暦の立春が近づいてきたので日差しも高くなってきましたね。
飲み物では親しみがある「微炭酸」、入浴剤にもあることをご存知ですか?私が初めてしったのは、東京ドームに併設されているスパラクーアの中にある微炭酸温泉。乳白色で細かな泡のお風呂で人気がある様子でした。
MOOD PAIRING BATH awai
極寒の日にハイパワー炭酸の入浴剤で温まりたい時もありますがこの微炭酸の入浴剤はエスプレッソを入れたときの一番上の泡のようなクリーミーで柔らかい泡に包まれるのでゆっくりのんびりしたい気分の時に選んでいます。
香りも和を感じる落ち着いた優しい香り。
トップノート ベルガモット
ミドルノート 煎茶・ジャスミン
ラストノート ホワイトムスク
クレマ(エスプレッソコーヒーを淹れた時の一番上の泡)処方の入浴剤で微炭酸が発生し、クレマのようにふわふわとした微細な泡がわき立ち、身体をあたためてくれます。家族の感想も聞いてみたところ、「体がすべすべになる」「カーッと温まるのではなくじわっと長い時間体があたたまっている感覚がある」と話しています。

◆炭酸系の入浴剤を使う時の注意
温度が高すぎると炭酸が抜けやすくなるので、ぬるめの38度ほどにしていくとベスト。
◆炭酸泉の効能
炭酸泉に入ると皮膚の血流が増加します。炭酸ガスの持つ最も特徴的で顕著な「血管拡張作用」によるものです。
飲み物を選ぶ気分のように入浴剤を選ぶことは楽しいですね!
公式サイト
プロ顔負けの美容マニア
得意な美容ジャンルは スキンケア。鋭い観察眼と豊富な経験をもつスキンケア通。コスメの発表会 セミナーレポートに定評あり。
shinoさんの最新記事
ダイエット・ヘルス
厳しい品質検査をクリアし国内外で数々の賞を受賞した台湾セレクトブランドが誕生
公開日: