おうちで過ごす、今年のゴールデンウイーク。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
一日中家にいると、さすがに暇を持て余しがち……。
この時間を有効活用して、おうちで「エクササイズ合宿」してみてはいかがでしょうか。
私は緊急事態宣言の数日前から、自宅で毎朝9時からヨガを習慣化しています!
もちろん、朝一で仕事をやらなきゃいけない時には、夕方に仕事のリフレッシュ兼ねて行ったり、夜寝る前のリラックスタイムにゆるゆる系のヨガをやったりとフレキシブルにやっています。
一日30~40分程度なので、今まで日々移動に費やしていた時間を考えたら、仕事や家事にも影響しません。
何より朝行うことで、自宅にこもっている間ガチガチにちぢこまった体がほぐれて、たっぷり酸素を吸うことで免疫もアップし、とても気持ちよく一日をスタートできるのでおすすめ。
また、私がいつも見ているオンラインコンテンツは、ワークアウト要素も含む内容のエクササイズなので毎日ほんのり筋肉痛があるのですが、少しずつ筋力もついてきて体が変化してくるのを実感できるのも楽しい!
そこで今回は、私がいつも見ているオンライントレーニングをご紹介します♪
■IGNITE YOGAの有料/無料オンラインレッスン

オープン当初からゆるく通っている、表参道にあるヨガスタジオ「IGNITE YOGA」のオンラインレッスン。
「#STAYHOMESTAYMOVEING」という、2週間の集中有料ブログラムに参加してから火が付き、家でも全然できるじゃん!!と。
むしろ、なかなか受けたいレッスンの時間にスタジオに行けないことが多かったので、毎日の習慣として続けやすく、より体の変化が感じやすいという発見が。
有料プログラムのメリットは主にこの4つ!
●投資することでサボらなくなる(笑)
●毎日日替わりで送られてくる有料会員向限定のYouTubeレッスンが見られる
●Zoomでコミュニケーションを取りながら一日数回のオンラインレッスンに参加できる
●コールドプレスジュースをお得に買える
私は最初の2週間だけ有料で、ヨガ習慣が身についてきたのでその後からは無料で参加できるインスタライブのレッスンを毎日やっています。
LIVE配信は毎朝8時から!1日1配信に限られますが、無料ながらこんなメリットがあり。
●LIVE参加で臨場感がある
●コメントで先生と交流できる(ヨガ中は余裕がないですが……笑)
●LIVE時間に参加できなくても24時間はアーカイブでチェックできるので好きな時に参加できる
●先生たちの小話も聞ける(IGNITE YOGAの先生たちはみんな魅力的で、マインドも参考になる)
途中で腹筋をやったり、リラクゼーション系のヨガに慣れている方にはハードかもしれませんが、運動不足と体のコリ両方とも解消できるので、一石二鳥です♪
IGNITE YOGA 公式インスタグラム @igniteliving
ライブ配信
IGNITE YOGA 毎日のオンラインレッスンスケジュール例
有料プログラム「#STAYHOMESTAYMOVING」参加者限定YouTube
■NIKEトレーナーによる「NTC ライブ トレーニング」
スポーツメーカー「NIKE(ナイキ)」ならではのオンラインコンテンツは、かなり充実しています!
ガチ向けに、ナイキ マスター トレーナーがリードするライブ ストリーミング ワークアウト(毎週日曜日)があったり、クリスティアーノ・ロナウドなどのプロアスリートの自己ベストに挑戦できるミニ ワークアウト チャレンジ「ナイキ リビングルーム カップ」などもありますが、女性向けの気軽に楽しめるコンテンツも♡
毎週木曜日の19:30から、ナイキジャパンの公式YouTubeで、ナイキ トレーナーによる「NTC ライブ トレーニング」のライブ ストリーミングが無料で配信されています。
過去のセッションもバックナンバーからいつでも閲覧可能でき、さまざまなタイプのヨガや体幹トレーニングを女性トレーナーたちが楽しく紹介してくれたり、ゆりやんレトリィバァさんや高梨沙羅選手とのコラボ動画などもあり、こちらも飽きずに楽しめます!
ゆるやかなフローヨガなどもあるので、自分に合ったレベルのレッスンを探してチャレンジしてみたり、週に一度のお楽しみとしてトライしてみても楽しいかも。
また、トレーニング前の朝食には、ナッツバーを食べています。
とにかくナッツが大好物なのですが、ナッツにはタンパク質が豊富に含まれているため、筋トレをすることで失われがちなアミノ酸やカルシウムを補給することができ、食物繊維も多いのでデトックス効果も期待できます。
私の最近のお気に入りは、BEKINDの「KINDナッツバー」。
最近日本に初上陸したのですが、「ネクストトレンド」として海外セレブ達の間でも人気の、全米No.1のナッツバーブランドなんです。
アメリカのトレジョー(Trader joe's)で見つけて朝ごはんやおやつ代わりに食べていたのですが、とても美味しくて、全国のファミリーマートやセブンイレブンなどで買えるようになりました!
ザクザクと食べ応えもあり、ナチュラルな甘さで満足感もあり。キャラメルやメープル、チョコレート味とフレーバーもいろいろあるので、まとめ買いして日替わりで楽しめるのが◎。

KIND ナッツバー
今回ご紹介したほか、友人のヨガインストラクターのZoomレッスンに参加したり、マキアを見てエクササイズを真似してみたり、普段なら億劫になりがちな運動も、さすがにやらないと体がおかしくなりそう……という危機感のおかげで楽しみながら頑張って挑戦できています!
こんな時だからこそ、新しいチャレンジを楽しみながらやってみてはいかがでしょうか?
(※キャプチャ画像は使用許諾済です)
トータル美容のエキスパート
得意なジャンルは、メイク全般、新商品レポート。元美容部員、美容ライター、メイク講師、美容業界歴16年!化粧品検定1級。さまざまな経験や美容知識を活かして、誰でもマネできる美容テクやメイクの小ワザを発信。
yukinaさんの最新記事
公開日: