王道なのに新しい「洒落感コンサバメイク」の名手として話題の笹本恭平さん。ビューティ界のみならず、ファッション界でも指名が絶えない人気ヘア&メイクアップアーティストです。笹本恭平さんの最旬メイクや眉毛の垢抜けテクニック、洒落コンサバメイクなどをご紹介します。

	【笹本恭平さんのメイク術】2025年最旬メイクや眉毛の垢抜けテクニックなどを紹介

目次
  1. 話題のヘア&メイクアップアーティスト「笹本恭平」さんとは?
  2. 【2025年春】笹本恭平さんの最旬メイク
  3. 断然垢抜ける!笹本恭平さんの「眉毛メイク」術
  4. ▶眉毛メイクは“薄眉”がトレンド!
  5. ▶眉毛メイクに関するQ&A
  6. 笹本恭平さんのメイクテクニック
  7. ▶王道なのに新しい「洒落感コンサバメイク」
  8. ▶バランスが重要!アクセサリーをつけた日の正解メイク
  9. 笹本恭平さんの最新記事一覧

話題のヘア&メイクアップアーティスト「笹本恭平」さんとは?

笹本恭平

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本恭平さん

ilumini.inc.所属。「コンサバこそ、どんなシーンでも女性が最も美しく輝けるジャンルである」と公言。大人のための洒落たコンサバメイクや、トレンドを反映した抜け感メイクが得意。さまざまな雑誌のカバーを担当し、女性誌や広告でも引っ張りだこな存在。著書『コンサバメイク革命』(講談社)も話題。

笹本恭平 コンサバメイク革命

品の良さとおしゃれ感を両立する、“洒落コン”メイクの秘密が詰まった一冊。『コンサバメイク革命』¥1760(講談社)

記事が続きます

コンサバメイクの名手

「僕にとってコンサバメイクとは、普通をいかにおしゃれに見せるかという究極のメイク」と語る笹本さん。


「誰にでもなじみそうなメイクでありながら、トレンドをさりげなく加味して、どんなファッションともマッチさせるのが、僕の考えるコンサバメイク。マンネリとか定番みたいに思われることもあるけど、見慣れた顔になってしまったら、それはコンサバではないんです。そうならないためには、シーズンごとのトレンド要素をどこかに落とし込むことが重要。いつものメイクのどこかひとつをアップデートすることで、これまでとはひと味違うコンサバメイクが完成します」(笹本さん)

”その人らしさ”を生かすメイクが得意

笹本さんのメイクは、その人の素を生かしながら、どこか垢抜けて見えると話題。


「大切なのは、軸に自分らしさを持つこと。その軸となるのが、丁寧に仕立てた程よいツヤ肌と、自眉をベースにしたアイブロウ。これを基本軸にすることで、アイメイクで遊んだり、リップで冒険しても、自分らしさは決してブレません。それから、アイテムは数多く使っても量は少なめにすることも大切。例えば、アイシャドウもチークもベース時にウエット系アイテムを仕込んでおく。そうすれば、その後に使うパウダーのシャドウやチークが最小限で済むからメイクが厚ぼったくならず、その人らしさが透けて見える。それが、洗練感を引き出して、垢抜けて見せる僕なりのこだわりです」(笹本さん)

◆関連記事
笹本恭平さんの抜け感コンサバメイク
笹本恭平さんが教える「大人がときめく洗練メイク」



【2025年春】笹本恭平さんの最旬メイク

透け寒色×コーラルで春顔にスイッチ

笹本恭平さんの最旬メイク 透け寒色×コーラルで春顔にスイッチ

軽やかな春色パステルにヘルシーな温度感をにじませて。


「ミントグリーンやパープルなど寒色の透けカラーが印象的な今シーズン。そこにヘルシーなコーラルを合わせた、内なる温度を感じさせるメイクに惹かれます。今までならブラウンやベージュを選んでいたところにオレンジを差すだけで春らしさが増すので、ぜひ試して」(笹本さん)

Eye
上まぶたはパステルで淡く、
下まぶたはモーブで締める


1のaをアイホール全体&下まぶたにふわっとのせたら、今度はbをアイホールせまめにやや横長に入れる。下まぶたの涙袋全体にはcを重ねて奥行きをプラス。2のマスカラはあえて下まつ毛のみに入れ、あどけなさを残す。

笹本恭平さんの最旬メイク 透け寒色×コーラルで春顔にスイッチ

1 ミントグリーンや淡いトープがしゃれ感を高めるピンクパレット。ディオールショウ サンク クルール 812 ¥10010/パルファン・クリスチャン・ディオール(限定品)

記事が続きます
笹本恭平さんの最旬メイク 透け寒色×コーラルで春顔にスイッチ

2 目元を引き締める深みパープル。オムニコンシャス ラッシュ 03 ¥3850/セルヴォーク

Cheek
横長を意識したコーラルでネオ・日焼けチーク


3をブレンドして頬骨の高い位置に入れる。この時に鼻根の横まで横長を意識してちょっぴり日焼け風に。さらに頬骨の上、目尻の下に4を点置きし、指でなじませて目元に柔らかな光を集める。

笹本恭平さんの最旬メイク 透け寒色×コーラルで春顔にスイッチ

3 ピスタチオ色からベージュのグラデが印象的なオレンジ。ブラーリング カラー ブラッシュ 106 ¥6600/SUQQU(1月24日限定発売)

記事が続きます
笹本恭平さんの最旬メイク 透け寒色×コーラルで春顔にスイッチ

4 くすみをカバーして透明感を宿す。プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター ラベンダー ¥5060/パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ](限定品)

Lip
唇の輪郭をディファインしてジュワッと唇に


ジューシーなリップを直塗りで。唇の輪郭をややオーバーめに描き、最後に内側を埋めて立体的に仕上げる。

笹本恭平さんの最旬メイク 透け寒色×コーラルで春顔にスイッチ

5 みずみずしいうるみ感が特徴。表情が華やぐピーチコーラル。シャネル ルージュ ココ ボーム 754 ¥5390/シャネル

記事が続きます

Nail

笹本恭平さんの最旬メイク 透け寒色×コーラルで春顔にスイッチ

一度塗りなら淡く、重ねて塗るとしっかりと発色。白みを帯びた爽快なミントグリーン。ヴェルニ 197 ¥4620/シャネル(限定品)

笹本恭平さんの最旬メイク 透け寒色×コーラルで春顔にスイッチ

記事が続きます

◆関連記事
透け寒色×コーラルで春顔に!笹本恭平さんが提案する今どき“盛り”メイク



断然垢抜ける!笹本恭平さんの「眉毛メイク」術

▶眉毛メイクは“薄眉”がトレンド!

「カラーマスカラやブラウンライン、きらきらのアイシャドウなど、新しいアイメイクの意識は高まっているけれど、眉のアップデートが追いついていない人が多いと感じています。アイメイクに主張が出てきた分、眉は引き算してOK。目もとと眉の両方が強いと、キツい顔立ちに見えがち。今っぽい抜け感を出したいなら、これまでに聞いたことのある顔型バランスに合わせた黄金比、髪や瞳に合わせた色選びなど、既存のルールは一度忘れて、リラックス感のある薄眉にチャレンジを。セオリーとされてきた『ペンシルで毛を描き、パウダーで色を整え、マスカラで立体感を出す』という細かな工程も、1アイテム省くだけでもかなり抜け感がアップしますよ」(笹本さん、以下同)


どこからが薄眉…?
「あまり難しく考えず、いつもよりワントーン明るくするだけで問題なし。いきなり何トーンも明るくするとアイメイクとのバランスが取りにくくなるので、徐々にトーンアップを」

明るめのベージュ眉で透明感あふれるレディ顔

笹本恭平 色素薄い ベージュ眉 透明感あふれるレディ顔

ドラマティックな目もとをライトベージュの眉で中和
フレーム感のあるモードな目もとには、脱色したようなベージュ眉を合わせてみて。濃い眉の人でも、根元からムラなく染め上げることで、軽やかな薄眉が完成する。眉の幅や太さは変えずに明るさだけをコントロールすることで、違和感なく顔立ちにフィット。ニュートラルなベージュ眉は、肌の透明感も高めてくれるので、オフィス仕様のブラウンアイとも好相性。

Cosme

笹本恭平 色素薄い ベージュ眉 透明感あふれるレディ顔

パウダーのようなふんわり質感に。インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ BR380 ¥880(編集部調べ)/資生堂

記事が続きます
笹本恭平 色素薄い ベージュ眉 透明感あふれるレディ顔

ぼかしやすく落ちにくい。ケイト ラスティングデザインアイブロウW(スクエア) BR-5 ¥1210(編集部調べ)/カネボウ化粧品

How to

笹本恭平 色素薄い ベージュ眉 透明感あふれるレディ顔

1 眉全体を染める
毛流れに逆らうように眉尻から眉頭に向けてマスカラを塗り込む。さらに、今度は毛流れに沿ってとかしながら塗り、全体を整える。

記事が続きます
笹本恭平 色素薄い ベージュ眉 透明感あふれるレディ顔

2 眉のフレームを調整
眉の形を整える程度に、欠けている部分を埋めるようにペンシルでフレームを描き足す。

ピンク眉で脱・落ち着き顔

笹本恭平 ピンク眉で脱・落ち着き顔

カジュアル感と抜けを瞬時にもたらす、くすみピンクのふんわり眉
「人気の赤み眉をコンサバに落とし込むなら、グレイッシュでクールなアイメイクが好相性。眉色が明るくなると、落ち着いた印象のコンサバ顔の雰囲気が一変して、抜け感が! チークにも甘みを加えてバランス調整も忘れずに」(笹本さん)

記事が続きます

Cosme

笹本恭平 ピンク眉で脱・落ち着き顔

1 短い眉毛もしっかりキャッチ。インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ D PK746 ¥880(編集部調べ)/資生堂(限定品)

笹本恭平 ピンク眉で脱・落ち着き顔

2 夏の夜空のようなグレイッシュブルー。ザ アイシャドウ クリーム 108C ¥2200/アディクション ビューティ(限定品) 3 輝くくすみラインで瞳印象を際立てる。インジーニアス リクイドアイライナー EX 07 ¥3080/RMK Division 4 フレッシュな血色を再現。カラースティック 02 ¥3300/RMK Division 5 ぷるんとした質感が長く続く。リップグラッセ ハイドレーティング バームグロス 15 ¥3300/ローラ メルシエ ジャパン

How to

笹本恭平 ピンク眉で脱・落ち着き顔

EYE&EYEBROW
上まぶたの目頭から目尻に向けて3を太めにライン入れ。目尻側1/4はあえて入れず抜け感を。2を綿棒に取り、下まぶたのまつ毛の隙間を埋めるように点置きする。眉の毛流れに逆らうように1を塗ったら、今度は毛流れに沿ってとかすように重ねる。


CHEEK
頬骨の高めの位置に4をのせ、目幅に合わせて小さめの逆三角形になるように指でトントンとなじませる。


LIP
5をたっぷりめにチップに取り、そのまま唇をなぞるようにのせる。唇本来の色みを生かしつつ、ぷっくり肉厚に仕上げて。

笹本恭平 ピンク眉で脱・落ち着き顔

HAIR
ワックスを手に広げ、髪を手ぐしでがさっとかき集めて高めのおだんごに。目もとがシックな分、ヘアはカジュアルに。

ショート薄眉でフレッシュなあどけな顔

笹本恭平 ショート薄眉でフレッシュなあどけな顔

カジュアルなショート眉を質感と色でガーリーに演出
ヘルシーな印象の短め眉は、トーンを均一にするとボーイッシュに転びがち。眉頭と眉尻をあえて抜き、中央から広がるようなグラデーションで染め上げて、ふんわり感を強調。カジュアルさを抑えるために、カラーは黄みを抑えたミルクティー色をチョイス。この色選びが、さりげない女らしさを纏うポイントに。

Cosme

フーミー アイブロウパウダー c.b ¥1980/Nuzzle(WEB限定品)

血色を宿したブラウンパレット。組み合わせ次第で甘い印象にも。フーミー アイブロウパウダー c.b ¥1980/Nuzzle(限定品)

ヴィセ リシェ アイブロウペンシルS BR301 ¥594(編集部調べ)/コーセー

やわらかな細芯でどんな眉も自由自在に描ける。ヴィセ リシェ アイブロウペンシルS BR301 ¥594(編集部調べ)/コーセー

How to

1 ベースカラーを仕込む、2 ベージュでトーンアップ

1 ベースカラーを仕込む
aをブラシに取り、眉の中央から左右に伸ばし、眉全体の色みを均一に。


2 ベージュでトーンアップ
今度はbをブラシに取り、1と同様に中央から左右に伸ばす。色を重ねることで厚みのある立体的な眉に仕上げて。

3 平行ラインをプラス

3 平行ラインをプラス
眉下の中央から眉尻をつなげるように、ペンシルでラインを入れ、眉の上辺と下辺が平行になるように整える。

◆関連記事
眉メイクをアップデート! 笹本恭平さんの簡単であか抜ける今どき“薄眉”
アイメイクが断然アカ抜ける! 笹本恭平さんのおしゃれ薄眉メイク
明るめのベージュ眉がアイメイクの名バランサーに
ピンク眉で脱・落ち着き顔!笹本恭平さんの抜け感コンサバメイク
笹にぃの新提案! 眉頭・眉尻を描かない“ショート薄眉”



▶眉毛メイクに関するQ&A

Q 今さらですが...眉毛の正しい書き方は?

