剃らないのが正解!? プロのメイクアップアーティスト達が提案する、平行眉の作り方をご紹介します。眉尻アーチを活かした今どき平行眉や、モードメイクに似合う太めの平行眉など、なりたい印象別にチェック!

【眉毛の形別】平行眉の基本の整え方・書き方
トレンドのメイク提案とわかりやすい語り口で大人気。今回は平行眉メイクの正解を解説。
眉の上部を剃りすぎている人が街中にチラホラ。「平行眉は、完璧な平行を目指さないことが最大のコツ。眉上は剃らず、毛を1、2本切る程度にとどめて。コンシーラーや毛流れを利用するのもポイントです」(paku☆chanさん)
カーブのキツイ「への字眉」

①眉頭〜眉山の角度がキツイこのタイプは、赤い部分を描き足し平行に。眉頭上は少し足す。
②眉頭下はコンシーラーでカバーを。ここをカットしたり抜いてしまうと毛流れが貧相に。
③眉山の毛は剃ったりせず、1〜2本カットするだけ。ここが最大のポイント。
④下がりがちな眉尻はカットするか、コンシーラーでカバーを。自眉はなるべく抜かぬが吉。
⑤眉山の下ラインは平行に近づくよう埋めていく。完璧に平行にしない程度が自然。
中央だけ厚みのある「かもめ眉」

①眉頭〜眉山へかけては、なだらかラインになるよう上に厚みを出す。
②眉山はカットしても1〜2本。ここを低くしすぎると表情筋に合わない眉になる。
③眉山〜眉尻にかけては不足分を描き足しつつ、毛を上に向けとかす。
④眉尻のいらない毛はカットするか、コンシーラーでカバーを。
【印象別】平行眉の書き方5選
【平行眉の書き方①】下がり眉を洗練された平行眉に

「形に加えて、毛流れも下向きなことが多い下がり眉はどちらも上向きにシフトすることがカギ。さらに、眉尻側にハイライトを仕込み、立体的な視覚効果も狙います。色で補正するだけでなく、光を味方につけてさらに眉印象のリフトアップを!」(室橋さん)
USE ITEMS
A シュエトゥールズ ブロー&アイラッシュ ブラシ

¥1320/資生堂
毛の根元からしっかりととかせるブラシが優秀。
B フジコ 美眉アレンジャ ー 03

¥1650/かならぼ
アイブロウペンシルとコンシーラーが1本に。細部までこだわった美しいアイブロウメイクが楽しめる。
C アイエディション(ブロウマスカラ)EX 02

¥1430/エテュセ
絶妙なツヤが立体感のある眉メイクをアシスト。旬なアッシュピンク。
HOW TO

1. Aでしっかりと毛流れを整える。眉全体を下→上にとかし、下がり気味の毛流れを上向きに方向転換。
2. 眉頭の高さに合わせて眉山を設定し、眉尻側へとBのペンシルで描き足す。眉山の下も描き足し、角度を平行に。

3. Bのコンシーラーを眉下中央〜眉尻下にのせ、ぼかす。自然なハイライト効果により、眉が持ち上がって見える!
4. 仕上げにCを眉全体に、毛の根元から塗って。眉頭は上方向に、眉尻は少し下方向にブラシを動かすとより自然に。

【平行眉の書き方②】鋭角眉をやさしげな平行眉に

「眉下のフレームを水平にするだけで、角のないやさしげなフォルムに。上辺も下のラインと平行に描き足せば、太めの平行眉が完成。フレームはぼかしやすいペンシルが◎」(笹本さん)
USE ITEMS
カネボウ アイブロウシェイドペンシル EP1

¥4400(セット価格)/カネボウインターナショナルDiv.
影のような溶け込みカラー。
HOW TO

アンダーラインの角度を埋めるように、中央から眉尻までを水平に結ぶ。その線と水平になるように、眉上もフレーミングを。
【平行眉の書き方③】平行眉で端正な顔立ちを演出
その人らしさをベースに、魅力を最大限に引き出すメイクが得意。ニュアンスをコントロールするヘアの作り方にも定評あり。

眉の直線的なシルエットで、品の良さを。平行眉に仕上げると自然と立体感が出現。ほかのパーツをミニマルに仕上げ眉を際立たせて。
USE ITEMS
プレスド デュオ アイブロウ 01

¥2750/アディクション ビューティ
しっとりとした粉質で密着。濃淡2色で好みの色に。
HOW TO
2色を混ぜ、眉の下ラインが平行になるよう描く。眉を平行にすると自然な立体感で美人度UP。
【平行眉の書き方④】太めの平行眉でモードフェイスに

意志を感じる太眉に色香を纏える深みのある赤茶リップを合わせて、凛としておしゃれなのにどこか妖艶さが漂う仕上がりに。
USE ITEMS
Cathy Doll(キャシードール)スキニーブロウペンシル 06

¥550/日本機能性コスメ研究所
プチプラコスメのCathy Dollは低価格ながら高品質で現地でも話題。タイで100万本以上売れているアイブロウペンシルで、なめらかな描き心地、汗・水に強いのが特徴。
HOW TO
落ちにくく高発色なアイブロウペンシルで1本ずつ描き足していき太めの平行眉に。「タイの高温多湿という気候を考慮しているため、落ちにくさは群を抜いています!どのアイテムも長持ちですが、特にアイブロウの優秀さには驚き」(河嶋さん)
【平行眉の書き方⑤】平行眉×眉尻アーチで今どきな垢抜け印象に

ファッション感度の高さと持ち前のセンスの良さで注目される、人気ヘア&メイク。スキンケアブランド「ceiro」のプロデュースも。

平行眉とアーチ眉を組み合わせた、眉尻に向かって先細りになるフォルムが今どき。程よいグレージュ眉で肌の透明感もさりげなくブラッシュアップ。素材そのものを引き立ててくれるメイクです。
USE ITEMS
ジルスチュアート ムースブロウマスカラ 13

¥2420/ジルスチュアート ビューティ
まろやかなグレイッシュラベンダー。サッとひと塗りで、顔印象に抜け感を演出。
HOW TO
いつも使っているブラウンのアイブロウパレットで眉を描く。形を整えたら、ジルスチュアート ムースブロウマスカラ 13 を眉全体に。逆毛を立ててしっかりカラーリングをすることで、ふんわり立体感UP。
眉毛メイクの最新記事一覧
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
公開日: