「甘すぎるピンクメイクは、大人には似合わない…?」と思っていませんか。実は、ピンクカラーのアイテムは選び方・使い方によって、”可愛いけど可愛すぎない”大人の抜け感メイクをつくれるんです!メイクのやり方やイエベ・ブルベ別にマキアインフルエンサーが選ぶおすすめコスメをご紹介します。

【2025年春ピンクメイク】メイクのやり方やイエベ・ブルベ別のおすすめアイテムを紹介

ピンクは”大人にこそ似合う”カラー!

栗原里美さん

ヘア&メイクアップアーティスト

栗原里美さん

ThreePEACE所属。国内のアーティストやタレントはもちろん、韓国人アーティストのメイクビジュアルづくりにも携わる。ナチュラルで透明感のあるメイクが得意。旅行好きで、たびたび韓国へ。韓国コスメや美容にも詳しい。

「年を重ねるごとににじみ出るお疲れ感や老け感を払拭するには、肌のうるおった感とピンクの差し色がマスト。大人はどうしたって、肌も唇も乾きがち。乾くから毛穴やシワが目立つし、くすみも出てきて老けた印象になってしまいます。でも大丈夫。保湿力の高いベースメイクやリップで、乾いた感を封印できます。


肌がみずみずしくなればそれだけで若返ったように見えますが、さらにピンクのポイントメイクでブラッシュアップしましょう。“ピンクなんて子供っぽい”は大きな勘違いです。ピンクは、大人にこそ似合う色。垢抜け感やくすみトバしに大活躍しますよ。」

ピンクメイクのやり方・ポイント

主張させないピンク使いで、新鮮な表情を楽しんで

長井かおりさん

ヘア&メイクアップアーティスト

長井かおりさん

メイクが苦手、よくわからないという読者にも、丁寧に寄り添うアーティスト。その人自身のキレイの種を見つけ、開花させてくれると大人気。

「ピンクって、可愛くて甘いって印象がありませんか? でも、実は、使い方次第でスイートだけじゃない、スタイリッシュにもクールにも、さらにはヘルシーにも方向性を自在にチェンジできる、ふり幅の広い万能カラーなんです。ただ、ビビッドなピンクをガツッと広範囲に効かすのは、大人にはやっぱりトゥーマッチ……。


おすすめは、あくまでも『脇役使いのピンク』!ピンクを全面で主張するのではなく、デイリーメイクにさりげなく投入すれば、顔全体がぱっと明るくなって透明感が宿りますし、気分も表情も華やぎますよ。」

1.影色を仕込んで、奥行きをつける

ピンクは腫れぼったさや肌浮きが気になる膨張色だから、先に影色を仕込んで深みやメリハリを与えるとしっくりなじみ、ぐっと使いやすく。影色には、ライトなグレーやベージュカラーが◎。

2.ビビッドなピンクはミニマム使いする

明度や彩度が高いビビッドカラーは、潔く肌から浮き立たせるのが新鮮!ただ、広い範囲だと大人は派手に転びやすいので、 ラインや狭い範囲にミニマム使いするのが効果的。

3.くすみ系のピンクをチョイスする

甘めに転びがちなピンクカラーも、明度や彩度が低いくすみカラーを選べば、誰でも似合うほどよいピンクニュアンスが叶い、大人っぽさと洒落感も両立。

4.ピンクを肌に溶け込ませ、まろやかにする

ピンクの上からイエローをのせたり、ピンクを肌が透けるぐらい淡~くしたりして、肌と同化するようなじませるのも手。目立つ箇所や広い範囲にのせても、いい感じに溶け込んでくれる。



イエベにピンクメイクは似合わない?

ARISA

インフルエンサー/メイク

ARISA

「ピンクをひとつとっても黄み寄りのピンク、青み寄りのピンク、くすみがかったピンク…様々な種類のピンクがあります。なので、ピンク全体を似合わない!と判断してしまうのではなく、自分自身のパーソナルカラーの特徴を知ることで”自分に似合うピンク”を知ることができますよ。


たとえば、イエベ秋の方がピンクメイクをすることで温かみと優しさのある印象に仕上げることができます。人の肌によっても発色が変わったりするので、個人差も多少ありますが、イエベ秋の方は下記のようなピンクが得意です。


・暗い、濃い、深みがあるなどの明度と彩度が低いピンク
・ 落ち着いた暖色のあるピンク
・くすみ系ピンク
・ サーモンピンクやアプリコット、コーラルといった黄みやオレンジみがあるピンク
・マット感のあるピンク


こちらと反対に位置するようなローズやマゼンタのような青みのあるピンクは似合い辛くなります。」



春におすすめ♡大人のピンクメイクを9つご紹介

①淡色でつくる陰影でピュア盛り!ピンクのミュートメイク

ピンクのミュートメイク

昨今、人気の高いミュートメイク。今なら淡いピンクトーンでまとめて。4色使ったアイメイクと両頬&鼻にのせたハイライトで立体感も忘れずに。

記事が続きます

使用コスメ

ピンクのミュートメイク アイテム

A柔らかく、ライトなテクスチャーがまぶたを多彩に彩る。ディオールショウ サンク クルール 743 ¥9570/パルファン・クリスチャン・ディオール Bローズ×シフォンピンクで上品な顔立ちを演出。フェイスグロウカラー 02 ¥660/セザンヌ化粧品 Cふっくらとした唇に。さっと1度塗り。ディオール アディクト リップ マキシマイザー 001 ¥4730/パルファン・クリスチャン・ディオール

ピンクのミュートメイク アイテム

Dシルクのようになめらかで、透明感ある凛とした肌へ。ラ プードル オートニュアンス Ⅰ ¥11000/エレガンス コスメティックス

記事が続きます

HOW TO

STEP1

ピンクのミュートメイク やり方

ベースメイクの仕上げにDを。肌を引っ張らないように顔全体に優しく置いていく。なめらかに整えておくとミュートトーンが綺麗に発色。
 

STEP2

ピンクのミュートメイク やり方

Bの2色を指でミックスして、頬に逆三角形にのせる。指先に残ったテクスチャーを鼻の中央あたりにのせて両頬のチークをつなげて。

記事が続きます

STEP3

ピンクのミュートメイク やり方

Aの左上と中央を混ぜ取り、上まぶた全体に大胆に広げる。陰影を仕込む感覚のため、目のキワから眉下まで広範囲に広げてOK。

STEP4

ピンクのミュートメイク やり方

Aの左下を、下まぶたの目頭から黒目外側まで、右上を下まぶたの黒目外側から目尻までオン。きらめくカラーで目元の印象を高めて。
 

記事が続きます

②目指すはIVEウォニョン顔!ピンク×ふわちゅるメイク

IVEウォニョン顔ピンクメイク

ピックアップカラーはピンク♡ アイゾーンには“ふわっと”、チークとリップには“ちゅるっと”した質感をちりばめて、甘く、うぶな表情を引き出して。

使用コスメ

IVEウォニョン顔ピンクメイク アイテム

Aグレーを感じるビターなピンクトーン。まぶたに溶け込むように密着。ルナソル アイカラーレーションN 02 ¥7700/カネボウ化粧品 B濡れたような艶やかさがひと塗りで。パールピンクの輝きがモダン。ボーム エサンシエル ロゼ ¥7040/シャネル C自然由来成分をリッチに配合し、なめらかに長時間潤う。ディオール アディクト リップ マキシマイザー 001 ¥4730/パルファン・クリスチャン・ディオール

記事が続きます
IVEウォニョン顔ピンクメイク アイテム

D自然に馴染むマット仕上げ。まろやかな印象に導く黄みを抑えたブラウン。ロムアンド ハンオールブロウカラ 02 ¥1210/韓国高麗人蔘社

HOW TO

STEP1

IVEウォニョン顔ピンクメイク やり方

明るい眉印象になるよう、ムラなくマスカラをON。Dを眉尻から眉山に、眉山から眉尻に往復させてから毛流れを整えて。

記事が続きます

STEP2

IVEウォニョン顔ピンクメイク やり方

Aの右下を上まぶたの窪みまで広げる。上から右上を同範囲に重ね、下まぶた全体に左上を。可愛げのある奥行きアイが完成。
 

STEP3

IVEウォニョン顔ピンクメイク やり方

頬の高い位置にBをオン。指にテクスチャーを取ったら、横長に、目尻に向かってトントンと置くイメージでのせてうるっと感を。
 

記事が続きます

STEP4

IVEウォニョン顔ピンクメイク やり方

頬の高い位置にBをオン。指にテクスチャーを取ったら、横長に、目尻に向かってトントンと置くイメージでのせてうるっと感を。
 

③多幸感あふれるピンク肌メイク

多幸感あふれるピンク肌メイク

ブルベ肌にベストなメイクを提案!ポイントは眉下に入れたピンクシャドウ。全体のピンクトーンとも相まって、ブルベさんのピュアな雰囲気をアシスト。甘くなりすぎないよう、リップはあえてマット系でバランスを取って。

記事が続きます

使用コスメ

  • 多幸感あふれるピンク肌メイク アイテム

    A 繊細なまつ毛に。ルナソル フェザリーディファイニングマスカラ 01 ¥4180/カネボウ化粧品

  • 多幸感あふれるピンク肌メイク アイテム

    B 青みピンク系パレット。キャンメイク プティパレットアイズ(マットタイプ) M02 ¥1078/井田ラボラトリーズ

  • 多幸感あふれるピンク肌メイク アイテム

    C グレージュ系。ジルスチュアート ブルームニュアンス ブロウパレット 02 ¥3850/ジルスチュアート ビューティ

  • 多幸感あふれるピンク肌メイク アイテム

    D 重ねるほどに透明感UP。ブラーリング カラー ブラッシュ 06 ¥6600/SUQQU

多幸感あふれるピンク肌メイク アイテム

軽やかなマット質感。ローラ メルシエ キャビア リップスティック 168 ¥5500/ローラ メルシエ ジャパン

HOW TO

STEP1

多幸感あふれるピンク肌メイク やり方

上まぶた全体に、B-1、眉下&下まぶた全体にB-2、上まぶたのキワ全体にB-3、下まぶたの中央キワにB-4を。

STEP2

多幸感あふれるピンク肌メイク やり方

Dをブレンドしながらブラシに取り、小鼻横に楕円形にON。眉は印象を弱めるため、Cの淡い左側2色を使用。

STEP3

多幸感あふれるピンク肌メイク やり方

リップはEのくすみ系ピンクベージュを。マット質感なので、ポンポンと指でぼかすと、ふわっと柔らかな質感に。
 

◆イエベさんの場合は…


イエベさんは下まぶた中央のキワに入れたB-4を、その上のベージュ系にするのがおすすめ。ピンクをベージュピンクのニュアンスにすると、肌ともマッチ。

④アンニュイな可愛さ。親しみやすい印象のコーラルピンクメイク

親しみやすい印象のコーラルピンクメイク

ピンクとオレンジとベージュが混ざり合う、柔らかくウォーミーなコーラルピンク。もし、可愛さが欲しいという日があるならば、迷わずこのカラーを選んで欲しい。王道のピンクよりもナチュラルな血色感が生まれ、穏やかな甘さが手に入る。

使用コスメ

親しみやすい印象のコーラルピンクメイク アイテム

A 甘やかなニュアンスで大人な可愛さが宿る
計算し尽くされた4色は、フレッシュかつ可愛いを叶える設計。シンクロマティック アイシャドウパレット 05 ¥6380/RMK Division

B ピーチピンクで肌のピュア感を底上げ
右はクリーム、左はパウダーがIN。肌に溶け込みながらも血色感アップ。ポリフォニック ブラッシュ 02 ¥5390/セルヴォーク

C ふんわりマット質感で多幸感のある目元に
パウダリーな質感で、ふんわり可愛らしく。ザ アイシャドウ マット 104M ¥2200/アディクション ビューティ(4月12日限定発売)

D 唇から甘さを放つまろやかなピンク
花びらのような唇に。リップスティック 19 ¥3300(セット価格)/ポール & ジョー ボーテ(4月1日発売)

HOW TO

親しみやすい印象のコーラルピンクメイク やり方

コーラルピンクは目元と頬、唇とワントーンにまとめて、アンニュイな可愛さを堪能するのが◎。


EYE
アイホールにA-aのピンクをのせ、下まぶたも同じ色でぐるりと囲む。bを下まぶたのキワに細くライン状にのせたら、目頭にcのキラキラをオン。


CHEEK
B-aを頬に横長に広げたあと、bを目の下に重ねる。


LIP
指でDをポンポンと唇に塗り広げて。

⑤青みピンクのワントーンメイク

青みピンクのワントーンメイク

お話をうかがったのは…
林 由香里さん

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん

本田 翼さん

モデル

本田 翼さん

仲良しコンビ「本田 翼×ヘア&メイク 林 由香里」のメイクプラン。春色まとって、どこ行こう?


翼:イエベだからいつもコーラル系を選びがちなんだけど、春感も可愛さも出せる気がするから、初めましてのときはピンク系に挑戦してみたいかも。


林:確かに新鮮!上品さが出せる青み系をベースに、トーンの違うピンクでワントーンにすると春っぽくてよさそう。


翼:普段ちゃんと見せたいときは、色も大事だけど肌をしっかり作ることが多いな。


林:だよね〜。肌も本当に重要。


翼:きちんと感が変わるよね。あと、私は明るい人っていうイメージが強いらしくて、ハードルを下げるためにローテンションで行くようにしてるんだ(笑)。


林:好印象なのかなんなのか(笑)。

使用コスメ

青みピンクのワントーンメイク アイテム

Aプラムのような青みがかったピンクで、華やかさが一気に上昇。レ ベージュ パレット ルガール クール ドゥ シャネル ¥8800/シャネル B肌の上でパウダリー質感に変化するマルチクリーム。頬だけでなく目元や唇にも。グラムトーンカラーカスタード 02 ¥3300/THREE C上品でエレガントなローズピンク。ツヤやかかつ溢れる潤いが長時間持続。ルージュ ディオール 458 ¥5940/パルファン・クリスチャン・ディオール

青みピンクのワントーンメイク アイテム

D赤みを内包した甘やかなブラウン。ピンクメイクとも好相性。イラボレート ジェル アイライナー 04 ¥3080/セルヴォーク E根元から立ち上げ、夜まで上向きまつ毛をキープ。カールアメイジング マスカラ BK10 ¥4400/エレガンス コスメティックス F微細なパールが揺らめく、リッチなベージュ。ネイル カラー ポリッシュ 159 ¥2750/SUQQU

HOW TO

青みピンクを軸に微かにトーンを変えて

青みピンクのワントーンメイク アイテム やり方

EYE
深みのある青みピンクに。Aaを上まぶたのキワに1cm幅でのせ、bをアイホールに重ねる。目頭上に細チップでcを加え、下まぶた全体にa+bで輝きを。Dで上まぶたのキワをなぞり、Eをまつ毛上下に軽く塗る。


CHEEK
黄みのあるBを頬骨に沿ってシャープに。


LIP
ローズ系のCを輪郭に沿って塗る。


NAIL
指先はFで抜け感を。

⑥抜け感ゼロで強めな新時代のピンクメイク

強めな新時代のピンクメイク

お話をうかがったのは…
イガリシノブさん

ヘア&メイクアップアーティスト

イガリシノブさん

ピンクメイク=ふんわりというイメージがあるけど、そこから脱して今っぽくアップデートしたのが今回のメイク。主役はリップで、透け感のある皮膚に似合う色だから、肌作りはそこを目指して。抜け感のない強さを演出するために、顔の中心部分のピースをしっかりメイクして陰影のある求心顔に。

使用コスメ

強めな新時代のピンクメイク アイテム

A 大人気のオーガズムカラーのマットタイプ。ブラッシュ N 778 ¥5060/NARS JAPAN B ハリ感高まるリップ美容液。クリスタルブルーム リップブーケ セラム 09 ¥3740/ジルスチュアート ビューティ C するすると軽やかにのびてふっくらマットに。キャビア リップスティック 520 ¥5500/ローラ メルシエ ジャパン

強めな新時代のピンクメイク アイテム

D 血色感ありきのきらめきカラー。オーラデュウ プリズム イルミネーター リミテッドエディション 10 ¥4400/SHISEIDO E 重ね使いを楽しめる透け色6色。フーミー 時計回りパレット ¥2420/Nuzzle F うるんだようなきらめきを演出。シングルシャイニーアイシャドウ 01 ¥550/セザンヌ化粧品 G コンシーラーとアイブロウのコンビ。フジコ 美眉アレンジャー 101 ¥1650/かならぼ(限定品) H ブラウンの中に輝きがみっちり。エターナル アイビジュー 06  ¥2970/ジルスチュアート ビューティ I しっかり色づいて自然に仕上がるオリーブブラウン。ケイト 3DアイブロウカラーZ BR-6 ¥935(編集部調べ)/カネボウ化粧品

