毎年、必ず冬になると仕込んでるわけですが、

日本人のスーパーフードといっても過言ではない味噌。

実はけっこう簡単に作れるの知ってましたか?


大豆と言えばサプリメントかと思う程、

栄養価の高い食べ物で知られていますよね。

読みたくなくなると思うので、難しい説明は避けますが笑


がん予防をはじめ、美白、美肌、アンチエイジング、

整腸作用、また発酵させることで大豆の時にはなかった

アミノ酸が多く増え、疲労回復の効果やコラーゲン生成の

促進が期待出来たりと、ビックリする位に

効能が高いことが報告されているとか。


もちろん市販のお味噌でも効能は高いのでしょうが、

せっかくなので、自分で納得した材料を使って

より安心なものを作りたい!と思ったのが

はじめたきっかけのひとつ。

やりだすと意外と楽しいので、友達や家族と

小さい子供でも出来るので、

是非みんなでワイワイとトライしてみて下さいね♪


というわけで!まずは

用意するもの

(約2キロちょい位)


・大豆500g

(私は黒豆でやってます。)

Image title


・米麹1kg

Image title


・天然塩300g

Image title


・浸水用の水1.5L

・大豆のゆで汁 適量


麹の量が多いので、甘めの味噌が出来上がります。

麹の量を減らすことで田舎味噌のような、

しっかりとした味になります。(大豆1:麹1)

作る際、まわりからよく分量を聞かれますが、

(あたりまえ笑)

別にそこまで気にしなくて大丈夫です。

イメージとしては、塩1.2×大豆2×麹2~4

くらいを考えとけばオッケー!


麹は生麹の方がいいとされてますが、

都心ではなかなか手に入りにくかったりするので、

乾燥麹でも問題ありません。普通に美味しくできます。

(乾燥麹の時はゆで汁を少し多めにする。

ここは後ほど説明します)


麹は種類によって、米麹なら米みそ、

麦麴なら麦みそ、豆麹なら豆みそ。

米麹とか麦麹を混ぜて使うと合わせみそになります♥

麦麹、豆麹の場合でも、同じ分量で問題ないです。


続いて作り方⇒

はいー、

作り方


*前日に麹と塩を合わせて、麹の塊がなくなるまで

よく混ぜる。(塩きり麹というよー)

Image title

Image title

Image title

必ず手で混ぜてね!めっちゃ手キレイになるから!


*大豆をザルにあけ、豆をこすりつけあいながら洗う。


*大豆を約3倍の水に浸し16時間以上浸水させる。

(豆に芯が残ってると美味しく炊けません!

気温も低いので、長めに浸水させるのがオススメ!)

Image title


*浸水前と浸水後

Image title


*圧力鍋に入れ豆がひたひたになるくらいまで水を入れ炊く。

Image title


はじめは強火、圧がかかったら弱火で15分位。

火を止めて圧が下がるまで待つ。


圧力鍋がない場合は鍋で柔らかくなるまで煮る。

Image title


*フードプロセッサーで熱いうちに大豆を潰す。

Image title


まわりにくかったら、大豆のゆで汁を適宜加える。

ゆで汁は加えすぎるとカビの原因になるので、

なるべくギリギリまで我慢してねー。


ちなみに、このゆで汁はかなり美味しいので、絶対に捨てちゃダメ!


フープロなかったらすり鉢で潰す。


それもなければ、ビニール袋を3重にして

豆を入れ、瓶か何かで叩いて潰す。


*豆が潰れたら、前日に仕込んだ塩きり麹を加えて

手でよく混ぜ込む。

Image title


*野球ボール位のサイズにまとめる。

Image title

Image title


*保存するタッパーやホーローを

焼酎で拭いて消毒。


*作ったボールを容器の角から順に投げ入れ、

空気や隙間ができないように押しつぶす。

というのを繰り返す。


つづく⇒

*全部入れたら、容器に当たっている

端の部分をへこませる。

(触れている面が少ない方がカビにくい。)

Image title


*表面に塩をかける(分量外)


*空気に触れないよう上にラップをかける。


仕込んでから1か月後くらいに

もう一度混ぜる(天地返しというよー。)

空気に触れさせて、まんべんなく発酵させるために

するんですが、した方がいいと思うけど、

ま、しなくてもなんとかなる。

(した方が美味しくなる。)


冷暗所で8~10か月位保存する。

Image title


完成!

これは去年作ったやつ。


ちょこちょこチェックして、カビが生えていたら取り除く。

(生えていても、早めに取り除けば、塩分が高いので、

中まで浸透することはほとんどありません。

中まで生えていたら、おそらくもうダメ。)


カビも白いものは麹カビで特に問題ありません。

気になるなら取る。私は気にせず混ぜ込んでます。


ピンク等、色の付いているカビは絶対とって下さい。


夏場はなるべく涼しい所に置いておくのがベストですが、

どうしても無理な場合は野菜室に入れましょう。

(発酵は止まります。)


自分で作った味噌を食べるのは、

かなり感動モノですよ♪


ちなみに、先程のゆで汁ですが、

味噌汁やスープを作る際のベースにすると

激ウマです!(ようはべジブロスみたいな)

Image title

Image title


また、豆を少し多めに炊いて、

豆を茶碗1杯位に対し、豆乳を茶碗2杯、味噌と塩少々で

ミキサーにかけ、和風ポタージュにするのも絶品です!


ぜひぜひ試してみてね♪


それでは今日はこのへんで!

ばいばーい!

Image title


Ayako

Ayako

MAQUIA エキスパート

AyakoOG

10年目/乾燥肌

クリーンビューティ・コスメ研究家

フェムテックやパーツ美容の知識を活かして、オリジナル化粧品の開発・プロデュースに携わるなどコスメプランナーとしても活躍中。

    最終更新日:

    MAQUIA書影

    MAQUIA2024年11月21日発売号

    集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア1月号の大特集は「絶対、失敗しない!ベストコスメ2024下半期」。通常版の表紙は有村架純さんです。

    ネット書店での購入

    share