A 中央から左右に色を広げるのが正解!
「スクリューブラシで毛流れを整え、本来の眉型や濃さを確認するのが最も重要。パウダーの中間色で全体を整えたら、欠けている部分を濃い色で埋めて」(笹本さん、以下同)

眉毛の書き方

1 スクリューブラシで眉全体をとかす。
2 aをブラシに取り、眉の中央から眉尻にふんわりとのせる。もともと薄い人は目頭にも軽くのせて。
3 眉が欠けていて薄く見える部分があれば、bで埋める。

眉毛の書き方

自然な赤みを帯びたパウダーで、フェミニンな印象に。ニュアンスブロウパレット 01 ¥3520/ジルスチュアート ビューティ

Q 眉1本1本が短い場合どうすればいい?

A 繊維入りマスカラで長さをプラス
「眉自体が細くまばら見えしやすい人、また、あまり太さがなくコシ不足な人は繊維入りのマスカラがおすすめ。細かいファイバーで自然な長さと立体感が出ますよ」

眉1本1本が短い場合

1 眉頭を立てるように、根元から毛先に向けてブラシを絡めるように動かす。
2 中央から眉尻も、毛に引っ掛けるようにブラッシング。

眉1本1本が短い場合

ファイバーが自然な立体感をプラス。ほんのり濡れたようなツヤ眉に。プロフェッショナル 3Dブロウ マスカラ 006 ¥1320/リンメル

Q まばらな眉はどうすればいい?

A ジェルタイプで穴埋めを
「ベタっとしない透け感のあるワックスで、薄い部分だけを埋めるのが正解。パウダーやペンシルでマットに仕上げるより、ツヤのあるワックスの方がナチュラルで抜け感のある印象に」

まばらな眉はどうすればいい

1 スクリューブラシで眉をブラッシングし、毛の欠けている部分を確認。
2 aをブラシに取り、毛の欠けている穴を埋めるように色をのせていく。

まばらな眉はどうすればいい

適度な硬さのワックスで、毛流れ操作も自在。アドバンスドアイデンティティ ブラウシェーピングデュオ 04 ¥4180/THREE

Q 濃い眉を薄くする方法は?

A 毛を立たせてエアリーに
「マスカラであえて毛流れを乱すのが効果的。眉頭から眉尻まで、根元から毛先に向けて立ち上げるように塗ることで、素肌が透けて薄眉印象にチェンジできますよ」

濃い眉を薄くする方法

ブラシにたっぷり液を含ませ、眉頭から眉尻まで、毛を垂直に立たせるようにして塗り込む。

濃い眉を薄くする方法

ソフトキープ成分が眉のデザインを持続。ヴィセ リシェ インスタント アイブロウ カラー BR-1¥880(編集部調べ)/コーセー

Q 眉尻を自然に足すには?

A パウダー+リキッドを
「まずパウダーで眉のベースを作ってから、リキッドで毛を5本だけ描き足してみて。パウダーだけだとぼやけやすいけど、擬似眉を描き足すだけで自毛のような立体感が出ます」

眉尻を自然に足す方法

1ブラシにAbとAcを同量取り、毛が足りていない眉尻部分にのせる。さらに眉頭から眉尻までAcを重ね、全体のトーンを揃えて。
2 毛のない眉尻部分にBを使って5本ほど毛を描き足す。

眉尻を自然に足す方法

A 眉のみならず、アイシャドウやアイライナーまで網羅した万能パレット。ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクト 01 ¥4620/カネボウ化粧品 B 繊細な筆先でパーフェクトな擬似眉が完成。フレーミング アイブロウ リキッド ペン 03 ¥3300/SUQQU

◆関連記事
アイメイクが断然アカ抜ける! 笹本恭平さんのおしゃれ薄眉メイク



笹本恭平さんのメイクテクニック

▶王道なのに新しい「洒落感コンサバメイク」

スタンダードなベージュで、今どきキレイに

笹本恭平 スタンダードなベージュで、今どきキレイに

大人な格好良さが漂いつつ、生命力や内なるエネルギーを感じさせるベージュメイク。頬とリップにじゅわっと温もりを宿し、目元は抜きのグリーンをオン。下まつ毛を強調してキュートさもにじませて。

Cosme

笹本恭平 スタンダードなベージュで、今どきキレイに

1 くすみ感が気になる大人にぴったりの、赤みを含んだベージュ。ほんのり血色感がにじむ極上カラー。キャンメイク クリームチーク 21/井田ラボラトリーズ

笹本恭平 スタンダードなベージュで、今どきキレイに

2 パール感が控えめで、レディライクな装いにもフィットする洗練ベージュ。パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 301/レブロン