HOW TO

強めな新時代のピンクメイク やり方

主役のリップ

Gのコンシーラーでリップラインを消してからCをぽんぽんのせ、Bを中央メインに重ねてぽってり見せる。

脇役のパーツ

Dを頬全体にのせたあと、Aを頬骨外側から中心に重ねる。Eの右下をおでこ、鼻先、眉頭下、鼻根にのせ、同じ場所にFを重ねて立体感を。眉はIで存在感を薄く。目元はEの右上をまぶたの上下中央に。下まぶたの涙袋の影にGのブラウン、さらにEの右上を重ねる。下まぶた目尻側にEの右下と下段中央を混ぜてのせピンクムードを高めて。涙袋中央のふくらみにGのコンシーラーをのせてふっくら見せつつ、目頭と目尻にはHをポイントでのせる。

⑦ビビッドカラーを大胆に効かせる!華やかなピンクメイク

華やかなピンクメイク

圧倒的な存在感に、ひと目惚れしそうなほどパッションあふれるビビッドな青みピンクは、華やかな印象を手に入れたい日にピッタリなカラー。見た目の派手さに臆することなく、まずは挑戦を。唇や目元にアクセサリーのようにトッピングすれば、誰もが心奪われる、唯一無二のオーラが輝き出します。

▶ピンクひとつで“なりたい印象”思いのまま

華やかなピンクメイク

リップとアイを主役にパーツごとにピンクの明度で遊び、顔全体をワントーンに仕上げるのがポイント。

⑧まるで韓国アナウンサー!ブルベの桜ピンクメイク

韓国のアナウンサーさんっぽメイク

お話をうかがったのは…
SUMOMO

インフルエンサー/メイク

SUMOMO

メイクをするにあたって、韓国のメイクさんのメイクを参考にさせていただきました。


韓国アナウンサーさんメイクのポイントを分析すると、


・目が大きく見えるように形を変えること
・ぷっくりとした涙袋


がポイントみたいです!


それを踏まえて、


・アイラインは垂れめで、ラインはまっすぐ引くのを意識
・しっかり涙袋&目尻の三角ゾーン
・リップは透け感のある艶ピンク
・チークは目の下に白みピンクをのせる
・部分用つけまつげを使用


という4つのメイクポイントを押さえてメイクをしてみました。

使用コスメ

韓国のアナウンサーさんっぽメイク アイテム

・CCAMBBAK アイドルつけまつ毛 Atype Mix
・Dior バックステージ フェイスグロウパレット 001 universal
・colorgram オールインワン涙袋メーカー 005 berry 
・ローラメルシエ キャビアスティックアイカラー 33 マグネティッピンク
・ラブライナー リキッドアイライナー ブラック
・デイジーク ムードシャドウ シャドウ 04 ライトラベンダー 
・デイジーク ブレンディングムードチーク 08 ブルーベリーソルベ
・BBIA ローグロス 01 クリスタルロー(提供品)
・peripera インクムードグロイティント 13 berry smoothie
・Wonjungyo ダイヤモンドライナー 01 pink fever 

HOW TO

EYE:ぱっちりまつ毛と涙袋がポイント

韓国のアナウンサーさんっぽメイク やり方

韓国のメイクサロンの発信では、つけまつ毛を使用している方が多かったので、私も部分用つけまつ毛を使用しました。写真での目の大きさが驚くほど違うので、今日はしっかり盛りたい!という日には欠かせないアイテムです。


そして涙袋は目頭側が太めになるように、涙袋用のコンシーラーを使用しています。その上からラメカラーを重ねてぷっくりとした涙袋に◎


アイラインはタレ目、長めに引いて、目尻の三角ゾーンと涙袋の影にもしっかりと陰影を足せば、いつもの目の形よりも1.5倍は大きい印象にみせてくれます。


上瞼には、桜メイクなので、ピンクをしっかりめに入れてみました!

LIP:ティント+グロスで透け艶リップに

韓国のアナウンサーさんっぽメイク やり方

韓国のメイクサロンのInstagramをみていると、リップは赤みピンクやピンク系のリップで、質感は艶が圧倒的に多かったです!ローズ系のピンクの上から透明のグロスをのせて、透ける感じも艶もどちらも楽しめる唇に仕上げてみました。


ちゅるんとしたリップになるので、春の桜メイクにこの組み合わせがとてもお気に入りです。

⑨40代に似合う。うるおい&大人ピンクメイク

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク

お話をうかがったのは…
栗原里美さん

ヘア&メイクアップアーティスト

栗原里美さん

ThreePEACE所属。国内のアーティストやタレントはもちろん、韓国人アーティストのメイクビジュアルづくりにも携わる。ナチュラルで透明感のあるメイクが得意。旅行好きで、たびたび韓国へ。韓国コスメや美容にも詳しい。

キレイになりたくてメイクをしたのに、なぜか余計シワが目立ったり、肌がくすんで見えたり。年齢肌のあるある悩みをカバーしてしかも洒落顔になれる、垢抜けメイクをご紹介!



◆40代がやってしまいがちな残念メイク


1:くすみをトバしたくて顔中パーリィ! 勘違い“発光肌”ベースメイク
2:血色感を出したつもりがお疲れ感MAXになってしまう残念チーク
3:憧れのぷっくりリップが現実はヒビ割れ縦ジワリップに

使用コスメ

  • 40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

    保湿力もくすみカバー力も大満足。万人の肌を美しく整える秀作

    黄ぐすみ肌をトーンアップして透明感をアップ。うるおいを与えながらなめらかに整え、メイクしたての美しさが長持ちする。ダブル ウェア セカンド スキン クリーム プライマー SPF20・PA++ 40ml ¥7150/エスティ ローダー

  • 40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

    優れたスキンケア&メイク効果で自信の持てる肌に格上げ
    保湿力、カバー力、素肌感のすべてを叶える理想のアイテム。ダイヤモンドの輝きに着想を得て開発した処方が肌にほどよいツヤをもたらし、端正な肌印象に。タンクッションエクラ ルミヌ SPF25・PA+++ 全6色 各¥11000(セット価格)/クレ・ド・ポー ボーテ

  • 40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

    大人の肌に必要な透明感と血色感が両方手に入る

    ライトなテクスチャーで、薄くのびるチーク。肌を明るく見せながら血色感も添えるライラックカラー。アフターグロー リキッドブラッシュ 02802 ¥4840/NARS JAPAN

  • 40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

    こっくりテクスチャーで乾燥からガッチリガード
    リップの発色を高め、にじみを防ぐ。唇にうるおいを与えることで、縦ジワを目立たなくする。M・A・C プレップ プライム リップ  ¥3850/メイクアップ アート コスメティックス

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

エナメルコーティングのようなクリアでリッチな光沢が魅力
厚みのあるツヤでぷっくり肉感的な唇に。赤みを抑えたミュートピンクは、誰にでもマッチする。HERA センシュアルヌードグロス 422 ¥4400/アモーレパシフィックジャパン

HOW TO

STEP1:高保湿力の下地を頬メインで広げる


①塗り始めは色ムラが気になるところから

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

下地選びは、保湿力を重視。量は、半顔でパール粒よりちょっと小さめ。頬のシミなど気になるところから、指で塗り広げて。広げる範囲は、眉下から頬までをメインに。

②スポンジで軽くなじませる

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

しずく型やダイヤ型などの肉厚なスポンジでポンポン叩きながら、下地をなじませる。指で塗り広げたところを中心に、フェイスラインへと薄くフェイドアウトさせるつもりで。

STEP1:セミマット系のファンデを細かいシワにも丁寧にのばす


①目の下、頬の高いところから広げる

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

ファンデは保湿力があって手軽なクッション推し。塗り始めるのは、シミやくすみの出やすい目の下、頬の高いところ。そこから周囲に広げると、色ムラをカバーしつつ自然な仕上がりに。また、スポンジを使うときは肌をこすらず、肌に対して垂直に、細かく叩き込むように動かすこと。

②小ジワにはアイシャドウ用のチップが大活躍

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

目元やほうれい線などのシワには、キレイなアイシャドウ用チップを使用。スポンジでのばしたファンデをそのまま凹凸になじませて。スポンジだと大きすぎて入り込めない細かなミゾも、しっかりカバー。

STEP3:しっとり青みチークを“くの字”に広げる


①頬の一番高いところに2点置きからスタート

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

チークはしっとりうるおいのツヤが出るクリームやスティックがベター。色は、透明感と華やぎを演出する青みピンクをチョイスし、まずは画像の位置、頬の高いところに2点おきする。

②くの字にのばして中顔面短縮を狙う

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

スポンジで、矢印のようにくの字にのばす。まず上方向にのばし、次いで下方向に。最後にスポンジに残ったチークで中央を埋める。口角の延長線から下にはのばさないことで中顔面が短縮され、間延びした印象になるのを防げる。

STEP3:リップ下地を塗る


リップメイクの第一歩はミゾを埋めることから

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

こってりテクスチャーのリップトリートメントを塗り込み、ティッシュオフ。縦ジワを埋めつつ、乾燥を防いでぷっくり感を長持ちさせるための下準備。

STEP4:ツヤ&透け感のあるリップを輪郭オーバー気味に塗る


①シアーな血色カラーを直塗り

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

リップは断然シアーでツヤやかなのが今の気分。赤みよりのローズ系なら、肌のトーンを選ばず誰でも美人顔に。塗り方は、チップやスティックの直塗りでOK。

②輪郭をぼかして今どきなオーバーリップメイクに

40代に似合ううるおい&大人ピンクメイク やり方

リップを塗ったら、輪郭を指でポンポン叩く。唇のアウトラインをきっちり描くと古くさい印象になるので、あえてぼかしてカジュアルダウン。オーバーリップ気味に描くメイクが流行っているので、旬の顔になれる。さらに、しっかりなじませることで、ヨレて縦ジワが目立つのを防ぐ狙いもある。



【アイブロウ】ピンクメイクにおすすめのアイテム

ANNA SUI アイブロウ コンパクト 04 あたたかなコッパー

MIRO

マキアインフルエンサー/ブルーベース

MIRO

ひとつでピンクニュアンス眉が完成する万能アイブロウ!

ANNA SUI アイブロウコンパクト 04あたたかなコッパー

  • 【2025年春】ピンクメイクのやり方や、イエベ・ブルベのおすすめアイテムを紹介_54_1
  • 【2025年春】ピンクメイクのやり方や、イエベ・ブルベのおすすめアイテムを紹介_54_2

①ブラシでとるタイプのクリーム。スウォッチだと茶っぽく見えますが、実際に眉毛に塗ると結構ピンクです。
②ふんわりニュアンスをつけてくれる大事な役割。眉頭部分に色を足すのにちょうど良いです。
③赤みブラウン。画像では分かりにくいですが、結構赤みがあるブラウンです。細いブラシで眉毛の隙間を埋めていくのに最適な色です。


ピンクピンクしておらず、あたたかみのあるブラウンをベースに、ふんわりやわらかい印象のニュアンスピンクに仕上げることが可能です。

ジルスチュアート ムースブロウマスカラ 08 soft pink

  • ジルスチュアート ムースブロウマスカラ 08 soft pink
  • ジルスチュアート ムースブロウマスカラ 08 soft pink

ピンクニュアンスのアイブロウマスカラは、眉の毛質までソフトに見せる名脇役。セミマットなふんわり質感が使いやすい!ムースブロウマスカラは、セミマットなふんわり質感が使いやすい。



