MAQUIAでもおなじみの小嶋陽菜さん、石井美保さん、友利 新先生の華麗なる饗宴が実現! 美容への情熱やキャリアに対する姿勢など共通点も多い彼女たちの輝きの源とは? 日々膨大なコスメに触れている3人の選定を見事クリアした愛用コスメもテーマごとにご紹介。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】3人の輝きの源とは? 美容へのこだわり、愛用している名品コスメを一挙公開

目次
  1. 小嶋陽菜さん・石井美保さん・友利 新先生の
    妥協なき美容の選び方
  2. 1. スキンケア編
  3. 2. メイクアップ編
  4. 3. インナーケア・美容ギア編
  5. 「こんなとき3人ならどうする?」
    悩める読者から寄せられた質問に全力でお答え!
  6. 小嶋陽菜さんの最新記事一覧
  7. 石井美保さんの最新記事一覧
  8. 友利 新先生の最新記事一覧

小嶋陽菜さん・石井美保さん・友利 新先生の
妥協なき美容の選び方

いつでも“好きに全力!”な3人の美の秘訣
「美容こそ、前に進む原動力です」

MAQUIAでもおなじみの3人の華麗なる饗宴がついに実現! 2時間半に及ぶトークを凝縮したビューティ鼎談をお届けします。

“美しく時を重ねているお二人の存在が励みになってます”

“地道な作業すら心から楽しめるのは、美容が好きだからこそ”

友利 新先生

内科・皮膚科医

友利 新先生

“この3人が集まると会話も食事も美容目線が中心に”

大きな話題を呼んだ「初顔合わせ」のスリーショット

大きな話題を呼んだ「初顔合わせ」のスリーショット

2022年7月、こじはるがプロデュースするコンセプトストア「House of Herme」のレセプションで初めて顔を揃えた3人。ビューティ界が騒然としたこの1枚をきっかけに、本企画が始動!

記事が続きます

同じ目線で美容を語れる感覚の近さが心地いい

7月の初顔合わせ以来、食事に行くなど交友を深めているという3人。普段の会話内容や、お互いのリスペクトする点を聞いてみました。


石井 陽菜ちゃんとはあの時が初めましてだったけれど、新ちゃんとは長い付き合い。私が雑誌に初めて出た時の共演者が新ちゃんだったの。
友利 美保さんは当時からコスメ愛がすごかった! 陽菜ちゃんはかなり前にマキアで対談したんだよね。
小嶋 「食生活が乱れているなら人参ジュースを飲んでね」と教わって。10年経った今でも飲んでます(笑)。
友利 素直で可愛い〜! この前3人で食事をした時も、みんな選ぶメニューが自然と美容目線に。そこの感覚が違う人だとギスギスしちゃうけど、このメンバーだと楽しみながらできるからすごく良かった。
石井 夜中までおしゃべりが止まらなかったね(笑)。コスメの話題では、それぞれ着目するポイントが違うところが面白い。新ちゃんはテクノロジーをチェックするけれど、私は使ってみて好きかどうかが決め手の感覚派。あとは年齢的にたるみとの戦いだから、そこも大事だし。
小嶋 私は使った翌日に透明感が出るかを重視していますね。個人的には、どんな美容をしていけばお二人のように美しく時を重ねられるのかが知りたいな。食事した日に美保さんが摩擦レスなケアを始めたのは35歳の時だと聞いて、“よかった、まだ間に合う!”ってすごく励みになったんです。

美容誌初顔合わせ 小嶋陽菜×石井美保×友利 新 ビューティ鼎談

周りに人が集まる理由はハッピーオーラにあり!

