本田翼さんの表紙が目印MAQUIA3月号、ギ☆的見どころを解説。
保湿命の本田翼さんフルプロデュース「By ttt.バイティースリー)」化粧水&クリームセット付きで、またもや付録が豪華!

目次
  1. 1.付録(通常版)
  2. 2. 春ですメイクの季節です!注目のメイク記事は、、、
  3. 3. ゆらぎ肌に嬉しいスキンケア情報も充実!
  4. 4. BOOK in BOOKで友利新先生を知り尽くす!
  5. 【ネット書店での購入】
MAQUIA3月号

1.付録(通常版)

特別付録
●By ttt. 化粧水&クリームセット
〈化粧水〉LIPO CLEAR TONER
〈クリーム〉CLEAR CERAMIDE CREAM


貼り込み付録
●ドモホルンリンクル
・クリーム20
(医薬部外品)
●イプサ
・イプサ セラム アクティブ
(美容液) 2包 


なんといっても、本田翼さん完全プロデュースの新スキンケアをいちはやくお試しできるミニサイズセットが嬉しい!
保湿力はもちろん、テクスチャーやパッケージ、そしてお手頃価格なお値段にまで、こだわり満載。

『ばっさーの新スキンケア、できたよ』

さすが、ちゃんとミニサイズのサンプルまでスタイリッシュ。
現品のクリームはジャータイプですが、サンプルはチューブタイプなので、ツールなしで使えてさらに嬉しい。近々行く温泉旅行にも、持参したいと思います。

2. 春ですメイクの季節です!注目のメイク記事は、、、

まず、この美しい2人の特集をチェック!
佐藤ありさ、桐谷美玲 春の美女メイク

『佐藤ありさ、桐谷美玲 春の美女メイク』
『佐藤ありさ、桐谷美玲 春の美女メイク』
『佐藤ありさ、桐谷美玲 春の美女メイク』

2人の推しコスとその使い方が分かる貴重な特集。デパコスだけでなく、韓コスやプチプラまで網羅していて、読み応え十分。
春コスメ計画の参考になります。


そして、今期全般的に注目したいアイテムなのがリップ!
春リップ完全攻略マニュアル』で、春リップのトレンドと塗り方をチェックして。

『春リップ完全攻略マニュアル』
『春リップ完全攻略マニュアル』
『春リップ完全攻略マニュアル』

私が早速購入した「ルージュデコルテ クリームグロウ」も多数掲載。この春大注目のリップのひとつです!


春コスメを使ったメイクを最大限に楽しむのに必読なのがこちら。
プレイフルに楽しむ春、今年はこう盛る!

『プレイフルに楽しむ春、今年はこう盛る!』

一見難しそうなパステルカラーのパレットの使いこなし方、春にあえてのブラウンワントーンメイクなど、今役立つメイクテクを掲載。
特にチークや目頭にパープルをポイント使いするブラウンワントーンメイクはマネしたい。


見ているだけで、新しいメイクをしたくなってくる特集記事です。

3. ゆらぎ肌に嬉しいスキンケア情報も充実!

冬に続き、春も花粉や乾燥で肌がゆらぎやすい人は多いはず。
マキア3月号は、スキンケア情報も充実してます。

『ネクスト注目成分ザ・ベスト10』

ネクスト注目成分ザ・ベスト10』では、美容ジャーナリストの双璧阿部佐和子さんと天野佳代子さんが、注目成分をベスト10形式で発表。
1位は最近話題のあの成分です。え?今更?と思った方は、マニア度50%、そうだよね!最近よく見る!と思った方はマニア度100%ですね。ロート製薬の注目コスメ「ケアセラAP」にも入っている成分です。


春は花粉で肌がゆらぎがちな私は、この特集を熟読。
肌も心もゆらがないためのお守り美容50

『肌も心もゆらがないためのお守り美容50』

美賢者たちのおすすめを効率的にチェックできるから、毎号楽しみにしているページです。
ちなみに、小林ひろ美さんが疲れ対策でおすすめしていた「キューピーコーワヒーリング錠」は、私もここ数年常備しているサプリ。海外旅行で朝超早起きをする日の前の晩にも服用。旅行初日から眠気知らず、疲れ知らずで過ごせます◎

4. BOOK in BOOKで友利新先生を知り尽くす!

YouTubeの解説も本当に分かりやすい!この方の美容全部を知りたい方も多いのでは。

『友利新をもっとよく知るBOOK』

スキンケアはもちろん、美容クリニックのおすすめ、ベースメイク術、ポーチの中身まで取り上げてくれているファンにはたまらない1冊。
特にベースメイク術は、アイテムと使い方を細かく写真解説。
永久保存版です!

\気になる方は試し読みもチェック/

MAGAZINE試し読み

付録も中身も大充実。
今月号も見つけたら、即買い、即ポチがおすすめですよ!

【ネット書店での購入】

ギ☆

MAQUIA エキスパート

ギ☆

18年目/乾燥肌/イエローベース

エイジングケア&ネイル命

得意な美容ジャンルは、エイジングケア・ネイル。メイクもスキンケアも、「自分に合うものを見極めて、楽しむ気持ちも忘れずに」がモットーの主婦兼ライター。

    公開日:

    share