【マスカラ】ピンクメイクにおすすめのアイテム

ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ for カール ピンクブラウン

ながも

マキアエキスパート/イエローベース

ながも

「こんな色欲しかった!」と思わせてくれる絶妙カラー。

ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ for カール ピンクブラウン

  • ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ for カール ピンクブラウン
  • ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ for カール ピンクブラウン

ピンク感をしっかり感じますが、ほんのりくすみを感じるベージュブラウンが合わさっているので上品な仕上がりに。明度は高いので、ちょっと甘さをプラスしたいときにぴったりです。


繊維は入っていませんが、マスカラ液の力でびよんっ!とまつげの長さをプラスできるので自然な仕上がりです。


ダマになりにくい程よい粘度なので、綺麗なセパレートも簡単に作れます。

アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP 007 クラウディモーヴ

DOME

マキアエキスパート/ブルーベース

DOME

カールキープ力がかなり高い!

  • アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP 007 クラウディモーヴ
  • アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP 007 クラウディモーヴ

くすみピンクのおしゃれカラーマスカラ。カールキープ力がかなり高く、乾く前にピンセットで束感を作るのもかわいいです。



【アイライナー】ピンクメイクにおすすめのアイテム

シルキーリキッドアイライナー WP シフォンピンク

ながも

マキアエキスパート/イエローベース

ながも

まろやかなくすみピンクで、肌の色から浮かず使いこないやすい!

シルキーリキッドアイライナー WP シフォンピンク

  • シルキーリキッドアイライナー WP シフォンピンク
  • シルキーリキッドアイライナー WP シフォンピンク

久しぶりにディーアップのリキッドアイライナーを使用しましたが、なめらかな描きごこちに改めて驚きを感じました!硬すぎず柔らかすぎず、程よいコシがありラインがブレにくいのが特徴です◎


まろやかなくすみピンクで落ち着いた色なので、肌の色から浮かず使いこないやすいです!


あまり派手なピンクメイクにはしたくない…という方は、目尻だけ馴染ませるなどワンポイントで使うのがおすすめです。



【アイシャドウ】ピンクメイクにおすすめのアイテム

▶イエベがおすすめするアイシャドウ3選

キャンメイク シティライトアイズ 04 シャモアピンク

近藤理

マキアインフルエンサー/イエローベース

近藤理

プチプラコスメのレベルがアップデートするアイシャドウ!

  • キャンメイク シティライトアイズ 04 シャモアピンク
  • キャンメイク シティライトアイズ 04 シャモアピンク

180度どこから見てもわかる、眩しいラメ感が印象的なシティライトアイズ。


シャモアピンクはトーンアップ・垢抜け感の仕上がりを叶えつつ、肌馴染みもよいコーラルカラーで優秀なアイシャドウです。ベースはコーラル感がメインですが、パールがスフィンクスアンバーよりもピンクやレッドのパールが多く、春っぽさを引き出してくれます。


ピンク系が苦手な人は、まずこのアイシャドウから挑戦してみるのも良さそうですよ

ケイト エレクトリックショックアイズ OR-1 アプリコットサンダー

まみやこ

マキアインフルエンサー/イエローベース

まみやこ

圧倒的なイエベ優勝カラー感がすごい!

ケイト エレクトリックショックアイズ OR-1 アプリコットサンダー

名前にもアプリコット、とあるように少しコーラル系のピンクラメアイシャドウ。大きめのラメがすっごく可愛くて、とにかくツヤ感が綺麗なのでお気に入り。


個人的にはブラシよりも指塗りの方が発色がよくて綺麗にメイクできるので、色々試してみてほしい一品。

RMK シンクロマティックアイシャドウパレット 05 ディライトフル

まみやこ

マキアインフルエンサー/イエローベース

まみやこ

どの組み合わせでも可愛いメイクになる!

  • RMK シンクロマティックアイシャドウパレット 05 ディライトフル
  • RMK シンクロマティックアイシャドウパレット 05 ディライトフル

ぽわっと可愛い春爛漫なカラー!イエベさんにピッタリな温かみのあるピンクパレット。しっとりとした粉質にキラキラ細かいラメもかわいい。

▶ブルベがおすすめするアイシャドウ8選

キャンメイク プティパレットアイズ[03]ミニョンヌリボン

ほなみ

マキアインフルエンサー/ブルーベース

ほなみ

贅沢な8色パレットなのに、いつでもどこでも持ち運びに便利なコンパクトサイズ。

キャンメイク プティパレットアイズ[03]ミニョンヌリボン

  • キャンメイク プティパレットアイズ[03]ミニョンヌリボン
  • キャンメイク プティパレットアイズ[03]ミニョンヌリボン

大人な甘さの青みピンク系で構成された03ミニョンヌリボン♡儚さと透明感を兼ね備えたカラーです。


そんな03は、ブルベ夏さんにおすすめ。特に、ライトサマー(淡いカラー)やブライトサマー(明るいカラー)が得意な方!


ブルベ冬さんはパレットの下段右下にある締め色を
多めに使うと馴染みやすいです◎

ケイト ポッピングシルエットシャドウ MV-1 モーヴポップ

maki

マキアエキスパート/ブルーベース

maki

ピンクモーヴ系なのに腫れぼったく見えない!

ケイト ポッピングシルエットシャドウ MV-1 モーヴポップ

  • ケイト ポッピングシルエットシャドウ MV-1 モーヴポップ
  • ケイト ポッピングシルエットシャドウ MV-1 モーヴポップ

ピンクモーヴ系なのに腫れぼったく見えないところがさすがポッピングシルエットシャドウ。


全体的にぱきっとせずふんわり発色なので濃さの調節もしやすいです。使うツールで濃さを調整してもよさそう◎。ふんわりした印象にしたいときはブラシで、しっかり発色させたいときは指かチップで塗るのがおすすめです。


ぷっくりとしたビジュアルもとても可愛いアイシャドウですが、蓋がぷっくり見えする作りになっていてそこまで厚みもなくコンパクト。

ルナソル アイカラーレーション 13 Prelude Reflet

MIRO

マキアインフルエンサー/ブルーベース

MIRO

春気分を盛り上げてくれること間違いなしのアイシャドウパレット。

ルナソル アイカラーレーション 13 Prelude Reflet

  • ルナソル アイカラーレーション 13 Prelude Reflet
  • ルナソル アイカラーレーション 13 Prelude Reflet

美しすぎる配色のこのパレットは、アクセントカラーになり得る下2つのオレンジとピンクパープルが。"締め色"という色がなく、主役カラーが2色と斬新な配色です!


落ち着きのあるシャンパンゴールドのパケも、上品で洗練されたデザインで、最高に素敵。

ルナソル アイカラーレーション 24 Lucent Bloom

talico

マキアエキスパート/ブルーベース

talico

囁くような上品ラメで透明感UP!

  • ルナソル アイカラーレーション 24 Lucent Bloom
  • ルナソル アイカラーレーション 24 Lucent Bloom

左上:透け薄ピンクに多色ラメ
左下:濃いピンクに微細な青パール
右上:やや艶サーモンピンク
右下:ちらパール入りピンク系深ブラウン



左下のピンクが結構発色させやすい!ガツンと系も淡淡系もお好みでって感じです。そのおかげか少しかっこよさみたいなものも感じるピンクが楽しめそう!ピンクの世界観、広がります。

シャネル レ ベージュ パレット ルガール クール ドゥ シャネル

DOME

マキアエキスパート/ブルーベース

DOME

クールだけどクールすぎない、使いやすいアイシャドウ♡

シャネル レ ベージュ パレット ルガール クール ドゥ シャネル

  • シャネル レ ベージュ パレット ルガール クール ドゥ シャネル
  • シャネル レ ベージュ パレット ルガール クール ドゥ シャネル

クール ドゥ シャネルは、美しい青みが特徴のカラー。5色もあるので使い方次第で印象が変えられるパレットです。


レ ベージュのパレットの特徴である「肌色の延長線上にあるカラー」のおかげで、思っているよりもずっと肌なじみが良く、ブルベカラーという印象が和らぎました。


粉質が柔らかく、しっとりとフィットする粉質で、ブレンディングもしやすいパレットです。

アディクション ザ アイシャドウ パレット + 001 Vintage Tutu

yukina

マキアエキスパート/ブルーベース

yukina

あらゆるアイメイクのお悩みを解決できちゃう万能アイシャドウパレット!

アディクション ザ アイシャドウ パレット + 001 Vintage Tutu

  • アディクション ザ アイシャドウ パレット + 001 Vintage Tutu
  • アディクション ザ アイシャドウ パレット + 001 Vintage Tutu

オイルコーティングされたパウダーがまぶたに溶け込むようにしっとりとなじみ、重ねても濁らず時間が経ってもクリアな発色が続く4色パレット!


001 Vintage Tutuは、青みピンクをアクセントに、ホワイトパール、温かみのあるオレンジ、ミルクティーベージュの質感の異なる4色が、チュチュのように薄く重なり合うことで軽やかな奥行きを演出する、今っぽいミュートカラーです。


ディオールショウ サンク クルール 743 ローズ チュール

DOME

マキアエキスパート/ブルーベース

DOME

新たにパワーアップした「ディオールショウ サンク クルール」!

ディオールショウ サンク クルール 743 ローズ チュール

  • ディオールショウ サンク クルール 743 ローズ チュール
  • ディオールショウ サンク クルール 743 ローズ チュール

新しくなったディオールショウ サンク クルールは、美しい発色はそのまま、質感がより柔らかく軽やかに。自然由来成分のブルーフラワーエキスを配合し、よりナチュラルな処方になりました。


743 ローズチュールは、アイボリーベージュや少し青みのピンク、ラメたっぷりなキラキラピンクなど、彩度が高めの明るい印象のカラーです。ベージュとピンクのバランスが良く、光をしっかり集めながら血色感もある、ほんのり甘い印象の目もとになります♡

スナイデルビューティ アイデザイナー n 01 Coral Charm

rena

マキアインフルエンサー/ブルーベース

rena

可愛らしさ全開のピンクベージュパレット♡

スナイデルビューティ アイデザイナー n 01 Coral Charm

  • スナイデルビューティ アイデザイナー n 01 Coral Charm
  • スナイデルビューティ アイデザイナー n 01 Coral Charm

アイデザイナーnはマット、シマー、ラメなど異なる粉質が配色されている6色パレット。


注目なのは1番左上下のキラッキラのラメカラー。本当に宝石のようにキラキラしていてまぶた中心にのせると瞬きする度可愛すぎて悶絶です♡


そして一番右上のみマットで残りはシマータイプ。私は盲点でしたが右下の若干青みを感じるブラウンカラーがとっても可愛くてお気に入り!締め色に使っても濃すぎないのでナチュラルな印象に仕上がります。



【チーク】ピンクメイクにおすすめのアイテム

▶イエベがおすすめするチーク 2選

ディオール ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 601 ホログラム

ゆう

マキアエキスパート/ブルーベース

ゆう

重ね塗りをしても失敗しにくい柔らかな発色!

  • ディオール ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 601 ホログラム
  • ディオール ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 601 ホログラム

ディオールスキンルージュブラッシュ 601 ホログラムは、 コーラルピンクをベースに多色ラメがたっぷり 。


コーラル系の色味なので最も似合うのはイエべ春さんですが、セカンドが春のブルべ夏さんも明るい色で使いやすいはず。

ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ 257

こみつ

マキアインフルエンサー/イエローベース

こみつ

血色感、輝き、立体感。お肌を美しく引き立てるチーク&ハイライト!

  • ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ 257
  • ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ 257

マット質感で透け感があって柔らかい発色、ハイライトは、繊細なパール配合で、光にあたるとキラキラ輝いて美しいです。


やわらかなピーチチークで血色感と透明感をロージーゴールドのハイライトで立体感が
プラスされています。

▶ブルベがおすすめするチーク3選

セザンヌ フェイスグロウカラー SP01

SUMOMO

インフルエンサー/ブルーベース

SUMOMO

ぷにっと質感も楽しめるところもお気に入り。

  • セザンヌ フェイスグロウカラー SP01
  • セザンヌ フェイスグロウカラー SP01

2色を組み合わせてポイントでチークのように濃いピンクを使うとかわいい!パールたっぷりで自然なツヤ感に仕上がります。目もとに使用してもツヤ感が足されて綺麗なので、ピンク好きな方にはぜひ手にとってほしいフェイスグロウです。

ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ 287

SUMOMO

インフルエンサー/ブルーベース

SUMOMO

ディオール好きの私が感動した、チーク&ハイライト。

  • ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ 287
  • ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ 287

透明感のあるメイクが好きな方におすすめのライラック&ピンクカラー!今までのディオールにはない新しい色味に感動。そして大好きになりました!定番なのも最高だ〜。

ディオール ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 212 チュチュ ホログラフィック

SUMOMO

インフルエンサー/ブルーベース

SUMOMO

はじめてDiorコスメを購入する方にもおすすめ!

  • ディオール ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 212 チュチュ ホログラフィック
  • ディオール ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 212 チュチュ ホログラフィック

パウダーでベースメイクを整えた上から重ねると、じゅんわり内側から滲み出るような血色感を演出してくれます。そして、色味の発色がとても綺麗なので、重ねても変にくすんだり濁ったりせずに使うことができます!


2、3回重ねるとより強い発色になるので、好きな濃さに調整できたりグラデーションが作りやすいというところもいいなと思っています。



【リップ】ピンクメイクにおすすめのアイテム

▶イエベがおすすめするリップ2選

hince ロウグロウジェルティント R002 ロウローズ

こみつ

マキアインフルエンサー/イエローベース

こみつ

レア膜コーティングでわざとらしくない自然な光沢感♡

  • hince ロウグロウジェルティント R002 ロウローズ
  • hince ロウグロウジェルティント R002 ロウローズ

華奢な印象のウォーム·ローズ。TPO問わず使えるので1本目にオススメします!

hince ロウグロウジェルティント R013 ピンクペッパー

こみつ

マキアインフルエンサー/イエローベース

こみつ

洗練されたカラーとツヤで、その人本来の美しさを引き出してくれる。

  • hince ロウグロウジェルティント R013 ピンクペッパー
  • hince ロウグロウジェルティント R013 ピンクペッパー

ラズベリーのような赤みのあるピュアピンク。青みにも黄みにも寄っていないので、イエベブルべ関係なく使えます。

品切続出!「ヒンス」の落ちないリップティント|イエベおすすめの3色をレビュー

▶ブルベがおすすめするリップ4選

ミルクタッチ ジェリーフィットティンティッドグロウティント 09 ロージーブリーズ

rena

インフルエンサー/ブルーベース

rena

こんにゃくゼリーのような軽いつけ心地。

  • ミルクタッチ ジェリーフィットティンティッドグロウティント 09 ロージーブリーズ
  • ミルクタッチ ジェリーフィットティンティッドグロウティント 09 ロージーブリーズ

青みに若干白さも感じるブドウカラー!唇にのせると赤みが増す仕上がりに。

ヴィセ ネンマクフェイク ルージュ PK851 わがままな肉球

RIE

マキアインフルエンサ/ブルーベース

RIE

ブルベ夏の大本命!まさにブルベ夏のための粘膜カラー。

  • ヴィセ ネンマクフェイク ルージ PK851 わがままな肉球
  • ヴィセ ネンマクフェイク ルージ PK851 わがままな肉球

この色味、これまでなかなかなかった…!深みのある暗めなモーヴピンクは今までもあったけど、粘膜トーンの品のあるモーヴピンクカラーって貴重。


ただ、結構この青み、くすみが強いので、ブルベだけどくすみがあまり得意でない方にはしっくりこない可能性も?

キャンメイク むちぷるティント 02 モモ

ほなみ

マキアインフルエンサー/ブルーベース

ほなみ

色持ちもツヤ感もボリュームもぜーんぶ叶う、プチプラハイスぺリップティント。

キャンメイク むちぷるティント  02 モモ

血色感じるヌーディピンクカラー♡明るさがある可愛らしいピンクで、『THE!美少女!』って感じ。とにかく” 可愛い ” に全振りしたい時に付けたいお色味です!

ヴィセ ネンマクフェイク ルージ PK850 うさぎの恋人

ゆう

マキアエキスパート/ブルーベース

ゆう

透けるような色味で抜け感を出しつつ、ぷるんとした仕上がりが今っぽい!

  • ヴィセ ネンマクフェイク ルージ  PK850 うさぎの恋人
  • ヴィセ ネンマクフェイク ルージ  PK850 うさぎの恋人

透けるような色味で抜け感を出しつつ、ぷるんとした仕上がりが今っぽい!


PK850 うさぎの恋人はピュアなコーラルピンク。透け感のあるむちっとした仕上がりと、この色味が合わさって、より一層可愛らしいベイビーな印象に。



ピンクメイクの最新記事一覧




※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※マキアインフルエンサーの使用製品はすべて私物です。現在販売していない場合もございますのでご了承ください。

スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!

最終更新日:

share