石井 私は陽菜ちゃんから色っぽさを学びたい。お互い経営者で仕事中心な面は共通してるのに、私にはさっぱり色気がないのはなぜ(笑)?
友利 でも私から見ると、二人とも常にハッピーオーラが出ている感じがする。だから二人の会社にいる人たちも楽しそうで、こういうものを“人望”っていうんだなって思う。

好きなことに対しては一切手を抜かない主義

小嶋 新先生は悩んだりしますか?
友利 それを糧に頑張るタイプかも。どんな出来事も原因は自分にあるし、やるしかないじゃない?
石井 新ちゃんは心が強いのよ。落ち込むこともあるだろうけれど、やりぬくっていう覚悟を感じる。
友利 仕事の影響も大きいと思う。女医として社会で信頼を得るには、人一倍努力が必要だったから。
石井 私もサロンのスタッフを守らねばっていう意識で仕事を続ける中で、相当メンタルが鍛えられた。 
小嶋 経営も含めて全てのことが自己責任だと考えているから、お二人もそうなんだと思うと心強いです。
友利 陽菜ちゃんの覚悟は作っているものを見れば感じる。人に任せることもできるはずなのに、あそこまで手を抜かないのは尋常じゃない。 
小嶋 全部の作業が好きだから、自分でやりたくなっちゃうんです。
石井 私も同じ。「コスメの整理は人に頼めば?」と言われるけれど、自分で管理したいし全て試したい。
友利 結局、美容も仕事も好きだからこそ大変でも頑張れるし、そこがハッピー感に繋がっているのかも。



1. スキンケア編

日々膨大なコスメに触れているからこそ、そのジャッジはシビアかつ本質的。3人の選定を見事クリアした愛用コスメの数々をテーマごとに紹介。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】

記事が続きます

“スキンケアは実感がすべて。
効果感で選んだMYベストスキンケア”

新機能を搭載した驚きの傑作が続々登場
スキンケアに独自の哲学を持つ3人。業界屈指の目利きの心を捉えた、年間ベストアイテムは?


友利 SHISEIDOの美容液(A)は、夜のケアで小さくしたヒアルロン酸を浸透させて、朝のケアでそれをボンッと膨らませる発想と技術力が素晴らしかった!
石井 私はオバジのクリームだな(B)。私が推奨する肌アイロン(手で引き上げながら化粧品を塗布するメソッド)に適したテクスチャーで、コルセット並みにピタッとフィックスする感じも理想的。
小嶋 コスメデコルテのクリーム(C)もすごく良かったですよね。
友利 擬似角層を作るっていう考え方は、透明感を重視する陽菜ちゃんにフィットしていると思う。“3時間プラスで寝た肌になる”というコンセプトもぴったり
小嶋 睡眠時間が取れない今の生活に必須かも。アスタリフトのアイクリーム(D・E)も、テクスチャーや働きが違うものを朝と夜で使い分けるのが面白いなって。
石井 リポソームで成分をダイレクトに届ける点は朝夜で共通しているけれど、朝のスティックはSPFが入っていたりハイライト的に使える点もすごくユニーク!

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“スキンケアは実感がすべて。 効果感で選んだMYベストスキンケア”

A 夜と朝のW使いでヒアルロン酸分子の大きさをコントロール。ハリや弾力に満ちた肌に導く。ビオパフォーマンス スキンフィラー 30ml+30ml ¥35200/SHISEIDO B ハリを生み出す皮膚の張力に着目し、独自の処方と美容成分でゆるみにアプローチ。オバジX ダーマアドバンスドリフト 50g ¥11000/ロート製薬 C 美容成分を含む1兆個の超微細の美肌カプセルがじわじわとほぐれ、潤いが長時間続く。リポソーム アドバンスト リペアクリーム 50g ¥11000/コスメデコルテ D シワ改善と美白の有効成分、ナイアシンアミドを配合。アスタリフト ザ セラム リンクルリペア(医薬部外品)〈朝用〉SPF20・PA++ 5g、 E 同 〈夜用〉 18g 各¥4290/富士フイルム

“星の数ほど新製品が出ても、
一生変わらず愛し続ける個人的名品”

ディスコンは断固拒否! 思い入れ満載の偏愛コスメ
これまでに何度もリピートしてきたという、代わりの利かない殿堂入りアイテムをピックアップ。


友利 ここ20年近く切らしたことがないのが、レチノールコスメの先駆けとも言えるエンビロンのセラム(F)。エイジングケアラインのC-クエンスシリーズしか使ったことがないけれど、しっかりとハリや弾力を与えてくれるから、結局ここに戻ってくる感じ。
石井 リピートものはたくさんあるけれど、絶対に手放せないのはコスメデコルテのホワイトロジスト(G)美白成分の中でもコウジ酸が私には効くみたいで、ちゃんと肌実感が得られるんだよね。進化を止めないスタンスも素敵。
小嶋 私はヴァルモンのクレンジング(H)。すごくリッチで、潤いを与えながらメイクを落としてくれるところが大好き。いいと言われているクレンジングをたくさん試してみたけれど、今のところこれに勝るものはないかも。
友利 陽菜ちゃんの肌にはクリームクレンジングが合ってそう。そういえば、ポーラのリンクルショット(I)も一生モノ級に愛用中。
石井 YouTubeの撮影で「目尻のシワはボトックスで予防できるけれど、目の下には打てないからケアが必須」と新ちゃんから聞いて、なるほどと思った!
友利 そうなの。だから、笑った時にできる涙袋の下の細かいシワが定着しないように、朝のスキンケア時に目の下とほうれい線に必ず塗るようにしてる。リンクルショットも機能性がどんどん進化しているから、年齢を重ねてもずっと使い続けられると思うな。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“星の数ほど新製品が出ても、 一生変わらず愛し続ける個人的名品”

F レチノール誘導体をはじめ美容成分を贅沢に配合。エンビロン C-クエンスセラム4プラス 35ml ¥26400/プロティア・ジャパン G 美白有効成分のコウジ酸がメラニン生成を抑制し、シミをブロック。ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト(医薬部外品) 40ml ¥16500/コスメデコルテ H 肌の上でなめらかにとろけながらメイク汚れをオフ。ヴァルモン ワンダー フォールス 100ml ¥9460/CVLコスメティックス・ジャパン I 有効成分ニールワンが表情ジワを改善。リンクルショット メディカル セラム(医薬部外品) 20g ¥14850/ポーラ

記事が続きます

“「今日の肌ヤバいかも……」なピンチを救うお助けコスメ”

肌状態を底上げして不調もなかったことに
常に美肌印象を保つ裏側には、調子が悪い時も帳尻を合わせてくれる駆け込みアイテムの存在が。


友利 コスメデコルテのリポソーム美容液(J)は、ニキビ肌だった私のスキンケアを変えた存在。これで潤いを与えるようにしたら、余計な皮脂が出なくなったの。
石井 私も乾燥がひどすぎて、20代からずっと使ってる。どっちの肌タイプも安定させてくれるなんて、本当に奇跡だよね。あと、撮影前日に必ず使うのがドゥ・ラ・メールのオイルピーリング(L)海由来の成分だからマイルドで、つっぱったり乾燥したりせず肌がツルツルになる。これを使い始めてからハイライト要らずに。
友利 潤いを残すピーリングだから、40代の私たちにピッタリ。陽菜ちゃんが使うなら、鼻とかあごとか部分的に使うといいかも。
小嶋 いいですね。私は撮影前にB.Aの化粧水(K)を使うことが多いかな。ケチらずたっぷり使って潤すと肌の調子が上がります

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“「今日の肌ヤバいかも……」なピンチを救うお助けコスメ”

J 多重層構造のカプセルが、肌になりかわるように溶け込み美容成分をデリバリー。リポソーム アドバンスト リペアセラム 50ml ¥12100/コスメデコルテ K 角層のイオンバランスを整えて潤いを蓄え、弾力溢れるハリ肌に。B.A ローション 120ml ¥22000/ポーラ L 肌をやわらげながら、なめらかに磨きあげる。ザ・マイクロ ピール 30ml ¥32890/ドゥ・ラ・メール

“疲れていてもコレさえあれば即効で透明感が蘇る!”

