7月もたくさんのお題から積極的にトライしていただきありがとうございます。今月もお題別に、ベストクリップ賞に輝いた素晴らしい記事を発表いたします!
【ベストクリップ賞】
♦SEO賞
<お題:おすすめコスメ>
【新作コスメ】ベージュ好きさん必見!美容ライター推し色「コスメデコルテ アイグロウジェム スキンシャドウ」を徹底レビュー
現メイク講師!アイメイクテクをプロ目線でご紹介
美容学校メイク講師/コスメコンシェルジュインストラクター資格保持。ツヤ系メイクが得意でラメ・パールコスメには目がないコスメオタク。
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d7/d75df0a1-6e1e-4868-960c-8f71ecd64cba.jpeg)
<SEO担当コメント>
「コスメデコルテ アイグロウジェム スキンシャドウ」というキーワードで、Google検索から多くのユーザーに読まれPV数は1.2万越えでした! タイトルに入れたていただいた製品名がキーワードとしてそのまま検索されたという好例です。また「ベージュ好きさん必見」「美容ライター推し色」など、どのような人へ向けたどのような記事なのかを、情報の信頼度を含めてわかりやすく訴求できていたと思います。記事全体の完成度が非常に高かったので、SEO評価が高いのはもちろんですが、Google Discoverにも多く掲出され流入につながりました。ありがとうございます!
\ブルベもイエベも!/ 柔らかい発色が上品可愛い【アディクション005 Vintage Tutu】
元化粧品会社勤務のデパコス好きイメコン
「似合うだけでなく、好きを使いこなす」ことを大切にイメージコンサルタントとして活動。化粧品検定1級/似合うメイクアドバイザーなどの資格も持ち、常に学びを深めながら、コスメ愛が伝わる方法を日々考えていきます。
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/64/64d7cdee-6983-41f1-85ab-4f17e1709c7f.png)
<SEO担当コメント>
「Vintage Tutu イエベ」「Vintage Tutu ブルべ」というキーワードで、Google検索から多くのユーザーに読まれました。検索順位も「ブルべ」「イエベ」それぞれ10位以内に入っており、素晴らしかったです! 記事の内容はシンプルながらも、リード文(記事の導入文)の内容を丁寧に書いていただいており、ユーザーを置いていかないブログになっている点も良かったです。
今回は特別に、10位以内からさらに上を目指して3位以内を狙うためのポイントを3つご紹介します!
①タイトルにブランド名・商品名・色名を入れる際は「カタカナ表記」も意識する
⇒メインの読者層はスマホユーザーなので、カタカナ入力での検索が多いです。そのため、英字表記とあわせてカッコ付きで併記いただくのがおすすめです! 今回の場合は「005 Vintage Tutu(ヴィンテージ チュチュ)」と記載いただけると良いです。製品名「ザ アイシャドウパレット」もタイトルに入れていただけるとさらに良いと思います。
②半角「\」は、表示環境によって半角「¥」に表示されることがあるので、全角「\」を使う
⇒検索結果に表示された際、文頭などに文字化けがあるとクリック率が下がってしまうことがあるので防止できると良いと思います。
③商品紹介の場合は"レビュー"や"まとめ"という見出しを立てて深堀りする
⇒写真や動画がとてもきれいなので、それらを活かしてカラーやメイクについて深掘りレビューをしていただけると、さらに評価がアップすると思います。MAQUIAインフルエンサーの皆さんのコスメレビューこそユーザーが読みたいコンテンツだと思います! 今後も素敵なブログを編集部一同楽しみにしております。
【セザンヌ新作レビュー!】プチプラなのにデパコス級のクオリティー!『チークブラッシュ』が夏メイクにおすすめ♡
すっぴん美肌スキンケアマニアのコスメコンシェルジュ
お肌を綺麗にする事が生き甲斐な『スキンケアマニア』 「使ってみたい!実践してみたい!」と思ってもらえる様な、分かりやすく丁寧なブログを投稿します!愛用コスメや旬なコスメ情報もお届けしますので、ぜひ参考にして貰えたら嬉しいです。
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/52/5205e817-bb8e-4ac9-9e43-015ad5049840.jpeg)
<SEO担当コメント>
「セザンヌ チークブラッシュ」というキーワードで、Google検索から多くのユーザーに読まれました。タイトルに必要な情報がほどよく詰め込まれており、記事の内容が想像しやすいシンプルなタイトリングの好例だと思います。また見出し(H2)でカラー名や、2色を比べてみた! と内容を区切って紹介する構成もとても読みやすく、無駄のないブログだったと思います。夏メイクにおすすめということなので、是非このアイテムを使った「おすすめ夏メイク」の記事なども読んでみたいです! 引き続き素敵なブログを楽しみにしております。
<お題:ベストコスメ>
【MYベストコスメ】40代の私がエイジングケア重視で選んだ2023上半期のスキンケア5選
トレンドを取り入れつつ年齢に応じた美しさを追求中!
スキンケアやメイクが大好きな1児の母。元国内航空会社CA。機内の過酷な乾燥、紫外線との長い攻防を乗り越え、現在は美容皮膚科治療と並行しつつセルフスキンケアに注力しています。皆さんともっと<美容>を楽しみたい!
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/58/58a0ace4-7034-46e0-8279-947691cc5b11.jpeg)
<SEO担当コメント>
ベストコスメはMAQUIAでも超重要コンテンツなので「MYベストコスメ」という切り口でのまとめブログ記事、とても嬉しいです。ありがとうございます! 見出し(H2)で部門・アイテムごとに分けてご紹介いただいたことでユーザー的にも読みやすく、SEO的にも素晴らしい構成でした。「40代の私がエイジングケア重視で選んだ」という設定や、各製品について「選んだポイントはココ!」という切り口から紹介いただいた点もわかりやすく、記事のクオリティを上げていたと思います。是非メイクアップ部門についてもブログで思い切り深堀していただきたいです! よろしくお願いいたします。
<お題:日焼け止め>
おすすめ日焼け止め【花王ビオレUVアスリズム 】エッセンス・ミルクはどっちがいい?2つを比較!
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e7/e7d2e9a1-84cb-4c5a-9909-6c34719b3ba5.jpeg)
<SEO担当コメント>
「ビオレ アスリズム どっち」というキーワードで、Google検索結果1位を獲得し、多くのユーザーに読まれました! 検索される回数の多いキーワードで1位を獲得いただき、それがPV数に直結したブログでした。「タイトルと見出しを見ただけで内容がわかる」というSEO的にもお手本のような構成です! どちらを買えばいいか迷っているユーザーが知りたい「比較」コンテンツを、日焼け止めの需要が高まる時期に公開いただけたことが、ユーザーのニーズを満たす素晴らしいポイントでした。今回の記事から、しょうこさんの過去ブログへのリンクを設定いただいているのも完璧です。今後も分かりやすい素敵なブログを楽しみにしております!
<お題:バズりメイク>
【NEXTバズりメイク】『水蜜桃(すいみつとう)メイク』が今きてる!みずみずしくて甘い桃を表現したメイクをご紹介🍑
アイシャドウマニア!趣味はメイク研究
メイク研究が趣味の一児の母。スキンケアにも目覚め、透明感のある肌を目指しています。1番好きなアイテムはアイシャドウ!自他共に認めるアイシャドウマニアです。鹿児島県生まれ。幼稚園教諭・保育士の経験あり。
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_6](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/45/4516bea9-f215-49ec-a510-425f74c5c10e.jpeg)
<SEO担当コメント>
最先端のバズりメイクの記事をありがとうございます。「水蜜桃メイク」というキーワードで検索結果も1位! 「水蜜桃メイクとは」から始まり、メイク完成形の紹介からパーツごとに詳しくやり方を掘り下げていくという構成がとてもわかりやすかったです。水蜜桃メイクをやってみたいと思い検索から記事を読んだユーザーがトライしやすい内容になっていたと思います。最後に改めてポイントをまとめていただくなど、ユーザーに寄り添い情報やテクニックを伝えたいという想いが伝わってくる素晴らしいブログでした!
♦SNS賞
【人気色紹介】7/16待望のリニューアル!コスメデコルテ アイグロウジェム スキンシャドウ"12G サテンシャイン"をレビュー♡イエベブルベ問わず使える万能カラーはマストハブ!【ノベルティ情報あり】
美を毎日アップデート!宅トレに夢中な美容フリーク
大学時代は美意識について研究していたほど、美への探究心が止まらない都内OL。"艶っぽい"をテーマに日々のケアやメイクをしています。肌荒れや無理なダイエットなどの自身の経験から、頑張りすぎない、心地の良い美容情報をお届けします。
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_7](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fd/fd254619-fe38-4020-91f5-eba8f17a457c.jpeg)
<SNS担当コメント>
人気製品のリニューアルということで注目されているアイテムを、発売日の翌日にさっそく記事化いただきありがとうございます。Twitterの投稿をはじめ、さまざまな経路からマキアオンラインを訪問したユーザーに読まれたブログでした。「人気色」「待望のリニューアル」「イエベブルベ問わず使える万能カラー」「ノベルティ情報」などキャッチになるキーワードを多く入れていただき、思わず読みたくなるタイトルだったことが大きな要因だと思います。
製品の概要紹介から、購入したカラーのスウォッチなど詳細なレビュー、おすすめの使い方までとても詳しく書かれており、読みごたえのあるブログでした。今後もmakiさんのレビュー力やメイクテク満載のブログを楽しみにしております!
