こんにちは!マキアインフルエンサー2年目のaicoです🌿
まだまだ暑いとはいえ、9月になると何となく夏すぎるお洋服やメイクは合わないなと感じ始める時期ではないでしょうか?
わたしはパーソナルカラーがブルベ夏なのですが、秋らしいくすみカラーがあまり得意ではありません(泣)
でも気分はもう秋!
顔に似合ったカラーを取り入れつつ、少しずつ温かみのある質感も取り入れて初秋メイクにシフトしていきたいなと思っています🌷
個人的には大得意でないカラーの季節のコスメはプチプラで色々試すのがオススメ✊
今回ご紹介させていただくコスメはどれもドラコスで身近に購入できるアイテムなので、参考になれば嬉しいです(^^)/
30代後半ブルベ夏の初秋メイク

秋と言えば!カーキにベージュ、ブラウンやブラックなどシックな色味が季節感を演出(^^)
肌もツヤ肌というよりは少しマットよりに、深みのある色味がより秋らしさを感じさせて、アクセサリーもシルバーよりゴールドが合わせやすいイメージです🍂
ただ悩ましいことに、THE ブルベ夏のわたしは深みのあるカラーよりも涼しげなカラー。
肌もマットにしてしまうと唯一の推しポイントである透明感を軽減させ、アクセサリーもゴールドよりシルバーを得意とする肌質💁
)ちなみにブルベ夏のわたしは
☒サラッと素肌感が出る肌質が得意
☒青みかかった淡いカラーでソフトな色が得意
☒皮膚が薄いので深いカラーが首元にあると顔に暗く透けて写りやすい
さてどうする?┐(´д`)┌ヤレヤレ
と毎年秋メイクや秋服を見始めると思っていますが、美容部員時代の経験やパーソナルカラーで勉強したことも思い出し、わたしは「ここにこれくらい🍂」の秋らしさとわくわくを取り入れてメイクを楽しんでいます(^^)
それでは秋メイクの解説へ(^^)/
ツヤをおさえた淡めのベージュアイシャドウで秋らしさを出す

ケイト ポッピングシルエットシャドウ アプリコットポップ
バズりにバズったアイシャドウ✨
発売は少し前ですが、なんともこの奥ゆかしさの出る色味が可愛すぎる!
☒ベージュよりのカラーで秋らしさも出つつ淡めなカラー
☒質感にツヤが出すぎない
☒落ち着いた雰囲気に仕上げることができる
↑ブルベ夏のわたしがこの初秋メイクのアイシャドウに手に取る理由です(^^)

ポイントは、左下の一番明るいカラーは使用しないこと✊
できるだけツヤ感がでる物は引いて、最後のラメのみ明るさを出すために軽くのせます。
そうすることで、マットになりすぎずに落ち着いた秋らしい目元に仕上げることができます🕊
今季トレンドのアンニュイメイクもアイシャドウの色味は控えめにして、まつげでしっかりボリュームや長さを出すことがポイントです(^^)/
抜け感が出せるクリームチーク
![CANMAKE クリームチーク [19]シナモンミルクティー](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ba/ba655811-28c2-4c7d-82a1-6be7ba35df5e-1080x1080.png)
CANMAKE クリームチーク [19]シナモンミルクティー
CANMAKE クリームチーク[19]シナモンミルクティーを使用しています(^^)
ベージュで秋服にぴったりカラー。シナモン色でブルベさんの肌にも相性の良い色味なので秋メイクに迷わずチョイスしました✊
![CANMAKE クリームチーク [19]シナモンミルクティー](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/3b/3bdd8166-3381-47ec-8584-315646298cca-1080x1080.png)
わたしは黒目の内側あたりからパフでポンポンと塗っています🌷
黒目の内側あたりからチークを入れるとホワッと少しぼやける印象になるので、今回はあえてほんわり感を出すために広範囲にチークを入れています。
このCANMAKE クリームチーク [19]シナモンミルクティーはうるおい力もあるのにさらっとしていて、肌の内側から溢れ出る発色がとっても可愛いです(^^)
30代後半になってからは特に、自然な血色が出るチークがしっくりくるように!
この秋大活躍のチークです🕊
口元はブルベさん大得意!明度の高い赤リップを使用

CEZANNE ラスティンググロスリップ RD1
秋と言えばベージュリップをつけたい所ですが、目元、頬と淡めのベージュで色味を抑えているので口元は赤リップを使用しました!
このCEZANNE ラスティンググロスリップ RD1 は明度の高い赤で皮膚に青みのあるブルベさんの肌をより一層明るく魅せてくれるブルベさん大得意のカラー🌷
品のある赤でグロス程ツヤが出ないところも秋メイクとしてオススメです✊
全体に目元やチークのカラーは落ち着きを取り入れて、最後にリップで引き締めるところがバランスよく仕上げられて良いです◎!
初秋メイクの感想

秋メイクといっても色々、本当にやり始めたら無限にありますが。。。今回はわたしブルベ夏の少し秋を意識したメイクに仕上げてみました!
やりすぎず、自然なナチュラル感は残しつつ、引き締めるところはしっかり色味を出して(今回だとまつげとリップ)大人のメリハリを出しています🌷

ちなみにブルベ夏はパールやシルバーのアクセサリーが得意ではありますが、細かいデザインタイプのものや華奢なデザインのものであれば、ゴールドでも全く違和感なく使いやすくてオススメです🌷
でも、あまりパーソナルカラーを意識し過ぎも楽しめないので、あくまで得意なものは知った上で、工夫しながら色々なカラー物を楽しむことを心がけています(^^)
今回の秋メイクも好みはあるかと思いますが、身近なドラコスで購入できるアイテムばかりなのでぜひ、チェックしてみてくださいね(^^)/
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました♡
美容職17年目で知識と経験が豊富です。
美容職17年目の美容好き2児のママ。専門的な知識をもとに、無駄のない時短美容をこころがけています。
保有資格:日本化粧品検定3級
aicoさんの最新記事
公開日: