ゴールデンウイークが終わり、普段通りの生活が始まりました。
とは言え、5月から娘のお弁当が始まり、4月の生活リズムとはまた違った生活が始まったばかり・・。
自分自身、やっと慣れてきたかな・・と思いきや、結構身体はガタガタ。(笑)
スキンケアもじっくりする時間がなかなか無くてサンプルやトライアルキット等を使っていましたが、やっぱりコレが無いと!というアイテムを投入。
(実は先日ちょこっと東京へ行っていてやっと購入したんです・・。)
♥THREE バランシング クレンジング オイル
オイルクレンジングは”ベタつく””乾燥する”と言ったマイナスイメージを払拭したクレンジングです。
天然オイル(天然由来成分:88%)で作られた、優しいのに洗浄力はしっかりとあるクレンジング。
防御力の高いUVケアやウォータープルーフメイクもあっという間に浮かび上がらせ、すっきりオフしてくれます。
サラッとしたオイルで、オイル初心者の方もこれはあまり抵抗なく使えるかな、と思います。
3プッシュくらいを手に取って滑らせるようにメイクと馴染ませます。
馴染ませていくとふっと手が軽くなる感触があるので、そこで洗い流します。
洗い上がりがすっきりとしつつもしっとり感があり、今回も使ってみて”あ、やっぱりコレじゃないと!”と実感。
植物オイルを用いたクレンジングならではの、スキンケア作用もあるそうで、柑橘類の果皮に含まれる“リモネン”という成分には、天然の脂質溶解作用が確認されているそう。
またホホバのオイルにも同じく油を浮き上がらせる作用があり、これらを上手にブレンドすることで、お肌に負担を与えずにスピーディーにメイク等を浮き上がらせることが期待出来るという訳です。
そしてTHREEと言えば“精油”。
芳香によるリラックス効果があります。
THREEは柑橘類の中でもリモネン豊富なオレンジ果皮の精油やホホバオイルをベースに、複数の植物オイルをバランスにこだわって配合しているそうです。
THREEの香りはお肌だけでなく心にも働きかけ、ホリスティックな美しさを育んでくれるのかもしれません。
クレンジングは単に“汚れを洗い流すだけ”のステップと捉えるのは、もったいない!
一日の終わりにこちらを使うことで、私はクレンジング=リラックスタイムになっています。
残念ながら四国には店舗が無いので・・早く四国にも上陸してくれないかな~と心待ちにしています♡(笑)
アラフォーらしいスキンケア・メイクを探究中!
シンガポール在住。一年中暑い南国でどのように美容と向き合うかが課題で、日系・海外ブランド問わずにコスメと触れることを楽しんでいます。セフォラは庭!隙間時間にチェックしています。ローカルな美容ネタにも興味アリ。色々経験して自分自身をアップデートさせて本帰国するのが目標です。