こんにちは。 マキア公式ブロガー さくらです🌸
乾燥の季節は、髪のパサつきや静電気も気になりますよね。
いち髪から発売された、美髪ケアにおすすめのアイテムを紹介します。
◆ いち髪 THE PREMIUM 4Xシャインシェイク美容液オイル
![【動画あり】乾燥・静電気・熱ダメージを防いで冬もツヤサラ髪キープ❤︎いち髪の美容液オイルを使ってみた_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ba/ba96dab9-e0cd-41ff-a525-25a2df7a2e0a-2600x2630.jpeg)
いち髪 THE PREMIUM 4Xシャインシェイク美容液オイル
《洗い流さないヘアトリートメント》
・見た目も可愛い!4層のオイル
・高濃度和草オイル配合
・熱ダメージをケア
・UVカット対応
軽い質感のオイルでベタつかず、髪に浸透補修。
夜にも朝にも使えるヘアオイルです。
◆4層のオイルで1本4役!
4層?
そうなんです。こんな感じで4層になっていて、可愛らしい見た目にキュン💓
![【動画あり】乾燥・静電気・熱ダメージを防いで冬もツヤサラ髪キープ❤︎いち髪の美容液オイルを使ってみた_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/65/654d5495-0eda-4cb9-8e20-6a9a7456878b.jpeg)
上から順に、
・ダメージ補修層
・手触りUP層
・熱ダメージ対応層
・導入美容液層
となっており、ボトルをよく振ってから使うタイプです。
テクスチャーはサラッとして伸ばしやすく、軽い質感です。
![【動画あり】乾燥・静電気・熱ダメージを防いで冬もツヤサラ髪キープ❤︎いち髪の美容液オイルを使ってみた_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/44/44f823d9-8d22-4bd7-8153-26c9c4eee27e-3024x3012.jpeg)
①アウトバストリートメントとして
ドライヤー前や寝る前の髪に塗布すれば、寝ている間に集中浸透。
米ぬか油、米胚芽油、茶種子油、コメスクワランなどの美容成分が、傷んだ髪を補修してくれます。
ドライヤー前と、後にもつけておくと寝ている間の枕との摩擦も軽減してくれますよ。
②朝のスタイリング仕上げに〈静電気対策にも〉
空気が乾燥しているとパチパチ発生しがちな静電気⚡️
原因は、「摩擦」と「水分不足」です。
静電気は髪が広がったり絡まりやすくなったりするだけでなく、髪自体のダメージにもつながります!
朝のスタイリング時にヘアオイルを使えば、水分と美容成分を閉じ込めて、摩擦も防ぐことができますよ。
さらにツヤサラ髪をキープして見た目印象もUP☺️
◆ロングヘア【細い髪質】につけてみた動画
ロングヘアで、細めの髪質の私が実際に使用している30秒程度の動画です。
コテで巻いたロングヘアに、毛先を中心に塗布。
軽いテクスチャーで手のひらに伸ばしやすく、髪にもつけやすいです。
つけた後はツヤ感とサラサラ感が出ているのが分かりますよね。
濡れ髪や束感というよりも「面で光るツヤ」が演出できる、美髪見えオイルです。
暗髪でAラインの重めなスタイルなので、サラッとした質感が出せてお気に入り!☺️
ふんわりと香る八重桜の香りも優しく心地よいです🌸
![【動画あり】乾燥・静電気・熱ダメージを防いで冬もツヤサラ髪キープ❤︎いち髪の美容液オイルを使ってみた_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5d/5d085570-adfa-493a-9ec5-d9894d294809-3024x3024.jpeg)
綺麗なロングヘア命の、自他ともに認めるヘアケアマニアの私。
ぜひ他の記事もチェックしてくださいね♩
綺麗を更新する!エビデンス美容に夢中
根拠のある美容や成分ベースのコスメ選びが好きで、数年前にコスメコンシェルジュを取得。美肌づくりだけでなく美髪にも余念がなく、綺麗なロングヘアを保つヘアケア&頭皮ケアにも並々ならぬこだわりが。豊富な知識や信頼のおけるライティングスキルを活かし、美容ライターとしても活躍中。