笹本恭平 スタンダードなベージュで、今どきキレイに

4 黒ほど主張せず、優しげフェミニンに仕上がるダークブラウン。人気の赤み系メイクとの相性も抜群。モテマスカラ ブラウン/UZU BY FLOWFUSHI

笹本恭平 スタンダードなベージュで、今どきキレイに

5 ミントにグレーやブラウンを重ねると、抜け感のあるグリーンアイメイクに。ショコラスウィート アイズ 025 ¥1760/リンメル 6 頬が主役の日は、こんなオレンジブラウンでソフトな印象の眉に。アイカラーを眉にも自由に使う笹にぃテク。アイエディション(カラーパレット) 04 ¥1540/エテュセ 7 ヌードカラーにローズのニュアンスをプラス。コンサバ顔に欲しい温もり感が。SPステイ ヴィニルインク 60 ¥1969/メイベリン ニューヨーク

How to

笹本恭平 スタンダードなベージュで、今どきキレイに

ベージュチークは、1を頬骨下に横長に入れ、2を一回り大きく入れ立体感とツヤを出す。リップは7を塗り、指でぽんぽんなじませる。目元は5のグリーンを上まぶた全体と下まぶたのキワに、左下のブラウンを細チップで上まぶたのキワに入れる。4を下まつ毛に重ねづけする。6の2色を混ぜて眉を淡く描く。

◆関連記事
笹本恭平さんが今どきベージュコンサバメイクをレクチャー! 

王道ベージュは透け感発色で今っぽく

笹本恭平 王道ベージュは透け感発色で今っぽく

ベージュ&ブラウンのワントーンメイクは、透けるような発色と素肌の延長のような質感を選ぶことが重要。それぞれのパーツに血色を宿すことで、堅くなりがちなコンサバメイクにフレッシュなニュアンスが生まれる。軽やかなワントーンメイクは服も選ばず挑戦しやすい。

Cosme

笹本恭平 王道ベージュは透け感発色で今っぽく

A 彫り深な目元を作る血色ブラウン。ヴァティック アイズ 07、B オレンジベージュが旬。同 05 各¥2200/セルヴォーク C 透け感のあるダークブラウン。エクセル ニュアンスフル ペンシルライナー NP01 ¥1320/常盤薬品工業 D コッパーカラーがアイシャドウになじむ。スティロ ユー ウォータープルーフ N 52 ¥3960/シャネル E 繊細なパールが肌のツヤを引き出す。ピュア カラー ブラッシュ 137 ¥6050/SUQQU(限定品) F 品のあるベージュレッドで凜とした女性像が完成。ルージュ アリュール 209 ¥5500/シャネル

How to

笹本恭平 王道ベージュは透け感発色で今っぽく

EYE
上まぶた全体にAをなじませたら、アイホールにBを重ねてグラデーションに。上まぶたのインサイドにCでラインを入れたら、その目尻の先5ミリまで伸ばす。下まぶたのキワ全体にAを入れ、インサイドにDを。


CHEEK
明るめの色だけをブラシに取り、頬の内側になじませたら、2色を混ぜて耳横から頬中央に向けて放射状に広げる。


LIP
唇にFをたっぷり直塗りし、指で輪郭をなぞって少しだけぼかして。

◆関連記事
王道ベージュは透け質感レイヤードが断然今っぽい!

ベージュの延長でピンクを使い、媚びない甘さを

笹本恭平 ベージュの延長でピンクを使い、媚びない甘さを

基本はベージュのワントーンメイクですが、普通なら締め色にもージュ系を使いそうなところをあえて青みのピンクに。陰影のある色がベースならピンクも意外なほどこなれて、可愛いだけじゃない、洗練されたマチュアなまなざしが叶うはず。大人の余裕や優しさ、包容力が、瞬きのたびにふわりと薫ります。

Cosme

笹本恭平 ベージュの延長でピンクを使い、媚びない甘さを

A「ベージュに青みのピンクという配色が絶妙で、オフィスからデート、女子会まで幅広く使えそう。そしてプチプラとは思えない、しっとりと上質な粉感に驚き! シルキーで繊細なのにクリアに発色して、誰でもテクなしで目もとを格上げできますよ」。累計販売数100万個を突破した、ファミマのオリジナルブランド。アイパレット 01/sopo

笹本恭平 ベージュの延長でピンクを使い、媚びない甘さを

B「値段を抜きにしても勧めたくなるほどモノがいい。じんわりした自然な色づきで、すごく研究してつくられていると感じます。こちらのテラコッタオレンジは大人の肌をくすませずヘルシーに見せるのが秀逸!」。サーフ系ブランド・ROXYとコラボした夏映え色。ファシオ マルチフェイス スティック RO 106(価格は編集部調べ)/コーセー(限定品)

笹本恭平 ベージュの延長でピンクを使い、媚びない甘さを

C「うるぷる系のリップって時間が経つと流れてなくなりがちですが、これは唇にしっとり息づいて定着。つけたてのフレッシュな色と質感が続きます。この限定色はヌーディな中にもほんのり血色を秘めていて、おしゃれ感と美肌効果を両立したのがお見事」。アイドル・吉田朱里がプロデュース。ビーアイドル つやぷるリップ 108/かならぼ(限定品)

How to

笹本恭平 ベージュの延長でピンクを使い、媚びない甘さを

Aのコーラルベージュ(左下)をブラシで上まぶた〜眉下まで幅広にオン。下まぶたもややオーバーに彩る。次にフューシャピンク(右上)で上下の目のキワを細くマーク。仕上げにパーリィベージュ(左上)を指で上まぶたの中央にポンっとのせる。Bのマルチカラーは頬の中央に直接のせ、指で横長に広げて。Cのリップはラフに直塗りし、上下の唇を「んまっ」と合わせてなじませる。

◆関連記事
笹本恭平さんの“洒落コンサバ”なプチプラメイク

「パープル」を攻略して洗練オーラを注入

笹本恭平 パープルを攻略して洗練オーラを注入

ブラウンほど無難じゃない、ピンクほど子どもじゃないパープルは大人コンサバにぴったりの最強カラー。目を囲んで深みを出しつつ、眉は“外し”でふんわり抜くのがポイント。

Cosme

笹本恭平 パープルを攻略して洗練オーラを注入

1【P210】スモーキーなラベンダー。2【P220】神秘的なプラム。3【052】情熱がにじむピンク。4【G304】温かみと華やぎをプラス。ケイト ザ アイカラー(価格は編集部調べ)。1・2・4はWEB限定/カネボウ化粧品

笹本恭平 パープルを攻略して洗練オーラを注入

6 甘すぎないひとさじのピンクで優しげなニュアンスがにじむ眉に。セザンヌ 極細アイブロウマスカラ C1 ピンクブラウン/セザンヌ化粧品 7 眉の立体感がきちんと出るフィルムタイプ。大人っぽい色気が漂うくすみカラー。デジャヴュ アイブロウカラー ピンクブラウン ¥880/イミュ

笹本恭平 パープルを攻略して洗練オーラを注入

8 上品な発色で、大人の可愛さがにじむ絶妙ピンクブラウン。エッジィなアイメイクにも自然になじむ繊細な仕上がり。フーミー アイブロウパウダー r.b/Nuzzle

笹本恭平 パープルを攻略して洗練オーラを注入

9 セパレート&長い美まつ毛に。マジョリカ マジョルカ ラッシュロングエキスパンダー ロングロングロング BK999 ¥1296/資生堂 10 パープルと相性のいい深みブラウン。アイエディション(ジェルライナー) 03 ¥1320/エテュセ 11 ツヤ感の出るシェルピンクで上品な甘さ演出。リリミュウ ヴェールグロウチーク 03 ¥1980/コージー本舗 12 スモーキーさのあるピンクでコンサバな大人印象にドレスアップ。ケイト リップモンスター 13 ¥1540(編集部調べ)/カネボウ化粧品

How to

笹本恭平 パープルを攻略して洗練オーラを注入

パープルアイシャドウは、1をアイホール全体に、23を混ぜて二重幅に、3を下まぶた全体にかける。4を上まぶたにふんわり重ね、目頭にもプラスする。眉は8ABの2色をまぜて描き、6で毛流れを整える。アイライナーは10を上下インサイドに入れ、9のマスカラを上下のまつ毛に。チークは11を横に広く入れ、リップは12を唇に直接塗る。

◆関連記事
笹本恭平さん的プチプラ選びの極意

甘めニットに似合う、大人のダークレッド唇

笹本恭平 甘めニットに似合う、大人のダークレッド唇

茶や黒を含んだダークめ赤リップを可愛い装いの日に塗ったら、目元や頬はとことんミニマムでOK。あどけないほどに淡い目元とのバランスで、ドキッとさせる表情に。

Cosme

笹本恭平 甘めニットに似合う、大人のダークレッド唇

1 ギラつかず白浮きしない、絶妙シャンパンベージュ。立体感が出て、上質モードに。スキンライト プリズマティック ハイライター 201/レブロン

笹本恭平 甘めニットに似合う、大人のダークレッド唇

3 ふんわり感のあるシルキーなティント。甘さがにじむ赤唇に。ビーアイドル むっちリップ 03/かならぼ 4 透け感のある今どきマット。洗練された大人っぽさが漂う赤みブラウン。ヴィセ ニュアンス マット ルージュ BR340 ¥1540(価格は編集部調べ)/コーセー

笹本恭平 甘めニットに似合う、大人のダークレッド唇

5 目元のくすみを払拭し、トーンアップさせて優しげに見せるダスティコーラル。ヴァティック アイズ 08 ¥2200/セルヴォーク 6 むにゅっとしたクリームがさらさらに変化しぴたっとフィックス。赤唇の印象を引き立てるヘルシーな血色感に。キャンメイク クリームチーク 14 ¥638/井田ラボラトリーズ

How to

笹本恭平 甘めニットに似合う、大人のダークレッド唇

レッドリップは3を唇にややオーバー気味に塗り、一度ティッシュオフして落ち着かせる。上下の唇をすり合わせてふんわり感を出す。目元は上下のまぶたに5をふわっとかけ、あえてマスカラやライナーもなし。チークは6を頬の高い位置に丸くのせ、大きいブラシで1を頬骨と鼻筋にかける。

◆関連記事
笹本恭平さん直伝・プチプラで大人コンサバメイク



▶バランスが重要!アクセサリーをつけた日の正解メイク

王道パール:透け色ラインで抜け感を

笹本恭平 王道パール 透け色ラインで抜け感を

クラシックの変化球で今っぽく
王道のパールアクセには、切長のアイラインでシックにまとめて。ネイビーのアイシャドウで抜け感のあるラインをプラスすることで、コンサバ的な洗練と涼しげな表情が手に入る。

Cosme

笹本恭平 王道パール 透け色ラインで抜け感を

1 色とテクスチャーの掛け合わせで無限の瞳印象に。ニューデップスアイシャドウパレット 10 ¥4620/hince 2 アジア人の肌トーンを研究し尽くした、くすみレスの優秀ネイビー。プレスド アイシャドー ME 688 ¥2750(ケース別売り¥770)/シュウ ウエムラ 3 しっとりとしたパウダーがまぶたのキワにフィット。オンブルクルールソロ 105 ¥3300(ケース別売り¥2200)/クレ・ド・ポー ボーテ

How to

笹本恭平 王道パール 透け色ラインで抜け感を

1Aの明るめベージュで上まぶた全体をトーンアップしたら、黒目上から目尻の先3ミリ程度まで、1Bのネイビーでシャドウラインを引く。ラインをしっかり発色させるには、ベースカラーを仕込んでまぶたのくすみを払うことが大切。

◆関連記事
王道パールには透け色ラインで抜け感を

マイクロアクセ:ラメシャドウで輝きをリンクさせて

笹本恭平  マイクロアクセ ラメシャドウで輝きをリンクさせて

肌になじむきらめきでアクセの華奢見せに寄り添う
デザインはさりげないのにしっかりと光を捉えるマイクロアクセに便乗して、アイメイクにもラメの主張を取り込んで。日差しとリンクする揺れるような輝きで、アクセに合った可憐で優美な表情が完成。

Cosme

笹本恭平  マイクロアクセ ラメシャドウで輝きをリンクさせて

1 ムラなくまぶたになじみ、宝石級の輝きを放つ。カネボウ ジェルジェムクラッシュ EX3 ¥2530/カネボウインターナショナルDiv.(限定品) 2 みずみずしくまぶたに伸び、ヨレずにフィット。エターナル アイビジュー 06 ¥2970/ジルスチュアート ビューティ 3 サイズと色の異なるパールが、まぶたに絶妙な陰影を与える。リクイド ラスター アイズ 06 ¥4070/SUQQU

How to

笹本恭平  マイクロアクセ ラメシャドウで輝きをリンクさせて

アイシャドウを指に取り、上まぶたの中央から左右にスワイプさせながらまぶた全体に広げる。さらにチップに取ったアイシャドウで、下まつ毛の隙間を埋めるように点でのせれば、ゆれるような輝きが出現する。

◆関連記事
耳元アクセサリーにはラメシャドウで輝きをリンクさせて

大ぶりアクセサリー:高発色リップで応戦を

笹本恭平  大ぶりアクセサリー 高発色リップで応戦を

アクセの存在感をリップメイクにも投影
主役級のアクセサリーを楽しむ日は、メイクだって大胆な色を選んでみて。透け感と濃密なツヤを両立する高発色リップを合わせれば、夏の開放感と今っぽい軽やかさを堪能できる。

Cosme

笹本恭平  大ぶりアクセサリー 高発色リップで応戦を

1 つけたての発色が長時間続く。ルージュ クラッシィ 324 ¥5280(セット価格)/HERA 2 ヘルシーなコーラルカラーが夏にぴったり。ディオール アディクト リップスティック 546 ¥5720(セット価格)/パルファン・クリスチャン・ディオール 3 じわっと唇になじみ、透け感のある仕上がりに。クリーム タッチ ブラッシュ & リップ S02 ¥5500/SUQQU(限定品)

How to

笹本恭平  大ぶりアクセサリー 高発色リップで応戦を

リップは直塗りでOK。上唇の山を潰すように丸く輪郭をとり、数回重ね塗りしてしっかり発色させる。3のバームタイプは筆を使ってなじませて。

◆関連記事
大ぶりアクセサリーには高発色リップで応戦を

薄めサングラス:外した時のノーギャップを狙って

笹本恭平 薄めサングラス 外した時のノーギャップを狙って

レンズ越しでこそ映えるラメ遊び
薄めのレンズには、トーンダウンした眉でフレームの強さを中和することが先決。まぶたにはグリッターアイシャドウで質感を主張し、さらに色をリンクさせることでサングラスを外した時にギャップを感じにくく。

Cosme

笹本恭平 薄めサングラス 外した時のノーギャップを狙って

1 血色ピンクカラーで、眉の印象をさりげなくトーンダウン。ケイト 3DアイブロウカラーN PK-2 ¥935(編集部調べ)/カネボウ化粧品(限定品) 2 グリーンのラメが、光を浴びて多彩に輝く。ポイント使いに◎。オンブル エサンシエル 222 ¥5500/シャネル

笹本恭平 薄めサングラス 外した時のノーギャップを狙って

3 きらめきが映えるくすみレスなまぶたに。ヴィセ ザ コントゥア カラー(パウダー) BE300 ¥990(編集部調べ)/コーセー 4 サングラスを外した時に現れる、ピュアな血色感に思わずドキリ。ロージー グロウ 063 ¥6380/パルファン・クリスチャン・ディオール(限定品) 5 まつ毛をさりげなく際立てる。マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ドーリーカール BR522 ¥1650/資生堂 6 クリーミーに発色する抜け感ブラウン。アラウズ リップス 12 ¥3960(セット価格)/セルヴォーク

How to

笹本恭平 薄めサングラス 外した時のノーギャップを狙って

EYE
上まぶた全体に3を広げたら、下まぶたのキワ、目頭側2/3に2をのせる。上下のまつ毛に5を塗り、眉全体を1でトーンアップする。


CHEEK
小鼻横から耳手前にむけて螺旋を描くように4を塗る。


LIP
6
を唇に直塗りし、輪郭は少しオーバーめに。

◆関連記事
サングラス×メイクにはグリッターシャドウで外した時のノーギャップを狙って

濃いめサングラス:血色ピンクをプラスして

笹本恭平 濃いめサングラス 血色ピンクをプラスして

ヘルシーな血色で印象を操作
濃いめレンズのサングラスは印象が強くなりがち。頬とリップにあどけない血色感をプラスすれば、瞳が隠れていてもヘルシーで穏やかな印象が叶う。ほんのり青み発色を選んで、真夏の透明感を狙って。

Cosme

笹本恭平 濃いめサングラス 血色ピンクをプラスして

1 白みを含んだベビーピンクで少女性が覚醒。軽やかな薄膜ヴェールで頬を染め上げる。グラムトーンカラーカスタード 02 ¥3300/THREE 2 ソフトマット質感でふっくらやわらかな唇に。青みを帯びたモーヴピンクで肌の透明感も引き上げる。ムードインハンサーマット M017 ¥2420/hince

笹本恭平 濃いめサングラス 血色ピンクをプラスして

3 まぶたにニュートラルな血色を宿すカラーパレット。ベージュトーンアイシャドウ 06 ¥748/セザンヌ化粧品 4 リップとリンクしたモーヴ色のまつ毛に。ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 16 ¥3300/ジルスチュアート ビューティ(限定品) 5 しっかり濃眉もナチュラルカラーにミュートする。キャンメイク コンシーラーブロウマスカラ 01 ¥748/井田ラボラトリーズ

How to

笹本恭平 濃いめサングラス 血色ピンクをプラスして

EYE
3A
をアイホールに伸ばし、二重幅に3Bを重ねる。涙袋部分に3Cを伸ばしたら、上下のまつ毛に4を塗り、眉は5で明るく整える。


CHEEK
1
を指に取り、小鼻横から頬骨に沿って半月型になじませる。


LIP
唇に2を直接塗る。

◆関連記事
濃いめサングラスをかけた日は血色ピンクをプラスして親しみやすく



笹本恭平さんの最新記事一覧




※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※限定品は売り切れの場合もありますので、ご了承ください。

スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!

公開日:

share