三者三様のアプローチでクリアな肌を演出
疲労が溜まれば顔色は当然淀むもの。時間に追われる3人ならではのくすみ解消ワザがこちら。


石井 炭酸パックって毛穴に効くものとかいろいろあるけれど、透明感で選ぶなら断然エカト(M)炭酸ガスが1時間出続けて、ペロッとはがした後はトーンアップを実感。撮影前日の夜はマスト!
友利 ラ ロッシュ ポゼのトーンアップクリーム(N)は、パパッと塗るだけで顔色を自然な明るさに整えてくれるから、仕事の時に重宝。結局、日焼け止めこそが一番のスキンケアだと思ってる。
小嶋 私はくすみが気になったら、Lypo-C(O)を普段よりもたくさん飲みます。一日に3包くらいは飲んじゃうかも。
友利 ビタミンCは自然に排出するから、多少多くても問題なし。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“疲れていてもコレさえあれば即効で透明感が蘇る!”

M 高濃度の炭酸ガスが60分間発生。血行を促してどんより感をオフ。プレシャスジェルパック 10回分 ¥15400/EKATO. N 光を乱反射させ、さりげなく肌トーンを高める。UV イデア XL プロテクショントーンアップ クリア SPF50+・PA++++ 30ml ¥3960/ラ ロッシュ ポゼ O ビタミンCをリポソーム化し、効率的な吸収率を目指す。リポ-カプセル ビタミンC 30包入り ¥7776/スピック

記事が続きます


2. メイクアップ編

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】

“今の気分を反映するMYベストメイクアップ”

機能性や発色の進化にときめきが止まらない♡
メイク感度の高さは共通しているけれど、好みのテイストは様々。そんな3人が選ぶ、今季のホットアイテムとは?


小嶋 最近すごく気に入っているのがRMKのリップ(A)。粘膜みたいにサラッとしているけど、ルージュ並みに発色して落ちにくいところが好き。ティッシュオフしても色が残るからマスク生活にもぴったりで、特に08のピュアな赤は重宝してます。
友利 私は肌なじみのいい06を愛用中。RMKはファンデーション(C)も本当に良かった! 美保さんから激推しされて使ってみたら、皮脂テカな私でもマスクにつかなくて感激。薄づきだけどカバー力もあるから、ここのところずっと使ってる。
石井 私もベースのベストはRMK。肌質が真逆な私たちのどちらにも合うってすごいこと。
友利 カバーパウダーをアミノ酸でコーティングしているから、肌との親和性があって皮脂にも強い。テクノロジー面から見ても“これは崩れない!”と納得
小嶋 すごい、私も買おうっと!
石井 メイクもテクノロジーをチェックするのが新ちゃんらしい(笑)。カラーアイテムなら、エレガンスのチーク(B)は粉感がなくてすごく良かった。最近は練りチークだとマスクに持っていかれるからパウダー派だけれど、粉っぽさは出したくなくて。これは透けながら肌になりすまして、ポッと上気した頬にしてくれるの。好きすぎてほぼ全色揃えた中で、特に万能なのはOR201かな。
小嶋 お二人が説明するものは、全部欲しくなっちゃう(笑)。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“今の気分を反映するMYベストメイクアップ”

A 薄膜で包み、みずみずしい唇を演出。リクイド リップカラー 08 ¥4180、C 角度で明度が変わるパールを配合。自然な陰影が叶う。リクイドファンデーション フローレスカバレッジ SPF20・PA++(103 SPF19・PA++、104 SPF12・PA++) 全9色 30ml 各¥6050/RMK Division B シアーな発色。エレガンス カランドゥ フェイス OR201 ¥6050(セット価格)/エレガンス コスメティックス

記事が続きます

“マスク生活で欠かせないアイメイクアイテム”

目元の中でもこだわるパーツに個性がチラリ
長引くマスク生活でアイメイクの探求が進む中、各自が辿り着いた現在のマストハブがこちら。


友利 クリニックにいる時のアイメイクは、基本アイブロウのみ。そんな私の最愛アイテムが、シュウ ウエムラ(D)のブラシ。アイシャドウ用ながら、平たくて硬めの筆先が眉を描くのに最適で。技術も眉尻もないけれど、これとケイトのパウダー(E)さえあればフワッと自然に仕上がるの。
石井 一つ挙げるなら、私はやっぱりシャネルのアイパレットかな(F)。絶妙な発色も粉質の良さも完璧で、すでに5〜6個リピート中。ストックも家に4〜5個あるほど、なくては困るアイテム
小嶋 すごい(笑)。私は約5年ぶりにマスカラが気になってます。センサイ(G)を使ってみたら、ツヤ感とか洗練された感じがすごく良くて。最近はブラウンや赤み系を使うことが多かったから、黒っていうのも新鮮ですね。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“マスク生活で欠かせないアイメイクアイテム”

D 狙い通りのポイントにのせられるコンパクトな筆先が使いやすさの秘密。ブラシ 10 ¥7810/シュウ ウエムラ E テクなしで立体眉に仕上がる3色パレット。ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-4 ¥1210(編集部調べ)/カネボウ化粧品 F なめらかな粉質でまぶたへのフィット感も抜群。レ ベージュ パレット ルガール ¥8800/シャネル G ツヤをまとった漆黒のまつ毛に。センサイ ラッシュボリューマイザー 38℃ ¥4400/カネボウ化粧品

“手間をかけなくても顔がキマる有能な「時短コスメ」”

サッと塗るだけでキレイを叶える頼もしき名品
時間がない日やミニマムなメイクで済ませたい日の強い味方をご紹介。


友利 ヴィセ リシェのチーク(H)は、さりげなく陰影がつけられて便利。普段はカラーレスなメイクが多いから、悪目立ちしないベージュトーンはすごく助かる。
小嶋 私はツヤ肌重視なので、ドルチェ&ガッバーナの下地(I)。程よくツヤが滲む感じが好きで、コレとコンシーラーで済ます日も。
石井 私も撮影がない日は、基本イプサの下地(J)のみ。肌トーン的に黄色が合うみたいで、すごくキレイに見えるの。目元に疲れが出ている時は、そこにシャネルのコンシーラー(K)をプラス。クマを隠しつつピンッとハリが出て、一気に顔が元気になっちゃう

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“手間をかけなくても顔がキマる有能な「時短コスメ」”

H 洗練されたヌーディベージュ。ヴィセ リシェ フォギーオンチークス N BR320 ¥1650(編集部調べ)/コーセー I ツヤで毛穴をカバーし、なめらかに整える。シークレットシールド プロテクティブ スムージングプライマー SPF50・PA++++ 30ml ¥8470/DOLCE&GABBANA BEAUTY J 肌の色を補正しつつ、光を操り透明感を強化。コントロールベイスe イエロー SPF25・PA++ 20g ¥3300/イプサ K 目元のカバーに加え、むくみや乾燥もケア。サブリマージュ ル コレクトゥール ユー 全4色 各¥14850/シャネル

記事が続きます

“プチプラだって貪欲に。優秀なコスメを探し出す!”

抜群の使いやすさでスタメン級の活躍ぶり
今っぽさが漂う色出しはもちろん、品質の面でも3人のお眼鏡にかなったアイテムをチェック!


石井 プチプラのラメってジャリジャリしてキレイに乗らないことがあるけれど、キレイアンドコーのアイパレット(L)は粉質がデパコスレベル。くすんだり白く飛んだりすることもなくて、今一番のお気に入り。ただ、今日の撮影でも使った04は品切れのときも。
小嶋 そのブランド、知らなかった! 韓国コスメのアミューズは、リップもいいしリキッドチーク(N)も大好き。ベースメイクの前に仕込めるし、ツヤもちょっと出るんです。色は10のピンクがふんわりしていて可愛いかな。
友利 リップのように見えるけれど、チークなのね。アプリケーターが星形なのも可愛らしい。私のおすすめは、エクセルのアイパレットの05(O)。ブラウン〜ベージュの色みが何にでも合わせやすくて、2〜3個はリピートしてる
石井 新作の中で大ヒットだったのが、ビーアイドルのリップライナー(M)01が唇になじむ絶妙なカラーで、ティントだから落ちないの。私は唇の厚みに左右差があるから、足りない部分をこれで描き足すようにしてる。毎日使っていて、もう手放せない!
小嶋 リップライナーって最近使っていなかったから新鮮かも。
友利 たしかに! リップでいうと、ブレンドベリーの006(P)は深みがある発色で今どきっぽい印象。使いやすいから、ポーチに入れて持ち歩くことも多いかも。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“プチプラだって貪欲に。優秀なコスメを探し出す!”

L マットやグリッターなど多彩な質感が揃うコーラル系パレット。キレイアンドコー アイシャドウパレット 04 ¥550/Nuzzle M ティント処方でキープ力も◎。B IDOL 1moreペンシル 01 ¥1430/かならぼ N 肌にしっとり溶け込み、ミルキーな血色感をオン。ソフトクリームチーク 10 ¥1870/アミューズ O 微細なカラーパールを配合し、重ねてもくすまずにクリアな発色が実現。エクセル リアルクローズシャドウ CS05 ¥1650/常盤薬品工業(サナ) P セミマットな高発色が長時間続く、スタイリッシュなプラムブラウンリップ。ブレンドベリー ムースタッチ ティントリップ 006 ¥1650/コーセーコスメポート



3. インナーケア・美容ギア編

“キレイの前に健康ありき。コレがあればいつだって元気”

自分に必要なものだけを厳選したシンプル主義
多忙を極めるお三方が、常にハツラツとしている理由が判明!


友利 美肌や健康の鍵を握るのは、やっぱり腸活。それには腸内にいる様々な菌に食物繊維などの栄養素を与える必要があるけれど、それらを一気に摂れるのがルルミルク(Q)。私は食物繊維豊富なオーツミルクと混ぜて飲んでいて、腸内は常にご機嫌です(笑)。
小嶋 私も大好きなアイスラテ(S)を飲む時はオーツミルクに変更してます。とはいえ、私のお目当てはカフェイン。すごく疲れた時に飲むと復活するんです。
石井 チャージ系に関して言えば、私が続けているのは自分が作っているルミエージュ(R)ビタミンCの補給をしつつ糖化によるくすみやたるみを予防してくれるから、ハリも出るし透明感もアップ
友利 学会で糖化への効果が実証された成分が入っていて、本当に頼もしい! 

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“キレイの前に健康ありき。コレがあればいつだって元気”

Q 糖類・添加物ゼロ。料理への使用も◎。ルルミルク 450g ¥8100/Smart Lab R リポソーム化したビタミンCに加え、4種のハーブをミックスした独自成分を配合。ルミエージュ 30包 ¥10800/ISHIIMIHO.COM S 小嶋さんお気に入りのカフェ「LATTEST」と共同開発したエルメラテ(¥580)。自身が手がけるコンセプトストア「House of Herme」内のカフェスタンド「Café de Herme」にて提供中。

記事が続きます

“美容ギアは続けられる「手軽さ」と満足できる「効果感」が選ぶポイント”

フェイスラインのケアはマシン&ギアにお任せ
スキンケアでは届かない部分にアプローチできるスペシャル美容。どれを取り入れるのが正解?


友利 クリニックで様々な機械を試したけれど、一推しはサーマクール(T)。あの引き締め感を体験したら、続けずにいられない! 
小嶋 最近エクサガン ハイパー(U)を使っているんですが、咬筋に当てると顔が上がる気が
石井 私は時間帯で美顔器を使い分けてる。朝はお風呂の中でパナソニックのかっさ(W)を。首と顔を刺激して、眠っている筋肉を起こすの。夜はNEWA(V)であご下のもたつきをケア。家庭用の高周波美顔器の中では一番出力がしっかりしていて、肌の奥まで熱が入るんだよね。どちらもコードレスで、好きな場所で手軽に使える点も続けやすい理由かも。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】“美容ギアは続けられる「手軽さ」と満足できる「効果感」が選ぶポイント”

T サーマクールFLX 顔全体(300カウント) ¥352000●シロノクリニック恵比寿院 住所 東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエアプラザ2F ☎0120-11-4422 営業 9:30〜19:00(日曜〜18:00) 休診 年末年始・祝祭日 U ボディにも使用可能。エクサガン ハイパー ¥11880/ドクターエア V 医療機器メーカーが開発。NEWAリフト プラス ¥75680/ビューテリジェンス W かっさ&EMSで筋肉にアプローチ。バイタリフト かっさ EH-SP85 オープン価格/パナソニック



「こんなとき3人ならどうする?」
悩める読者から寄せられた質問に全力でお答え!

他では聞けないHAM(Haruna・Arata・Miho)お悩み相談室

美容に関して圧倒的な知識と経験値を誇るビューティ賢者の3人が、悩める読者から寄せられた質問に寄り添いながらスパッと回答!

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】「こんなとき3人ならどうする?」 悩める読者から寄せられた質問に全力でお答え!

記事が続きます

Q. 年齢を重ねても美しい3人。今までやっておけば良かった or やらなきゃ良かったと後悔しているケアはありますか?

美保(以下:M) 昔は粗塩で洗顔してみたり、鼻の角栓を安全ピンで掘ったりと、今考えると恐ろしいことを結構やってました(笑)。
新(以下:A) そんなことしてたの!? 私はニキビ肌だったから、乾燥させた方がいいと思って20代後半までピーリングとか剥ぎ取ることばかりしていたんだよね。のちに自分に合う保湿の仕方がわかってきて、もう少し早くからやっておけば良かったと反省。水分をたっぷり入れてからクリームを少しだけ重ねるとか、補い方にもいろいろあるから。
陽菜(以下:H) 私は逆に、この年になって落とすケアの大事さを学びました。いいクレンジングを使うと落とした後の肌が全然違うので、あれこれ試しています。ポイントリムーバーも20代の頃は使う理由がわからなかったけれど、最近やっと重要性を理解(笑)。
M 私も若い頃はマスカラ4〜5本で盛っていた上に雑に落としていたから、目元がシワシワだったの。こすらずに済むようにエクステを始めたけれど、油分がつくと取れちゃうからアイクリームは塗っていなくて。40代になった時に目元だけハリが不足していて、アイケアをしておくべきだったと実感。たるみやシワの対策は後からでもいいけれど、乾燥やむくみの定着を防ぐ予防観点のアイテムは20代から習慣化してほしいですね。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】Q. 年齢を重ねても美しい3人。今までやっておけば良かった or やらなきゃ良かったと後悔しているケアはありますか?

Q. 化粧品の種類が多すぎて何を使えば良いか迷います。「コレ!」と思うアイテムはどう見つける?

A 私は新しいテクノロジーに目がないからまずはそこで選んでいるけれど、自分に合うかどうかはやっぱり試してみないとわからない。恋人を探すのと一緒(笑)。陽菜ちゃんは海外コスメを買う時にどう選んでいるの?
H パッケージが可愛いものをチェックしておいて、読めないけれど英語のレビューも一応確認。それで良さそうだったら買います。TikTokやTwitterで見たものを買ったりもするんですが、微妙なことも多くて……。
M 流行っていても、自分には合わない場合もあるよね。私がよく皆さんにおすすめしているのは、自分の肌質に近い人が選ぶものを参考にすること。憧れの人を真似るよりも、悩みが似ている人をチェックした方が結果的に自分に合うアイテムが見つかると思う。
A たしかに。私は脂性肌だから、乾燥肌の美保さんが使っているものをそのまま真似したらニキビだらけになっちゃう。同じものを使うとしても、人によって適量は違うはず。
M 私は朝のお手入れで通常の1.5倍のクリームを使うけれど、新ちゃんは半量だしね。
A そう。自分に合った使い方や適量を含めて、試しながら探していく必要があるかも
H トライ&エラーあるのみですよね。私も今まで相当失敗もしてきているけれど、“趣味だからしょうがない”と思ってます(笑)。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】Q. 化粧品の種類が多すぎて何を使えば良いか迷います。「コレ!」と思うアイテムはどう見つける?

Q. 仕事や家事に追われて正直ケアが面倒になる日も。多忙な皆さんにとっての美容のモチベーションは?

A 実は2人目を出産後、余裕がなくて美容から一旦離れた時期があったんです。でも久しぶりにデパートに行って新作コスメに触れた時に、“私はやっぱり美容が好きだし、どんなに忙しくてもそこに触れている方がハッピーでいられる”と気づいたんですよね。
M 私も子育て中は髪を乾かす時間すらなくて、ずっとショートだったな。美容に対する意識が明確になったのは、サロンを始めてから。せっかく来てくださるお客様が私を見た時に手を抜いている感じがしたら、ガッカリされてしまう。いつ来ても刺激を感じて頂けるように、常に整えておかねばと思ったの。
H わかります! 私も会社を作った当初はケアなんて二の次状態でした。でも、輝いていない人が作るものを買ってくれる人はいないと気づいて。それ以来、仕事を調整して自分のための時間を作るようになりました。
A 2人とも見られる仕事だものね。私の場合は、肌が荒れたりして不健康そうだと患者さんを診察しても信憑性がない。そういう意味で、健康的な見た目を維持することは心がけているかも。あとは表に出る仕事の時には医学的な説得力が求められていると思うから、それが新しい美容知識を増やすことのモチベーションになっている部分も。もちろん“好き、楽しい!”が一番の理由ですけどね。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】Q. 仕事や家事に追われて正直ケアが面倒になる日も。多忙な皆さんにとっての美容のモチベーションは?

Q. シミやシワなどのエイジングサインが現れた時、どんな反応でしたか? 年齢を重ねることとどう向き合っているのか、心構えを教えて!

A 生きている以上、エイジングは当たり前のこと。だけど、予防法も治療法もいっぱいあるから心配しなくても大丈夫!
M 私の場合は、年齢を重ねたことで化粧品の手応えをより感じるように。ある意味“エイジングを楽しんでいる”と言えるのかも?
H お二人のようなお姉さま方が周りにいて、私は環境に恵まれていると思うんです。エイジングに関しても、“あの時に美保さんと新先生がこう言ってた!”っていう前知識があることがすごく支えになってます
A それは良かった(笑)。加齢による変化は喜ばしいものではないけれど、よく美保さんが言う“コスメの力を信じている人は強い”って言葉は真実だと思う。美容医療の治療の際も、日々のケアをきちんと積み重ねている患者さんの方が手応えを感じるし。
M 私はコスメに助けられた瞬間が何度もあるから、本当にそう感じるの。美容医療は失われた肌の力をガツンと底上げしてくれるけれど、毎日できるわけではないじゃない? だからこそ、普段のスキンケアもすごく大切。年齢と共に生じるサインを受け止めつつ、その時に必要な対処法を上手に取り入れていけばいいんだと思うな。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】Q. シミやシワなどのエイジングサインが現れた時、どんな反応でしたか?

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】年齢を重ねることとどう向き合っているのか、心構えを教えて!

Q. 「目を大きく見せたい」「肌を白く見せたい」など、自分にないものばかり追い求めてしまい苦しいです。コンプレックスを克服する方法は?

M 今の時代、美しさの基準は様々。自分が否定している部分も違う角度から見たら魅力に繋がるから、そこを研ぎ澄ますことが実はキレイへの近道だったりする場合も。
A ないものを欲しがるのではなく、自分の中でのベストを追求する。それって、外見に限らず大事なことだよね。陽菜ちゃんはグループ時代から独自の個性を確立していたけれど、どうやって自分の魅力を磨いたの?
H 苦手なことや、他の人に敵わないと感じることはやらないようにしていたかも。自分が得意なことをひたすら探した気がします。
M そうだよね。つい苦手を克服することにこだわりがちだけれど、強みを伸ばした方がずっといい。コンプレックスもそう。自分では気になっていても、人は案外見ていないもの。そこに固執するよりも、活かしたい部分をとことん磨く方が美しく見えるはず。
H なので、無理にコンプレックスを克服する必要もない気もして。2年ほど前に、“ボディニュートラリティ”という言葉を知ったんです。“自分の外見を好きでも嫌いでもどっちでもいい”という考え方で、私自身もしっくりきたんですよね。ありのままを受け入れることが難しい人も、そういったいろんな価値観に触れたら安心するんじゃないかな。

【小嶋陽菜×石井美保×友利 新】Q. 「目を大きく見せたい」「肌を白く見せたい」など、自分にないものばかり追い求めてしまい苦しいです。コンプレックスを克服する方法は?



小嶋陽菜さんの最新記事一覧




石井美保さんの最新記事一覧




友利 新先生の最新記事一覧




※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!

公開日:

share