♦編集部賞
【韓国好きな方必見!】韓国旅行で美容好きのアラサーが実際に購入したオリーブヤングのオススメ商品をご紹介♡
上品フェミニンが得意な大阪女子
スキンケアやコスメだけでなく美容医療や運動等、様々な事に興味を持ち外見も内面にも力を入れているアラサー女子。皆に憧れてもらう事が目標!
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_8](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/02/02ef824b-b6d0-4e39-9471-06ef4a19ec51.jpeg)
<編集部コメント>
韓国、そしてオリーブヤングで買えるコスメが分かりやすく紹介されていました。商品の特長についても、買い物をしていた周りの人のカゴの状況、SNS等でのバズり情報なども盛り込まれ、それぞれのコスメの魅力が深堀りされていた印象です。
事前に情報収集されたうえでの購入品、そしてその感想はとても参考になります!私も韓国に行くときはうらんさんの記事で紹介されているものをチェックしたいと思います!
受賞された皆さま、大変おめでとうございます!
受賞者の方にはスキンケアやメイク品を詰め合わせたギフトをお送りしますのでどうぞお楽しみに。
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_9](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/70/701065b7-622d-44bb-a3ac-dead616835d7.jpeg)
※写真はイメージです。
【今月のブログ記事数ランキング発表!】
7月も沢山ブログを執筆いただきありがとうございました!ブログ記事数1位~3位にランクインした方をご紹介します。
1位:15記事
アイシャドウマニア!趣味はメイク研究
メイク研究が趣味の一児の母。スキンケアにも目覚め、透明感のある肌を目指しています。1番好きなアイテムはアイシャドウ!自他共に認めるアイシャドウマニアです。鹿児島県生まれ。幼稚園教諭・保育士の経験あり。
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_10](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/60/60053258-5b3a-400f-ae43-a76905057f0f.jpeg)
2位:12記事
妄想に生きるコスメフリーク
北海道在住の男の子ママ。コスメ&メイクオタク。色や質感の組み合わせを妄想→実験するのが大好き。実物に近いスウォッチと自分の肌で感じたコスメの『ここが素晴らしい!』をお伝えすることをモットーにしています。熱くなって暴走しがちです。
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_11](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c1/c16c547a-8d37-4a39-927c-85911691d36b.jpeg)
3位:11記事
男女用問わずコスメ愛強め
フルタイムで働く2児の母。時間に追われながらもコスメを愛してやまない。メンズコスメや子供も使えるスキンケアなど、コスメの守備範囲は広いです。
![【7月ベストクリップ賞発表】今月のオンライン通信講座ではSEO対策における「リンク設定」のポイントをご紹介!_12](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e7/e702481c-3e00-41a7-9795-d73327a9eef5.jpeg)
【今月のオンライン通信講座】
オンライン講座では日々のブログ執筆に役立てていただけそうな+αポイントを編集部よりお届けします。今月はSEO対策のひとつである「リンク設定」についてご紹介! 既に取り入れている方もいると思いますが、効果やポイントなどぜひご参考にしてみてくださいね。
1.リンク設定とは
リンクパーツを活用し「商品ページ」や、「ブランドページ」などのリンクを挿入することです。ユーザーにとって有益な情報を取り扱っている外部サイトに誘導する、紹介するコンテンツと関連性の高い内部リンクを設置するなど、適切なリンク設定を実践することで、SEO対策の強化に繋がります。
2.リンク設定の効果
リンクを設定することでユーザーに対して情報の信頼性を明示すると共に、直帰率が下がり回遊率が上がる、滞在時間が伸びるなどのブログにおけるユーザーの行動にも変化が表れます。 ユーザーにとって情報性が高いブログになることで、Googleから評価され、上位表示される可能性が高まります。是非、設置をご検討くださいませ。
3.リンク設定のポイント
GOOD
・各アイテムの見出し配下に商品リンクを設置
・ブログの最後にブランドリンクを設置
BAD
・ブログの冒頭にリンクを設置
冒頭の外部サイトへのリンクはユーザーの離脱を促す可能性がある為、設定は避けるのが一般的です。*関連度が高いご自身のブログへのリンクであればOKです。
リンク設置のご参考(インフルエンサーブログより)
関連するご自身の過去ブログ記事へのリンクも◎
【皆さんの疑問・質問大募集】
これが聞きたいけど誰に聞けば…とういう疑問、質問がたくさんあるかと思います。
アンケートフォームに是非! 疑問、質問をお寄せください♪
寄せられた質問の回答は確認の上、次回のお役立ち通信などで取り上げさせていただきます
(ご質問の内容によっては個別にメールにてお返事差し上げます)。
実際に今までにあったものだと下記の物なります。
ex)アクセス数が伸びやすいカテゴリや書き方のコツを知りたいです。
ex)どれくらいの人が読んでくれていますか? 読者の関心興味があるテーマは何ですか?
ex)ディスクリプションの書き方がいまいち分かりません。