ signs of springは、シアーな大人ニュアンスベージュカラーで透明感爆上がりのパレット。右下を除く3色はどれもキラッキラでラメ感がとてつもなく綺麗です!これぞ宝石アイシャドウ。肌に溶け込むような透明感のあるカラーなので、メイク初心者さんでも扱いやすく、どんな方でも使いやすいカラーです。
フラッシュOFF
フラッシュON
とってもシアーで上品な仕上がりが私好み!ブルベ夏の私でも違和感なく使えるので、そこまでパーソナルカラーを気にせずに使えるパレットだと感じました。馴染みが良く、上品な目元に仕上がるのでオフィスや子供の行事にも使えそうです。普段使いしやすく一つ持っておくと万能で、ゲットして良かったなと思えるアイシャドウです。
ルナソルの最新記事一覧
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※本記事掲載内容は、取材時またはオリジナル記事公開時点のものです。
※限定品は売り切れの場合もありますので、ご了承ください。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
公開日: